GLIT

株式会社東京システム技研

掲載元 doda

【未経験歓迎】クラウドエンジニア◆受託開発(請負)中心/約90%直取引で上流工程に挑戦可/教育体制◎【エージェントサービス求人】

データベース系SE、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都新宿区西新宿1-21…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

《未経験歓迎・第二新卒歓迎/離職率5%・平均残業時間約15H・長期就業◎/在宅勤務制度あり》
プロダクトソリューション部にて、クラウドエンジニアを募集します。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
大手メーカーや有名企業のお客様に対して、クラウドシステムの開発やインフラ構築等をお任せいたします。直請け・社内開発業務中心です。
【業務例】
・ビジネスサーバの基盤システム、クラウドシステムの開発、保守
・クラウド向けインフラ構築・保守・運用業務
・業務系Webアプリケーションの開発とサポート
・UNIXサーバのネットワークドライバの開発、フィールドサポート業務
・ミドルウェア製品のサポートデスク業務

■特徴・魅力:
★充実した教育・研修体制:若手の育成・教育体制が充実しているため、ご経験の浅い方でも長期的にご活躍できます。実務未経験の方は約3カ月に及びプログラミング研修を行っています。リーダー研修、AIに関する中級技術者研修、通信教育制度等もあり、着実に技術を習得しステップアップできる環境です。
★上流工程・最先端案件に携われる:受託開発(請負)中心のため、上流工程中心、クラウド、AWS他、最先端の仕事に挑戦することが可能です。
★キャリアパス:ラインマネージャー、技術特化エンジニア等があります。プロセスを重視した評価制度です。

■当社の特徴:
・東京エレクトロンのソフトウェア事業部門が分社・独立する形で創業した、設立55年を超える老舗企業です。現在は資本関係はありませんが、長年大手企業様からのお引き合いを受けており、安定した成長を続けています。
・社員の高い定着を維持しています。年齢に関係なく個人の能力・強みを評価できる評価制度、福利厚生を整備しています。残業の抑制、有給を取得しやすくするための取り組みも行っています。
・「常に社員が進化しながら、夢を持って働ける職場つくり」の企業理念のもと、製品・サービス企画は全ての社員が参加できます。実際に社員の提案がきっかけで開発・リリースした製品もあります。AI、IoTなどの最新分野にも開発を広げており、技術者として多くのことを経験できます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎!>
・エンジニアとしてのキャリアを築きたい方(情報系の専攻をされた方、スクールに通われている方、資格をお持ちの方など)
※下記いずれかの資格保持者歓迎です!
Linux技術者認定試験 LPIC、CCNA、ITIL (IT Infrastructure Library)、AWS、Azure、Google Cloud 認定資格、基本情報技術者

■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎

募集要項

企業名株式会社東京システム技研
職種データベース系SE、ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿1-21 明宝ビル3F
勤務地最寄駅:JR、京王、小田急、東京メトロ線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜273,200円

<月給>
240,000円〜273,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力、経験により決定します。
■モデル年収 : 25歳(450万) 30歳(550万) 
■給与改定 :年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
残業:平均残業時間15h以下 ※入社後すぐはほとんどありません。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:最大10万円/月まで支給
家族手当:扶養手当あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:同社規定により支給
退職金制度:同社規定により支給

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・新入社員向け研修
・資格取得支援(受験料、勉強時間の提供)
・資格取得報奨金
例)応用情報技術者(7万円)、Oracle Silver(8万円)等
・社外セミナー参加費用支援
・定例勉強会

<その他補足>
・住宅資金利子補給制
・厚生資金貸付制
・永年勤続褒賞
・社内クラブ(バスケット、フットサル、マラソン等)に補助金
・ノー残業デー
・お祝い金
・長期就業者に対する旅行クーポン券(20万円相当)
・オフィスグリコ(置き菓子)
・ウォーターサーバー常設
・在宅勤務制度(在宅勤務手当:同社規定により支給)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始、夏期休暇、有給休暇(初年度11日)、産休育休、褒章休暇
※有給休暇平均取得日数:12日間
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社東京システム技研
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数180名
事業内容下記のいずれかに配属予定
■デジタルソリューション部
■製造ソリューション部
■金融ソリューション部
金融関連業務向けシステム導入・開発、運用保守、業務効率化支援
■プロダクトソリューション部
URLhttps://www.tsl.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら