GLIT

株式会社三冷社

掲載元 doda

【大阪】空調設備の技術営業◆設立70年!競合差別化で利益率◎/残業手当100%支給/年休124日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(個人向営業)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

西日本支社 住所:大阪府大阪市西区京町…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜専門性も身につく!建物に「命を吹き込む」◎快適な空気環境を作る企業/働きやすい環境<残業手当100%支給・年休124日・土日祝休・所定労働7.5H×残業平均20〜30H>/福利厚生充実〜

■業務内容:
大阪近郊のお客様を中心に、営業、受注・手配〜施工完了までの窓口担当を担っていただきます。軽微な内容であればご自身で対応いただく場合もございます。

■職務の特徴:
基本的に大中規模案件の施工管理は技術社員、作業実務は協力会社へ依頼しておりますが、小規模案件に関しては営業社員が施工管理を行う場合があります(作業自体は行いません)。

■施工実績:
長年積み上げてきた確かな技術と信頼を基に、新築からリニューアル工事まで全国各地に施工実績があります。
大手メーカーの工場/ゴルフクラブ/金融機関/オフィス/病院/学校/商業施設等

■働く環境:
・年間休日124日/土日祝休
・所定労働7時間30分/残業平均20〜30時間
・休日出勤や残業にも100%手当てを支給
・寮、社宅あり
・退職金制度、再雇用制度あり

■当社の特徴・魅力:
三菱系の合弁企業の解体をきっかけに誕生した同社。空調設備で高い技術力を誇り、冷凍から一般用空調まですべての温度帯に対応し競合と差別化を図っています。
『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度が整っています。
◎社員が制度をつくる、「未来創造プロジェクト」
2014年よりスタートしている社内プロジェクトで、人事制度を社員自身が考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入を行ってきました。
長時間労働の削減のため、毎朝帰る時間を宣言し、周囲もそのためにサポートする・終業間際に仕事を依頼しない、など働きやすい環境づくりに力を入れています。
また上記制度を考えるのは40歳以下の若い社員がメインであり、会社の今後を担っていく若いメンバーが自身で会社を作っていくことを目的としています。
◎評価制度
結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・法人営業経験がある方

■歓迎条件
・冷凍冷蔵、空調機器などの提案営業経験がある方
・建築設備関連の施工管理経験


<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社三冷社
職種営業・セールス(個人向営業)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
西日本支社
住所:大阪府大阪市西区京町堀2-9-8 野澤ビル4F
勤務地最寄駅:地下鉄中央線/阿波座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜320,000円

<月給>
240,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)※利益に応じて決算賞与を別途支給(9月)

■年収例:※賞与、残業手当含む
・450万円(月給28万円/35歳/入社1年目)
・550万円(月給28万円/36歳/入社2年目)
・650万円(月給32万円/40歳/入社5年目)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均時間20〜30時間/月(まれに夜間対応が発生する可能性有)※36協定は厳守しております。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費全額支給(会社規定に基づく)
家族手当:子ども 8,400円
寮社宅:寮、社宅あり(会社規定に基づく)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
70歳まで再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
入社後は3ヶ月間研修期間(OJT)となります。

<その他補足>
■育児休暇・介護休暇
■財形貯蓄、持株制度
■管理職研修、資格取得応援
■団体生命保険
■慶弔見舞金
■永年勤続
■契約保養所
■貸付金・融資制度
■積立金
■地域限定社員制度
■確定拠出年金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

GW、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(入社時会社規定に基づき付与、以降毎年10月1日に付与) 等
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社三冷社
資本金300百万円
従業員数295名
事業内容■事業内容:
(1)空調設備、給排水・衛生、防災設備、冷凍冷蔵設備の企画、設計、施工管理、及びメンテナンス
(2)総合設備保守メンテナンス
(3)各種空調機器・冷凍冷蔵機器の販売

■ビジョン:
1945年に大阪で創業。以後、三菱重工業社製の空調機器の第一号販売代理店の関係を基盤に、施工部門・サービス部門を自社内に持つ冷凍・空調の設備を設計・施工する企業として、㈱東京三冷社と㈱広島三冷社のグループ会社を合併し、現在に至ります。顧客層は各種製造業の工場を中心に冷蔵冷凍設備や空調設備・各種給排水・衛生設備・防火設備の企画・設計・施工・メンテナンスを提供しています。昨今では日本でお取引のある企業様の海外工場での設計施工メンテナンスサービス強化のため、2015年に海外進出しています。

■特徴(TOPICS):
同社の特徴は「企画」「設計」「施工」「メンテナンス」を一社で手がけることができることです。営業担当者が元請としての立場で顧客とのヒアリングや現場調査から問題点を把握し、同社ならではのアイデアを盛り込んだ提案と、完成後も設備機器の調整、アフターコンサルティング、リニューアルの提案を致します。
URLhttp://www.sanrei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら