GLIT

株式会社相和技術研究所

掲載元 イーキャリアFA

法人営業(官公庁向け) ※ポテンシャル ※転勤なし

営業・セールス(法人向営業)

東京都品川区上大崎 2-18-1 JR…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

==☆おすすめポイント☆==
◆WLB:年休122日、土日祝休み、残業20時間程度(全額支給)
◆売上基盤:中堅規模ながら年間売上15億円越え!(2023年9月期)
◆福利厚生:退職金制度・慶弔見舞金・永年勤続表彰・産前産後休暇など!
==============================
【職務概要】
建築設計に関する営業・企画業務を担当します。
【職務詳細】
様々な用途の建物について、相談・企画・提案まで幅広く対応します。
 ■官発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング
  案件比率⇒公庁/地方自治体(8割):民間企業(2割)
 ■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務
 
営業活動では、発注者との信頼関係の構築が何よりも重要です。
そのため、日々の訪問や対面でのコミュニケーションを大切にしており、外出・外回りの機会が多いのもこの仕事の特徴です。
まずは先輩社員との同行からスタートします。ヒアリングの進め方、案件の流れ、社内外との連携の仕方を実務を通じて学べます。建築業界未経験でも、安心してキャッチアップしていける環境です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
 ●有形商材の法人営業経験2年以上

【尚可】
 ●営業での入札経験

〈高い技術力〉
教育・福祉・スポーツ施設など公共性の高い建築物を中心に、感動を生む空間づくりを追求してきました。設計から監理、耐震診断まで一貫して対応できる技術力は、業界内でも高く評価されており、2025年には大阪府より都市整備部長表彰を受賞するなど、公共事業における信頼と実績を積み重ねています。
信頼と実績から、自身をもって営業活動いただくことが可能です。

募集要項

企業名株式会社相和技術研究所
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地東京都品川区上大崎 2-18-1
JR線「目黒」駅西口より徒歩5分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~600万円
 月給制:月額280000円
 賞与:年2回

 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
各種社会保険完備/退職金制度/公的資格取得奨励金制度/各種研修参加制度/通勤手当/厚生年金基金


■勤務時間:9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇年間休日122日/完全週休2日制(かつ土日祝日)※会議対応などで年に数回土曜出社の可能性がございますが、その場合には振替休日も可/有給休暇(10~20日)/年末年始休暇/慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→1次面接+適性検査→最終面接→内定

企業情報

企業名株式会社相和技術研究所
設立年月1959年7月
資本金6,000万円
事業内容【事業内容】建築・設計・土木の設計及び監理、地域計画・景観・造園・インテリア・土地利用等の企画及びコンサルタント
測量並びに測量に関する調査及び設計

【会社の特徴】【1959年創業。官公庁や地方自治体からの案件を扱う総合建築設計事務所です。】
同社は事務所創立以来、特に官公庁及び地方自治体の様々な用途・規模の建物を中心に建築意匠・建築構造・電気設備・機械設備の設計及び監理をしています。また、地域計画・土地利用・耐震診断・建物劣化診断等の企画及びコンサルタントも行います。創立から現在までの間に培ってきた大きな信頼と技術力のある企業です。建物の用途は教育施設、社会教育・文化施設、庁舎・事務所・研究施設、医療・保険福祉施設、住宅・体育施設、商業・レジャー・保養宿泊施設、生産物流・環境保全施設など、さまざまな施設を手がけています。少子高齢化による福祉関連施設、教育施設や保育園の増加など同社が得意とする領域での需要が見込まれており、同社が100年企業を目指すという言葉には勢いだけでなく、確かな自信と根拠があります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら