トップ人材派遣・人材紹介 - ルートセールス,リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都【東京/未経験歓迎】全国ネットワーク部/リサーチャー◆創業以来黒字の安定経営/官公庁案件多数で安定【エージェントサービス求人】
株式会社 サーベイリサーチセンター
掲載元 doda
【東京/未経験歓迎】全国ネットワーク部/リサーチャー◆創業以来黒字の安定経営/官公庁案件多数で安定【エージェントサービス求人】
ルートセールス、リサーチ・分析
東京支社 住所:東京都文京区後楽1-1…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜1975年創業以来黒字経営/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国に約1600ある自治体の半分に当たる800以上の自治体と取引実績有◎〜
当社は、【1】世論・計画分野、【2】都市・交通分野、【3】マーケティング・リサーチ分野の3テーマの調査を行っています。
3分野の中でも「世論・計画分野」の案件を担当していただきます。
未経験の方も周りに聞きやすい環境のため、安心してご応募ください。
■業務内容:
【公的統計業務】
国から委託された公的統計調査の企画、プロジェクトマネジメントが主な仕事です。
国が定める調査仕様をもとにプロジェクトを詳細に設計し、事務局や協力企業を運営管理します。
長期間に渡って、膨大な量のデータを扱う難易度が非常に高い業務ですが、
お客様である中央官庁や協力企業と連携しながら、
プロジェクトチームメンバー及びスタッフと一体となって業務を完遂するのが醍醐味です。
従事した統計データは日々の生活の中のあらゆる場面の基礎情報として活用されるなど地味ながら非常に社会貢献度の高いお仕事です。
■入社後の流れ:
・入社時研修:基本的な会社のルールなど
・フォローアップ研修:入社3ヶ月目に実施。業務の主担当になるにあたり、詳細な知識や社内ルールを身に着けて頂きます。
・半年程度:主に自部署の先輩社員からOJTにて業務を習得いただきます。
※その他社内勉強会の開催や、希望者にはe-ラーニングの受講を案内しております。
■魅力:社会貢献力◎/影響力の範囲の広さ
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:
特になし
■歓迎条件(以下1つでも該当すれば):
・複数人と業務を進めた業務経験
・PCスキル、ワード、エクセル、アクセス、マクロなどを使える
・同業他社、もしくは調査と親和性のある業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社 サーベイリサーチセンター |
職種 | ルートセールス、リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都文京区後楽1-1-3 PMO水道橋 勤務地最寄駅:JR総部線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 395万円〜428万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円〜261,000円 <月給> 241,000円〜261,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 昨年実績4.4ヶ月 ■年収例: 419万円/26歳、入社1年目、未経験入社/一般職 518万円/29歳、入社4年目、未経験入社/主任職 592万円/33歳、入社8年目、未経験入社/研究員 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金、勤続3年以上が対象 <定年> 60歳 定年後65歳まで再雇用 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT制度・各種研修有 <その他補足> ■企業年金(日本ITソフトウェア企業年金基金)、財形貯蓄制度 ■住宅手当補足:電気・ガス・電話料金・火災保険料等は住宅手当の元となる金額には含まず、支給上限は月額2万円とし、勤務地により一定割合を支給します。(東京・北海道勤務者:20%/愛知・大阪勤務者:15%/左記以外の勤務者:10%) ■技能手当:左記の資格を取得、申請した社員に毎月手当を支給。(技術士:月額1万円/専門統計調査士、専門社会調査士、RCCM、測量士、交通工学研究会認定TOP、農業簿記1級、河川点検士:月額3千円) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始5日(12/30〜1/3は固定、その他有休奨励日有) その他(半休、時間休制度あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社 サーベイリサーチセンター |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 367名 |
事業内容 | ■事業概要: 当社は総合調査会社です。主要事業は【都市・交通分野】【世論・計画分野】【マーケティングリサーチ】の3分野の調査で、【都市・交通分野】【世論・計画分野】は全国でもトップクラスです。年間2800本という数多くの案件を手掛け、取引先は国/官公庁、地方自治体、民間企業など多岐に渡り、公益性の高い業務を担っております。 また、創業以来黒字経営で安定的な経営を実現しています。 ■事業の特徴: (1)マーケティングリサーチ…コンシューマーリサーチ、CS(顧客満足度)リサーチ等、官公庁や民間企業がマーケティングするために必要な調査を実施しています。 (2)世論・行政計画…1975年の創業以来、数多くの社会調査を手がけてきました。その間、社会の様々な分野の実態調査を通じて、自治体の直面している問題点を把握し、市民や行政の方々がこれらの問題を解決していく上での有効な情報を提供してきました。こうした調査部門の実績と社内に蓄積された情報や知見・有識者の助言をもとにして、総合計画、高齢者保健福祉計画、女性行動計画、児童育成計画、障害者基本計画、生涯学習計画、地域防災計画などの計画策定部門へも積極的に取り組んでいます。国や自治体の課題解決につながる調査を行っています。 (3)都市・交通調査…都市調査(大店立地法届出調査、パーソントリップ調査、物資流動調査、交通センサス調査、環境センサス調査、OD調査、駐車場調査、自転車・歩行者調査、バス調査、鉄道調査、施設調査、土地・建物・河川調査、海外調査)、交通調査(GPS走行調査システム、交通解析・計画調査、道路環境・渋滞調査、交通管理調査、交通流動調査)等、まちづくりや道路交通計画に必要なデータを調査しています。 |
URL | http://www.surece.co.jp/ |