トップファッション・服飾雑貨 - 人事 - 正社員 - 東京都【人材育成(研修)責任者】組織サーベイ・社員の定着まで関与/研修の企画立案〜浸透と一気通貫でお任せ【エージェントサービス求人】
株式会社エンパワー
掲載元 doda
【人材育成(研修)責任者】組織サーベイ・社員の定着まで関与/研修の企画立案〜浸透と一気通貫でお任せ【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【組織の責任者候補として組織サーベイ・社員の就業定着までお任せ/全社研修(新人研修・階層別研修・ハラスメント研修…等)の実施で組織全体の強化を図る/研修実施のみならず、現場社員の研修浸透まで関与でき裁量権◎】
■職務内容:
今後の更なる事業拡大に向け当社の人材育成(研修)の責任者候補として社員の教育研修業務全般をお任せします。全社研修の強化を見据えており、こちらの業務推進ができる方を募集します。また、ご経験を活かし現場社員ともコミュニケーションをとりながら長期的な研修のアップデートや社員への浸透・定着まで関与頂く想定です。
■業務詳細:
・研修コンテンツの企画立案
・組織責任者としてのメンバーマネジメント
・研修講師としての登壇
・社員向け研修カリキュラムの実施・改善
・人材育成制度の見直し・設計
・新入社員研修、階層別研修等の企画・運営 など
■魅力:
・研修の実施までではなく、その後の研修浸透や社員の就業定着まで関与でき、手触り感を持って業務推進頂けます。
・大きな裁量をお渡ししますので、課題や問題点などを把握していただき、改善するための自由なアイデアや施策の提案を期待しています。
・売上・社員数が増大し続ける組織の中での育成施策の企画・運営となるので、新しい施策へのチャレンジ(0→1)を多く経験することができます。
※経験やカリキュラムによっては、ご自身で登壇いただいても、アウトソースして運用していただいても構いません。
・新卒社員はもちろん、キャリア社員向けの研修も企画するため、ご自身のキャリアを広げることができる環境です。
■こんな方を求めています:
・組織課題を特定し、適切な研修を企画運営できる提案力をお持ちの方(ご本人のアクション次第で様々な研修に携わって頂くことが可能です)
・社員との密なコミュニケーションをとりながら、固定概念なく既存の研修をアップデートしていくことができる方
・研修を企画し実施するだけではなく、社員への研修内容の浸透までを定点観測を通じ携わっていきたい方
■配属先情報:
中途、新卒、研修、労務と拡大中の人事部は全体で28名の組織です。その中で研修チームに所属し業務推進をお願いします。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・研修コンテンツの企画立案経験
⇒課題を特定し、適切な研修の企画運営ができる方を想定
※上記に加え、以下いずれかの経験必須※
(1)新入社員研修経験
(2)講師等での研修登壇経験
(3)研修会社での企画立案、提案経験(営業職から事業会社の人事へのキャリア志向の方歓迎)
(4)社内向け研修の運営経験
募集要項
企業名 | 株式会社エンパワー |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー19F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円〜340,000円 固定残業手当/月:91,000円〜117,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 356,000円〜457,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(4月・10月/半年在籍後支給/実績:1〜2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(月3万円まで) 住宅手当:規定あり 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 研修制度 <その他補足> ・結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金、死亡弔慰金、家族弔慰金 ・携帯電話貸与、ノートPC貸与、出産・育児支援制度(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・特別休暇:年末年始休暇(5日間)、夏季休暇(3日間)、慶弔休暇、有給休暇(取得実績あり) ※年末年始休暇や夏季休暇と合わせて5日間以上の連休取得も可能です。旅行を楽しむ社員もいます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・試用期間中の労働条件:変更無
企業情報
企業名 | 株式会社エンパワー |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 987名 |
事業内容 | ■事業概要: ・『買取大吉』の運営、FC事業開発、独立開業支援サポート、コンサルティング ・アクセサリー・ブランド品・地金・切手・商品券など、貴金属を中心とした古物の買取 ・BtoBオークション「大吉オークション」の運営 |
URL | http://www.en-power.jp/ |