トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 人事 - 正社員 - 東京都【第二新卒歓迎】人事(新卒採用担当)※創業100年越プライム上場素材メーカー/フレックス・在宅可【エージェントサービス求人】
日東紡績株式会社
掲載元 doda
【第二新卒歓迎】人事(新卒採用担当)※創業100年越プライム上場素材メーカー/フレックス・在宅可【エージェントサービス求人】
人事
東京本部 住所:東京都千代田区麹町2−…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/育成前提の採用で人事としてスキルアップ叶う/年休123日/月10回在宅可/フレックスタイム制度有〜
同社にてこれまでの人事経験を活かし、新卒採用担当としてご活躍いただける方を募集いたします。
■業務内容
入社後2〜3年はまずは新卒採用業務を行っていただく想定です。
◇新卒採用
∟採用計画に基づく母集団形成(大学訪問、スカウト送信など)
∟学生との面談/志望度醸成
∟インターンや説明会の企画・運営
∟関係部署との調整
∟採用進捗管理 など
※面接官としての選考対応は現状ありませんが、学生との初期接点から内定までの“惹きつけ役”として、重要なポジションを担っていただきます。
■キャリアについての考え方
同じ人事部内のローテーションにて幅広い経験を積んでいただくことを想定しておりますので、本社のみならず、工場の人事業務も経験いただきたいと考えております。
また今回の採用業務のみならず、ゆくゆくは同じ人材開発で他の業務も経験いただく場合や労務・制度・給与計算等の他グループで経験いただくことも考えております。
※人材開発グループとしては以下業務も担当しております。
・全社育成方針・施策検討
・教育研修の企画・運営
・人事制度の企画・運営グループ会社との連携対応
・中途採用(本社・工場) 等労務や人事制度など
■組織構成
人事部 約21名
※人事部は、グループ(課)は4つに分かれ運営しています。
今回のポジションは人材開発グループに配属です。
1.人材開発グループ(採用・教育系)★今回のポジション
∟課長:1名、スタッフ:6名(新卒担当者は2名)
2.人事グループ(労務・制度系)
∟課長:1名、スタッフ:4名
3.業務グループ(給与計算・社会保険手続き等オペレーション系)
∟課長:1名、スタッフ:7名
※年齢構成は20代〜50代まで幅広い層が在籍しています。男女比は女性が半数以上在籍しています。中途入社の方もいらっしゃいます。
■働き方
・残業は通常期で10時間〜20時間程度と非常に少なく、メリハリをつけて仕事をすることが可能です。
・現状は月に10回リモート勤務が可能です。
・月2〜3回福島工場への出張ございます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎/業種未経験歓迎 〜
■必須条件:
・事業会社でのなにかしらの人事経験がある方
・将来的な転勤が可能な方
※新卒採用経験は不問です。育成前提での採用となり将来的には工場での人事経験も積んでいただきたく、転勤の可能性がございます。
■歓迎条件:
・製造業界経験
・新卒採用のご経験
募集要項
企業名 | 日東紡績株式会社 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都千代田区麹町2−4−1 麹町大通りビル 勤務地最寄駅:半蔵門、有楽町線/半蔵門、麹町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:将来的に事業所、海外拠点含め可能性あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜280,000円 <月給> 230,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢、前職年収を考慮し決定します。 ※上記年収金額は月額12か月分と年間賞与を加えた金額イメージです。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:30〜22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:25 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※所定労働時間:7時間40分・残業:通常期10時間程度、繁忙期(四半期毎)20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借り上げ社宅有り 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■地域手当 ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(一部従業員利用可) ■育児支援制度 ■食事補助あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、有給休暇 ・有給休暇:上限を20日とし、入社時10日または15日付与(入社時期による) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
1ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 日東紡績株式会社 |
資本金 | 19,699百万円 |
平均年齢 | 43.3歳 |
従業員数 | 2,631名 |
事業内容 | ■事業概要 当社は電子材料や産業資材用途向けに使用されるグラスファイバー、体外診断薬等のメディカル製品、様々な業界で使用される添加剤(有機化学品)といった多様な製品を展開しています。 ■事業詳細 2024年度から5つの事業本部(電子材料、メディカル、複合材、資材ケミカル、断熱材)に事業再編し、 よりお客様のニーズをスピーディー捉え、提供できる体制に移行しました。 (1)グラスファイバー...当社は日本で先駆けてグラスファイバーの工業化に成功し、その後も最先端の技術で日東紡にしか作れない高性能なグラスファイバーを製造しています。現在では糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発まで一貫して行い、幅広い分野に製品を提供しています。特に、昨今の電子材料向けグラスファイバーは、AIサーバへの需要から好機であり、市場からの期待も非常に高いです。 (2)環境・ヘルス...メディカル事業本部は、第二の柱となる事業に成長させるべく、積極的に投資。 福島(郡山)や米国に新建屋を建設し、開発・生産体制を増強。アメリカでの販売強化や研究開発の強化を目的とした株式強化にも取り組んでいます。医薬の分野では生化学系・血液学系・免疫血清学系の体外診断薬事業、スペシャリティケミカルス分野ではポリマー素材の開発と幅広い分野での用途開発を行っています。 (3)繊維...レディース衣料業界で圧倒的シェアを誇る接着芯地「ダンレーヌ(R)」やストレッチ素材の先駆けとなる二層構造糸「C・S・Y(R)(コア・スパン・ヤーン)」、発売から50年を超えて愛され続けている「日東紡ふきん」など、衣料用途から生活に密着した製品まで幅広く提供しています。 ■同社の特徴: 当社は、2023年に創業100周年を迎えた東証プライム上場のグローバル化学メーカーです。 創業時は繊維業としてスタートし、企業成長と共に事業領域は祖業の繊維業から、グラスファイバー、体外診断用医薬品、機能性ポリマーの製販と多岐に渡る事業展開をしております。 ◎入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、一人ひとりに合わせた丁寧な人財育成に注力しています。社員一人ひとりがチャレンジしながら力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。 |
URL | http://www.nittobo.co.jp |