トップインターネット関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都業務改善エンジニア◆RPA・自動化の経験を活かす/業務運用を最適化し会社の成長に貢献/GMOグループ【エージェントサービス求人】
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
掲載元 doda
業務改善エンジニア◆RPA・自動化の経験を活かす/業務運用を最適化し会社の成長に貢献/GMOグループ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場企業/GMOグループ】
当社が開発した各決済サービスの「業務運用」を改善、遂行する業務をご担当いただきます。複数の部署やチームと協力しながら状況に応じた改善案を考えて、それを実現する業務です。
■具体的な業務内容:
・業務運用作業の改善
・RPA、ノーコードツール、Excelマクロなどを使った自動化開発
・SQL、Linuxコマンド、画面などを使った業務運用作業の実施
■業務の流れ:
1.業務運用作業を引継ぎ…作業内容だけでなく、なぜその作業を行う必要があるのか背景も含めて理解を深めます。
2.業務フローの確認…一つひとつの作業の意図を理解し、適切な業務フローが確認します。
3.改善方法の検討…改善するために最適な手段を検討します。
4.改善実施
■配属先について:
当社は毎年営業利益25%以上成長を目標にしておりシステム規模も毎年拡大していますが、それに伴い業務運用も増え続けています。当部署は業務改善のスペシャリストとして新しいアイデアや方法にて業務運用を最適化し、効率と品質の向上を達成して会社の成長に貢献するのがミッションとなります。
※「業務運用」はシステムの業務に関する部分の運用です。システム化できない設定作業やデータ抽出作業などを行っています。
■募集部署責任者からのメッセージ:
当チームでは業務改善に関する新しいアイデアや技術を積極的に導入し、より高い品質や効率性を目指して業務に取り組んでいます。経験や知識を活かして当社の業務改善に貢献していただき、一緒に成長していくことを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件
生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心があり、以下いずれかに該当する方
・SQLやLinuxコマンドなどの知識
・Webアプリケーションの基本的な知識
※決済に関する業務知識は必須ではありません。
■歓迎条件:
・アプリケーションの開発経験(Java、SQLなど)
・RPAなどのツールを使った自動化業務経験
・業務運用の実務経験
・実務における業務改善の実績
・運用チームにおけるマネージメント経験
募集要項
企業名 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス15F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜300,000円 固定残業手当/月:54,000円〜80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円〜380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職を考慮し、決定します。 ■賞与:原則として夏季・冬季の2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:※通勤手当は就業規則に基づき別途支給 家族手当:配偶者2万円、扶養者1人につき5千円 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、基本ビジネススキル研修、外部セミナー、管理職向け研修、階層別研修、セキュリティ研修、コンプライアンス研修 等 <その他補足> ■育児休業:父母共に子が3歳に達する日までを限度として取得可能 ■シナジーカフェ(GMO Yours):24時間・365日オープン、食事はすべて無料 ■社内託児所 ■時差通勤 ■ライフサポート:従業員持株会制度、確定拠出年金制度、健康診断、給与の一部をビットコインで受け取れる制度 ■各種表彰制度、各種手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇、慶弔特別休暇 、産前産後休暇、育児休業、介護休業、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、永年特別勤続休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社 |
資本金 | 13,323百万円 |
平均年齢 | 36.8歳 |
従業員数 | 853名 |
事業内容 | 【キャッシュレス・FinTech・DXを支える決済業界のリーディングカンパニー】 「平均25%以上の営業利益成成」を目標に掲げ、2005年の上場以来19期連続で増収増益を実現している東証プライム市場上場企業。決済業界の リーディングカンパニーとして、オンライン総合決済サービス、対対領域での決済サービス、後払い・BNPL(Buy Now Pay Later)、、融機関・事業会社 へのBaaS支援、海外の先端FinTech企業への戦略的投融資など、決済・・融技術で社会イノベーションを牽引し、持続可能な社会の実現と社会の進歩 発展に貢献しています。 |
URL | http://corp.gmo-pg.com/ |