GLIT

株式会社ベクトル

掲載元 doda

【品川】相続ナビ事業責任者◆プライム上場ベクトルグループ/年休125日/土日祝休【エージェントサービス求人】

マーケティング、事業企画、事業プロデュース

Owned株式会社 住所:東京都品川区…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

事業責任者として、「相続ナビ」の事業戦略を策定し、サービスのグロースを牽引していただきます。
単なる運営ではなく、市場開拓・マーケティング・プロダクト開発・パートナーシップ構築・組織マネジメントといった多角的な視点で、事業をスケールアップさせる役割を担います。

■主な業務内容:
◎事業戦略の策定と推進
・市場環境・競合分析をもとに、短期・中長期の成長戦略を立案
・サービスのポジショニングを確立し、相続のオンライン化を社会に浸透させる
・KPI設計・数値分析を行い、事業のパフォーマンスを継続的に改善
◎マーケティング戦略の立案・実行
・SEO・広告運用・PR施策を駆使し、ターゲットユーザーの獲得とブランド認知を拡大
・コンテンツマーケティングを活用し、相続に関する情報提供を強化
・SNS・メディア戦略を活用し、ユーザーとのエンゲージメントを構築
◎プロダクト改善・機能開発ディレクション
・ユーザーの課題を抽出し、UX/UIの改善を推進
・開発チームと連携し、機能追加・システム改修のロードマップを策定
・データドリブンなアプローチで、ユーザー体験の最適化を図る
◎パートナーシップ構築・アライアンス推進
・士業(弁護士・税理士・司法書士など)や金融機関との提携を強化し、サービスの信頼性を向上
・パートナー企業との協業モデルを設計し、相続手続きを効率化するエコシステムを構築
・オフラインでの相続が主流の業界に対し、デジタルシフトの価値を訴求
◎事業の収益化・PL管理
・収益モデルの構築・最適化を行い、事業の持続的な成長を実現
・利益率向上のための価格戦略・収益構造の見直し
・投資対効果を考慮し、マーケティング・開発費用の最適な配分を管理
◎チームマネジメント・組織構築
・事業拡大に伴い、マーケティング・開発・CSチームの採用・育成を推進
・チーム全体のKPIを設計し、成果創出を最大化するマネジメント
・スピード感を持って意思決定し、環境変化に適応しながら事業をリード

■得られる経験・キャリアパス:
・急成長中の事業をリードする経験(マーケット開拓・事業戦略・プロダクト開発)
・事業責任者としての意思決定とリーダーシップ(経営視点等)
・CxO、経営層へのキャリアパス(執行役員・事業本部長への昇進可能)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業開発またはプロダクトマネジメントの経験(2年以上)
・デジタルマーケティング領域(SEO、広告運用、PRなど)の戦略策定・実行経験
・データ分析を活用した事業改善およびKPIマネジメント経験

■歓迎条件:
・Webサービスのスケールアップやグロースハックの経験
・士業・金融業界の知識を活かしたサービス企画・推進経験
・システム開発やUI/UX改善のディレクション経験
・士業・金融機関・ITプロダクト開発など、異なるステークホルダーとの交渉・調整能力

募集要項

企業名株式会社ベクトル
職種マーケティング、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
Owned株式会社
住所:東京都品川区大崎4-6-8 ファミネスハイツ海老澤
勤務地最寄駅:山手線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
852万円〜1,008万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):649,130円〜767,212円
固定残業手当/月:60,870円〜72,788円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
710,000円〜840,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は目安であり経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績連動)
※グループ全体、各子会社、各事業部、部署、個人の業績及び成果に連動するため金額や支給回数に変動あり
※入社2年目より支給対象となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜16:00
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※1日あたりの標準労働時間:8時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限5万円/月)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
【キャリアチャレンジ制度】
社内公募制度。「明確な目標」をもって働くために、より「進化」するために、すべての社員が平等にチャレンジできる機会を提供する制度。


<その他補足>
◆ベネフィットワン加入(スポーツジム、リゾート・トラベル、育児支援、学習支援等多種多様な割引制度あり)
◆持株会制度
◆在宅勤務制度
◆キャリアチャレンジ制度
◆ベクトルプレナー制度(起業支援)
◆健康診断
◆健康保険組合の保養所利用可
◆ベクトルプレナー制度:ベクトルグループの次なる目標として複数の新規事業立ち上げを目指しており、次なる起業家を社内人材から育成・発掘する制度。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度10日)、特別休暇<慶弔休暇、産育休、介護休暇、Kidsサポート休暇、エクスプレス休暇(不妊治療、女性特有の体調不良のための休暇)>
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社ベクトル
資本金2,880百万円
平均年齢29歳
従業員数1,144名
事業内容■企業概要:
ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。
URLhttp://www.vectorinc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら