トップコンサルティング - コンサルティング営業・企画営業(法人向営業),法人営業 - 正社員 - 東京都【営業経験者歓迎】コストマネジメント提案営業/飛び込み営業なし/プライム上場/在宅可/フルフレックス【エージェントサービス求人】
株式会社プロレド・パートナーズ
掲載元 doda
【営業経験者歓迎】コストマネジメント提案営業/飛び込み営業なし/プライム上場/在宅可/フルフレックス【エージェントサービス求人】
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、法人営業
本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【飛び込み営業や新規テレアポなし/研修制度充実◎/土日祝休/法人営業経験者歓迎/安定基盤とベンチャーな環境/リモート可/キャリアアップ可能な環境あり】
大手、中堅企業の経営課題に向き合い、経営者や経営幹部に成果報酬での経営コンサルティング(主に間接商材コストマネジメント)を提案する仕事です。外資系の経営コンサルティングファームでは、セールスは役員クラスが行う業務ですが、当社では当募集ポジションにて経営層へのセールスを行います。
■成果報酬型コンサルティング
当社の設立当初から続けている、プロジェクト終了後に初めて報酬が発生するコンサルティングサービスです。大手、中堅企業の経営課題に向き合い、主に間接商材コストマネジメントに関するソリューションを行います。
■業務詳細:
・クライアントに対する課題ヒアリング
・課題解決に向けてのデータ収集
・当社の知見を活かしたコンサルティングの提案
・クライアント候補企業へのナレッジ共有
・将来のクライアント育成(関係構築)
・アフターフォロー(振り返り) など
■業務イメージについて:
・1人あたりのクライアント数:50件前後
・業務習得後は個人で動くことが多くなりますが、必要に応じて上司やコンサルタント同席していただきつつ案件を進めます。
・入社後〜業務キャッチアップまで:約4〜6か月(個人の能力による)
∟期間中の教育体制
・サービス等の理解(インプット・座学)
・営業基本トーク習得・ロープレ(インプット・アウトプット・座学)
・営業同行(OJT)
・コストマネジメント対象費目の削減手法理解(インプット・座学)
・契約書の内容理解(インプット・座学)など
■働き方について:
・フルフレックス制の為、ご自身の業務に合わせた業務設計が可能です。
・リモート環境も整っており、平均週1程度、リモート勤務をしています。
※出張なども発生するため、個人管理ができます。
・入社直後の有給が4日間付与されるため、入社後も安心して就業いただけます。
■当社の魅力
・プライム上場の安定基盤とベンチャーのチャレンジングな環境、両方が得られる環境です。また新規事業を創出できるカルチャーがあり、コンサルタントと事業家の両面でスキルを身に着けることが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎】
・法人営業のご経験 2年以上
※研修制度が整っているためコンサルティング未経験の方も大歓迎です!
【歓迎条件】
・無形商材(コンサルティング営業・システム・金融・不動産・人材 等)における営業経験
募集要項
企業名 | 株式会社プロレド・パートナーズ |
職種 | コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、法人営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 617万円〜1,241万円 <賃金形態> 月給制 ※業績変動賞与 <賃金内訳> 月額(基本給):226,800円〜404,200円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:99,200円〜161,480円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 381,000円〜620,680円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■評価・賞与:年2回 ■昇給:原則年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> 標準労働時間:1日あたり8時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限月3万円) 住宅手当:徒歩35分圏内/月3万円※該当者には通勤手当なし 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> スキルアップ支援制度(資格取得手当)、外部セミナー受講費用補助、定期勉強会(社内)、研修(外部)、書籍購入補助 他 <その他補足> ・通勤手当(上限月3万円) ・住宅手当(徒歩35分圏内/月3万円) ・出張手当 ・企業型確定拠出年金(401K)制度 ・従業員持株会 ・GLTD ・育児介護関連(時短)制度 ・保養施設利用制度 ・インフルエンザワクチン接種手当 ・Law Room ・グロービス学び放題 ・スキルアップ支援制度(資格取得手当) ・書籍購入/セミナー参加費用補助 ・コミュニケーション促進のための飲食費補助 ・勤続3年休暇(入社3年経過時、連続5日付与) ・夏季休暇(3日間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始・夏季休暇・入社時特別有休(4日間)・勤続3年休暇・結婚休暇・子の結婚休暇・配偶者の出産休暇・弔事休暇・ケア休暇・産前/産後/育児休暇・妊婦特別休暇・子の看護等休暇/介護休暇・レディース休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間3〜6ヶ月あり※期間中の給与・待遇に差異はありません
企業情報
企業名 | 株式会社プロレド・パートナーズ |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 203名 |
事業内容 | プロレド・パートナーズは結果に責任を持つ経営コンサルティングとその実績が評価され、現在では東証プライム市場に上場している経営コンサルティングファームです。 「価値=対価」のフェアな社会の実現に向けて、挑戦を続けています。 2022年には課題解決を遂行する戦略実行・ハンズオン型コンサルティングを立ち上げ、今や主力事業になるまで急成長を遂げています。 その他には、祖業であるコストマネジメントを始め、PEファンド支援から、SCM/物流コンサルティング、組織戦略コンサルティングなどの幅広いサービスを行っています。 2020年にはPEファンド「株式会社ブルパス・キャピタル」を子会社として設立し、環境コンサルティングファーム「株式会社ナレッジリーン(旧知識経営研究所)」をグループ化しました。 ■コーポレート・カルチャー ・成果責任と自律的自由の両輪を大切に考えているため、評価はアウトプットを中心に行い、自身の裁量でワークライフバランスを調整することが可能です。 ・社員の平均年齢は35歳、20代・30代の社員が多くバックグラウンドもさまざまです。 ・意欲的にチャレンジする人には常に門戸が開かれています。 ■事業内容 ①コンサルティング領域 ・ストラテジー&ハンズオンコンサルティング ・コストマネジメント ・PEファンド支援/PMI ・SCM/物流コンサルティング ・組織戦略コンサルティング ②SaaS・IT領域 ・Pro-Sign CRE |
URL | http://prored-p.com/ |