トップメーカー・技術系その他 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発,その他5件 - 正社員 - 東京都【ロケットや防衛関連製品の機械設計エンジニア(CAD設計士)】経験者優遇
松本産業 株式会社 [各種大型宇宙航空・水力発電関係部品の設計と製作]
掲載元 Create転職
【ロケットや防衛関連製品の機械設計エンジニア(CAD設計士)】経験者優遇
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
松本産業 株式会社 変更の可能性:な…
〜420万円
正社員
仕事内容
CADによる製図を含む機械設計業務全般を担当いただきます。
設計する製品は、衛星打ち上げロケットや防衛関連製品、港湾埋め立て設備、船舶の部品・治具などが中心です。
【主な業務内容】
◆お客様へのヒアリング・打ち合わせ
◆構想設計(構造/仕様の作成)
◆基本設計(CADによる設計図面の作成/強度計算/CAE解析など)
◆詳細設計
◆生産設計
◆CADデータの移行・変換
※製品一つあたりの設計期間は短いもので4、5カ月、規模の大きい製品であれば1年程度かかるケースもあります。
※使用CADソフト…M-Draf、AutoCADなど
【主な製造品目】
<航空宇宙分野>
◆衛星打ち上げロケット用の部品・治具・地上支援設備
<港湾・海上分野>
◆港湾埋立て事業・地盤改良事業向け設備・部品
◆港湾埋め立て用船舶(浚渫船 ※しゅんせつせん)の部品
<水力発電・風力発電・生産ライン分野>
◆水力発電プラント用の関連部品
◆マイクロ水車
◆小型風力発電機(マイクロ風車)
◆生産ライン向けハンドリングツール など
【入社後のイメージ】
●まずは当社の事業内容や製品の特徴、当社における機械設計業務の流れについてご説明します。
●当面は75歳の機械設計担当者、65歳のCADオペレーターとともに案件を担当いただきます。OJTでしっかりサポートしつつ、少しずつ業務を引き継いでいきます。
変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
●機械設計/機械製図の経験者 ●CADの使用経験者
募集要項
企業名 | 松本産業 株式会社 [各種大型宇宙航空・水力発電関係部品の設計と製作] |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | 松本産業 株式会社 ※勤務地変更の可能性:なし 東京都江戸川区中央1-10-15 JR「新小岩駅」徒歩15分 |
給与・昇給 | 月給350,000円以上 ※経験・技術により優遇します 試用期間中/月給250,000円 |
勤務時間 | 8:15~17:00 ■休憩時間 休憩1時間 ■時間外労働 ほぼ残業無し |
待遇・福利厚生 | 昇給有 賞与年2回 交通費全額支給 制服貸与 車(無料駐車場無し)・バイク・自転車通勤可 社会保険完備 家族手当 物価手当 皆勤・精勤手当 有給休暇法定通り有り 資格取得支援有り 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3か月)※短縮可能 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日、GW・夏季・年末年始休暇 ★年間休日120日以上 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【仕事のやりがい】機械設計に関わる業務を一気通貫で担当。将来は当社の設計をリードする存在に!
<設計案件を積極的に拡大していく方針>
現在当社では75歳の機械設計担当者と65歳のCADオペレーターがタッグを組んで設計業務を進めています。今回ご入社する方には、2人の業務を引き継ぎつつ、CAD製図や解析も含めた機械設計を一気通貫でお任せしたいと考えています。現状、当社が設計から請け負っている案件は年間2、3件程度であり、製造フェーズ以降がコア事業となっていますが、今後は設計から請け負う案件を積極的に増やしていくことで、さらに安定的な経営環境を構築したいと考えています。
<技術者派遣出身の方も大歓迎!>
CADを使用した機械製図の経験をお持ちの方であれば、出身業界・業種は問いません。航空部品や船舶・鉄道車両、防衛設備、発電所、ロボットといった重工業分野での経験をお持ちの方はもちろん、自動車・家電・製造機械分野、さらには様々な企業でのものづくりを経験されている技術者派遣出身の方も大歓迎です。今後、設計から請け負う案件が順調に増えていった際には、さらなるスタッフ増員・部門拡大も考えています。将来的には当社の機械設計領域をリードする存在に成長いただきたいと考えているので、まずはあなたの実力を存分に発揮してください!
【働きやすい環境】ワーク・ライフ・バランスを大切にしながら末長く活躍できる環境を整えています!
<残業なし!週休2日制&年間休日120日以上でプライベートも充実>
案件の進捗状況によって多少忙しい時期はあるものの、現状、設計業務に関する残業はほとんど発生していません。
休日休暇については土・日・祝休みの週休2日制であり、繁忙期でない限りは休日出勤をする必要もありません。そのため、GW・夏季休暇・年末年始休暇を合わせた年間休日は120日以上と充実した休暇日数を 確保しています。加えて、事前に相談・申請しておけば有給休暇もスムーズに取得できます。
仕事とプライベートのメリハリをつけながら、じっくり腰を据えて働きたい方にもピッタリな環境です。また、家族手当や物価手当、皆勤手当、技術手当などの各種手当も充実しています。
<家族的な社風・働きやすい雰囲気も魅力です>
創業90年以上の歴史・実績を誇り、様々な大手企業と直接取引をしている当社ですが、社員数35人の小規模な会社でもあります。60歳以上のベテラン社員も多数在籍していますが、年齢・社歴にかかわらず気軽に話せるタイプの社員ばかりなので、困ったことやわからないことがあれば、どんなことでも遠慮せずに相談・質問をしてください。
【先輩メッセージ】ものづくり本来の醍醐味やロマンを感じられる仕事を用意してお待ちしています。
松本 洋之介 代表取締役社長
昭和8年創業の当社は、戦時中には飛行機の翼の製作・組立、戦後は自動車用のプレス型や組立治具などの製作を手掛け、現在は水力発電用の部品、港湾埋立てや地盤改良事業用の設備・部品、衛星打ち上げロケット用の部品・地上支援設備など、陸・海・空の幅広い領域で使用される製品の設計・製作を行っています。
当社が得意とするものづくりは、一点ものの単品受注生産や少量受注生産です。製品の設計から製作、検査、据付までを一貫して提供できる自社工場および各種生産設備などのアセットに加え、高い技術力を誇る製造スタッフがおり、多くの上場企業のお客様と直接取引を行うことで安定的な事業を運営しています。
今回募集する機械設計エンジニアの方には、お客様への設計構想のご提案から、CADによる製図、強度計算、さらには自社の製造スタッフと連携して実施する生産設計まで、機械設計領域の工程を一気通貫でお任せしたいと考えています。
当社が請け負う設計案件は、衛生打ち上げロケットや防衛に関連する特殊な製品・部品が少なくありません。そのため、ここですべてをお話しすることはできませんが、あっと驚くような製品に関わる案件も多数請け負っています。機械設計の経験をお持ちの方であれば大いに興味を持っていただける仕事だと思いますし、ものづくり本来の醍醐味やロマンも感じていただけるはずです。詳細については面接でお伝えしますので、興味のある方は積極的にご応募いただければと思います。
ものづくりの在り方がAIや自動化技術によって大きく変わりつつある時代ですが、今後も当社ではAIに取って代わられることのない「人の手でしか成し得ないものづくり」を追求していくつもりです。ぜひ、私たちと一緒に独自の強みを持つ会社を作っていきましょう。
企業情報
企業名 | 松本産業 株式会社 [各種大型宇宙航空・水力発電関係部品の設計と製作] |
URL | http://matsumoto-ind.co.jp/ |