トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産・製造技術(化学) - 正社員 - 千葉県【千葉/市原】化学品の製造オペレーター※製造経験歓迎◇資格取得支援充実/プライム上場【エージェントサービス求人】
KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
掲載元 doda
【千葉/市原】化学品の製造オペレーター※製造経験歓迎◇資格取得支援充実/プライム上場【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
千葉工場 住所:千葉県市原市五井南海岸…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜プライム上場/国内外でトップシェア製品有/福利厚生充実/平均勤続年数17年/有給取得実績15.1日
■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
当社化学プラントの製造オペレーターとして以下業務をお任せします。
<具体的な業務内容>
・工場内のパトロール・点検・確認作業
・工場内で異常があった場合の対応
・分析用サンプル液の採取
・圧縮機の起動/停止
・各設備の温度・圧力の調整 等
工場では当社の強みである「オキソ技術」を活用して、塗料や潤滑油、化粧品等様々な場面で使用される化学品を製造しています。特に調向け潤滑油原料は国内シェア100%の製品です。
<入社後の研修体制>
安全教育を中心とした座学とOJT研修を行います。入社6〜10カ程度を目安に、班長〜課長チェックのもと実作業テストを実施し技術を習得いただきます。長期的に教育を行うことを前提での採用ですので、未経験でもキャリアアップしている社員も多くいます。
■組織構成
製造オペレーターは約50名程度の組織で構成されています。
■キャリア
入社後はメンバーとして活躍いただき数年後には希望と適性に応じてリーダー業務やさらには課長以上の管理職にもキャリアアップが可能です。また、資格取得制度も充実しており、資格がなくても会社が積極的にサポートしてスキルアップいただけます。
■就業環境
三交代勤務ですが、平均有給取得日数も年15日で好きなタイミングで休む事が可能で、仕事、プライベートともに両立させやすい環境です。
※勤務サイクル:(1)×2日→(2)×2日→(3)×2日→2日休み→(1)×2回…
三交代制ですが、(1)(2)(3)各シフトの間には24時間の自由時間があるため、体調を整えながら勤務いただくことが可能です。
(1)8:00〜16:00(休憩1時間、所定労働時間7時間)
(2)16:00〜23:00(休憩1時間、所定労働時間6時間)
(3)23:00〜8:00(休憩1時間、所定労働時間8時間)
■当社について
協和化学研究所を起源とし、オキソ反応を核とした技術で日本トップ、世界的にも有力な化学メーカーの同社は、国内最大シェアのオキソ誘導品や環境に配慮した機能化学品を提供。これらは塗料、洗剤の原料等に利用され、またエコフレンドリーな潤滑油原料として世界的に使用されています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件
流体系の製造経験をお持ちの方
■歓迎条件:【あれば尚可】
・危険物取扱者 乙種 第4類をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:危険物取扱者乙種 第4類
募集要項
企業名 | KHネオケム株式会社【東証プライム上場】 |
職種 | 生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県市原市五井南海岸11-1 勤務地最寄駅:JR内房線/五井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):235,100円〜300,000円 <月給> 235,100円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(基本給の2か月〜3ヶ月/回) ■モデル年収:25歳 450万円/35歳 550万円/45歳 800万円(職長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間00分 対象期間の総所定労働時間:155時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:00〜16:00(交替制) <勤務パターン> 8:00〜16:00 16:00〜23:00 23:00〜8:00 <その他就業時間補足> ・三交替シフト制・月平均残業時間は20時間程度となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づく 家族手当:同社規定に基づく(養育手当) 住宅手当:同社規定に基づく 寮社宅:社員(独身)寮、借上社宅制度(同社規定に基づく) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上より対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内教育研修制度、通信教育補助制度、外部講習会への派遣、各種勉強会実施、新入社員研修、階層別研修、テーマ別研修、新任管理職研修、自己啓発制度他 <その他補足> ■規約型確定給付企業年金 ■慶弔慰 ■育児・介護休職制度 ■従業員持株会制度 ■財形住宅融資制度 ■財形貯蓄制度 ■家電類も備わった独身寮、借上社宅制度(当社規定に基づき貸与) ■ライフサポートクラブ(宿泊補助や各種サービスの割引) ■共済会 ■社友会(社内親睦制度・各種クラブ活動等) ■工場内に無料駐車場あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇2日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数100日 慶弔休暇、有給休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇(勤続10、20、30年) ※有給休暇取得率は90%を超えています。希望のタイミングで取得しやすい環境です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
その間待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | KHネオケム株式会社【東証プライム上場】 |
資本金 | 8,855百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 831名 |
事業内容 | 当社は、石油化学製品の製造・販売・研究開発を主たる業務としており、「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域をコアとして、高品質な製品を提供しています。 ■当社製品の主な利用分野 ・機能性材料: エアコン・冷蔵庫などに使用される冷凍機油の原料/化粧品に用いられる特殊ジオールなど ・電子材料 : ディスプレイ・半導体・フォトレジストに使用される高純度溶剤など ・基礎化学品: 住宅・自動車等の産業で使用される溶剤、樹脂原料、可塑剤原料など |
URL | http://www.khneochem.co.jp/ |