GLIT

社会福祉法人京都福祉サービス協会

掲載元 doda

【京都市/転勤無】ケアマネジャー<年休122日/残業10H/有給取得率◎>全国有数の事業規模【エージェントサービス求人】

ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士

醍醐事務所 住所:京都府京都市伏見区醍…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【「休みが取りやすい」職員が働きやすい環境づくり◆全国でも有数の事業規模◆幅広い福祉分野でサービス展開】
〜年間休日122日/残業月10時間程度〜
〜人手不足による業務過多はありません!十分な人員配置でフォローし合える環境〜
〜100事業(指定事業所数)を超える介護サービスの運営や介護職員養成研修事業を行っています〜

■職務内容:
介護支援専門員業務全般を行っていただきます。
・ケアプランの作成
・各事業所や行政機関との連絡、調整
・介護保険の申請代行
・利用者の生活状況の確認

■評価・スキルアップ:
◎階層別研修制度:コース別等級制度を採用しています。職員がキャリアパスを進んでいけるよう研修制度で支援します。
◎資格取得支援:職員の職能および施設サービスの更なる向上を目指して、積極的に受験勧奨をおこなっています。介護福祉士試験においては、研修センターが開催する介護福祉士受験対策講座への参加、福祉系資格取得祝金制度(介護支援専門員・介護福祉士・社会福祉士)もあります。

■組織構成:
醍醐事務所のケアマネジャーは約7名で、50代の職員が多いです。
十分な人員配置を行うことで、職員がお互いにフォローし合いながら働ける環境になっています。

■同社について:
京都福祉サービス協会は、高齢者福祉(介護保険の訪問介護・デイサービス・ショートステイ・特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護など)、 障害者福祉(障害者総合支援の居宅介護など)、児童福祉(児童館)と幅広く総合的な福祉サービスを展開している社会福祉法人です。
京都市内で、訪問介護等事業所16箇所、訪問看護ステーション1箇所、特別養護老人ホームやデイサービスセンターなど高齢者福祉施設11箇所および 児童館4箇所の運営を行っています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・介護支援専門員実務研修修了者
・ローテーション勤務(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を含む)ができる方


<必要資格>
歓迎条件:介護支援専門員、主任介護支援専門員

募集要項

企業名社会福祉法人京都福祉サービス協会
職種ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士
勤務地<勤務地詳細>
醍醐事務所
住所:京都府京都市伏見区醍醐大構町16 内海ビル
勤務地最寄駅:地下鉄東西線/醍醐駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
313万円〜373万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):175,000円〜213,500円
その他固定手当/月:35,000円

<月給>
210,000円〜248,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年間賞与3.5ヵ月分(2023年度実績)含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:30〜17:30(シフト制)

<勤務パターン>
7:30〜16:30
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
基本は就業時間での勤務ですが、利用者の訪問に合わせて早出・遅出をご自身で決めていただきます。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・早出遅出手当
・オンコール手当
・全国健康保険協会管掌健康保険雇用保険
・労働者災害補償保険
・退職共済制度
・ライフサポート制度(不妊治療・がん治療休暇)等あり
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

◎時間単位年休制度あり
◎有給も取りやすい風土です
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名社会福祉法人京都福祉サービス協会
従業員数2,582名
事業内容■事業内容:
現在、特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護事業等、100事業(指定事業所数)を超える介護サービスの運営や介護職員養成研修事業を行い、全国でも有数の事業規模(介護事業所数では京都市内最大規模)に発展し、障害のある方へのサービス提供や児童館の運営まで、幅広い福祉分野でサービスを展開しています。
これからも、京都市における福祉サービスのけん引者としての自覚と自負を持ち、質の高いサービス提供や公益的な取組により、その社会的使命を果たしてまいります。
URLhttps://www.kyoto-fukushi.org/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら