トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都土木施工管理【北海道で売上高トップ2ゼネコン/転勤なし/4週7休制の導入/東京】
伊藤組土建株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
土木施工管理【北海道で売上高トップ2ゼネコン/転勤なし/4週7休制の導入/東京】
土木施工管理
東京都中央区
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
◎土木施工管理職として、道路、トンネル、橋りょう、上下水道、都市土木、鉄道、河川、ダム、土地造成など、様々な物件の工事をお任せします。
■元請け業者のため、依頼先の調整や交渉、段取り確認、原価管理、見積もり、現場準備を担当頂きます。
※担当エリア:関東の案件のみを担当頂きます。
【案件に関して】
■国交省関東地整などの官庁工事や民間土木工事。直近では東京都内の河川堤防工事を行っております。規模としては、2億~3億程度の工事が多いです。
【就業環境について】
■支店の施工担当は現在7名での構成となり、1~数名体制で現場に入ることが多いです。作業所勤務時には月に19,000円~54,000円の手当が支払われます(工事係の場合・時間外手当を除く)。遠方の場合は個人のプライベート時間を大切にできるよう宿泊施設は会社負担で用意し、月1回の帰省旅費を支給、竣工後は支店へ戻り、5日程度の現場間移動時休暇を取得頂けます。
【施工実績】
■国道4号東埼玉道路魚沼地区改良工事/荒川右岸八広六丁目高潮堤防整備工事/葛西橋下流中堤護岸工事/ 他
【同社の魅力】
<令和2年度「ベストプラクティス企業」に選定>
■「ベストプラクティス企業」とは、最も良いと思われる働き方、休み方改善に積極的な取組を行っている企業のことです。下記の取り組みが評価されており、会社として「働き方改善」に取り組んでいます。
〇有給休暇の取得推進により、業種平均を約20%上回る取得率を達成
〇各種休暇制度により働く人がリフレッシュできる労働環境を創造
〇建設現場の効率化のための積極的な新技術導入による労働時間短縮への取組
〇建設現場における土曜固定休日制(4週7休制を目標)の導入
募集要項
企業名 | 伊藤組土建株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 東京都中央区 |
給与・昇給 | 【想定年収】600万円~850万円(例:27歳~45歳) 【想定月収】45万円~65万円(例:27歳~45歳) ※上記はあくまでモデルであり、年齢・経験・資格・スキルを踏まえ同社規定にて決定します。 ※残業代は、残業時間に応じて別途支給いたします。 ※上記年収モデルには、【月45時間】の残業を想定した金額です。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(6月) |
勤務時間 | 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当:作業所勤務時は距離に応じて支給 ■家族手当 ■住宅手当 ■各種社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■退職金制度:退職一時金、企業型確定拠出年金 ■70歳までの再雇用制度 ■住宅、一般資金貸付制度 ■財形貯蓄制度 ■遺児育英資金支給制度 ■育児、介護休業制度 ■屋内禁煙 <教育制度、資格補助に関して> ■1級施工管理技士等の有資格者に資格手当を支給 ■入社後の資格取得者に報奨金支給、受験費用を会社が負担 ■一級建築士の受験について資格取得費用貸付金制度あり |
休日・休暇 | 【年間休日110日】 ■週休2日制(休日は、月3回土曜日、日曜日、祝日) ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔等特別休暇制度あり ※作業所勤務時の休日休暇は、4週8閉所、土日休みを基準として作業所個別に定める。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考⇒面接(1回)⇒内定
必要なスキル
【必須条件】
■土木施工管理の経験(目安として5年以上)
【歓迎条件】
■土木施工管理技士1級 もしくは 2級をお持ちの方
その他・PR
募集背景
■組織拡大に伴う増員募集
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 伊藤組土建株式会社 |
設立年月 | 1946年2月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 401名 |
事業内容 | ■建設業 ■宅地建物取引業 ■建築の設計および工事監理 ■建設工事用機械器具、資材の製作、販売、賃貸および修理 ■自然エネルギー等を利用した発電・送電業務および電力の販売、並びに発電に係る設備の設置、運用及び保守管理業務 ■建設工事に関する調査、企画、研究、評価、診断、地質調査、測量、設計、監理、マネジメントおよびコンサルティング業務 ■知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権等)の実施、使用、利用許諾、維持、管理 ■不動産管理業 ■前各号に関連する事業 【会社概要】 ■同社では我が北海道を拠点とした事業活動に邁進し、一貫して「責任観念、誠心誠意」の理念をかかげ、何よりも社会のお役に立つことを使命として参りましたが、当地域にとどまらずより広い領域での需要にお応えすべく、関東、東北へと事業を伸張させ、1985年から20年間アメリカ・ポートランド市を拠点として海外事業にも挑戦し、よりグローバルな観点からの社会貢献を果たして参りました。 ■こうした責務を遂行するために求められるのは、創業以来の豊富な施工体験を土台として、次代を担うに足る独自の先進技術を培う伝統の力であります。 ■常に創業の理念に立ち返り、この百年を越える先人のフロンティア精神に思いを馳せつつも、21世紀の豊かな社会環境を創造することに指標を定め、責任ある総合建設業としてご期待にお応えしていく決意です。 |