トップエネルギー - プラント設計,プラント施工管理 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】太陽光発電所の開発PM ※フレックスタイム制あり
auリニューアブルエナジー株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】太陽光発電所の開発PM ※フレックスタイム制あり
プラント設計、プラント施工管理
東京都千代田区飯田橋三丁目10番10号…
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
KDDIグループ初の再生可能エネルギー事業者として、太陽光発電所の開発に伴うプロジェクトマネジメント(PM)業務を担っていただきます。
【職務詳細】
1:事業計画策定・案件管理→ 太陽光発電所の開発候補地選定、デューデリジェンス、現地視察、完成物件の確認など
※発電所設置場所候補についてご自身で現地現物を確認して頂きます
→ 開発スケジュールの策定、採算性確認、事業収支シミュレーション
※発電量から想定される売上と設備費や経費などを確認し、案件の実施判断を頂きます
2:外部パートナー企業(EPC事業者、電力会社等)との連携→ EPC業者への工事発注、工事監理、進捗管理、技術要件の整理、電力会社との系統接続協議など※EPC事業者の工事状況を把握し、予定通り進んでいるか、遅れがあればEPC事業者と共に対応策を検討します
3:用地取得・地権者対応→ 用地地権者との交渉、契約締結、行政機関/地方自治体や地域住民コミュニティとの関係性構築
4:許認可取得・行政対応→ 開発に必要な各種許認可(農地転用、環境影響評価、建築確認など)の取得→ 官公庁との協議・申請書類の作成・提出
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・EPC事業者での就業経験を有する方
・再生可能エネルギーの発電所開発に関わる業務経験者
■ポジションの魅力:
同社は、変革期にある再生可能エネルギー業界の中において、新たに会社を興し、再生可能エネルギーで脱炭素社会を実現し、地球環境の保全と地域社会の持続的成長に貢献すべくチャレンジしています。このような貴重な機会において、その中心的な役割を担うことができます。
■入社後の社内研修制度(一例):
コアスキル研修、でんき勉強会、社内勉強会、外部研修など
募集要項
企業名 | auリニューアブルエナジー株式会社 |
職種 | プラント設計、プラント施工管理 |
勤務地 | 東京都千代田区飯田橋三丁目10番10号 ガーデンエアタワー24階 JR中央・総武線「水道橋」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1000万円 月給制:月額295000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(通常 10月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 退職金:企業型確定拠出年金(企業型DC)/ベネフィットステーション/KDDI社員持株会制度/KDDIグループ共済会/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険/通勤手当/フレックス・リモート勤務制度 ■勤務時間:9時00分~17時30分※所定労働時間:7時間30分 ※フレックス制度(会社規定あり)試用期間中対象外 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)/年次有給休暇(10~20日)※入社月により異なる/年間休日123日(2025年度実績)/特別休暇/年末年始 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→適性検査→最終面接
企業情報
企業名 | auリニューアブルエナジー株式会社 |
設立年月 | 2023年1月12日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】再生可能エネルギー発電設備の開発・運用/太陽光発電システムの設置および管理/KDDIグループの施設への電力供給/蓄電池を活用した電力の安定供給/オフサイトPPA(電力購入契約)の導入推進 【会社の特徴】同社は、KDDIグループの一員として、再生可能エネルギーの普及と持続可能な社会の実現に貢献する企業です。 主に太陽光発電を中心に、再生可能エネルギー発電設備の開発・運用を行っています。 発電したクリーンエネルギーは、KDDIグループの基地局やデータセンターに供給され、企業の環境負荷低減に寄与しています。 また、同社は蓄電池を活用して電力の安定供給を確保し、ピークシフトや需要変動に対応しています。オフサイトPPA(電力購入契約)を通じて、企業や自治体にも再生可能エネルギーを提供し、地域活性化や環境保護にも貢献しています。テクノロジーとイノベーションを駆使し、未来のエネルギーシステムを確立するための挑戦を続けています。 |