トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 東京都【東京/港区】機械設計職/転勤無し/残業約月20h/官公庁向けの水処理機器で国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
阪神動力機械株式会社
掲載元 doda
【東京/港区】機械設計職/転勤無し/残業約月20h/官公庁向けの水処理機器で国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京支店 住所:東京都港区芝公園2-3…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜官公庁が取引先で事業安定性◎/賞与4.5ヵ月/定着率高/設計スキルを高めたい方大歓迎〜
官公庁向けの水処理機器でシェアトップクラスの同社にて、今後の開発力向上に向けて増員採用をいたします。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
河川施設用機器の設計開発をお任せします。
・製品:河川施設用機器(アクアレーター等)
※河川施設用機器(アクアレーター等):
「空気供給機能」と「撹拌散気機能」の動力源を分離することで、負荷変動に対して容易に追従することができ、無駄なエネルギー消費を解消し、水処理コストの大幅な削減が可能。
・設計フェーズ:仕様検討〜詳細設計
※1人当たり2~4案件ほど担当します。組立・検査は別部署が担当いたします。
\同社の設計のやりがい/
・社会貢献性◎ トップシェアメーカーとしてほとんどのダムや水処理場に使われており、自分の設計した製品がその地域の水インフラを半世紀以上支えているというやりがいがございます。
・紀元前よりある歯車伝達技術を応用していますが、設計改良の余地があり付与価値を一つでも生み出すことに邁進できます。
・製品開発に注力!民間需要が伸びており新製品の開発や既存製品の開発をより行っていく事業方針です。
■働き方
残業:20時間程度
年休:120日
有給取得:平均10日
出張:営業同行で月数回(全国/日帰り〜1泊)
■育成体制:
OJT育成します。製造の流れも知っていただきたいためスキルに合わせて、工場見学も行います。設計のエキスパート、開発設計、マネジメントいずれのキャリアパスも可能です。
■事業安定性:
(1)官公庁向け水処理機器・減速機トップシェア
(2)元歯車メーカーのノウハウで10年単位でメンテナンス不要・ダムや水処理で重要な大量の水処理を実現
(3)製品性能で民間での需要が伸びており業績110%成長(昨年度比)
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎>
■必須条件:※いずれか必須
・機械設計のご経験者
・社内外問わず自発的に行動できる方
■歓迎条件:
・業務改善を繰り返してきた方
募集要項
企業名 | 阪神動力機械株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区芝公園2-3-1芝加賀ビル4階 勤務地最寄駅:都営大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜330,000円 <月給> 240,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※出張手当は別途支給:宿泊8,000円・日当2,000円 ■昇給:年1回 ■賞与は年2回4.5ヶ月分 ■モデル年収 35歳/主任・係長 550万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1週間単位の非定型的変形労働時間制 週平均労働時間:36時間45分 対象期間の総所定労働時間:36時間45分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ■残業時間:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■全額支給 家族手当:配偶者:14,000円、子:1人あたり4,000円 寮社宅:■特記事項なし 社会保険:■特記事項なし 厚生年金基金:■特記事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT研修で商品知識などを身につけていただきます <その他補足> ■財形あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜(月1〜2回程度の出勤有)、日祝、年末年始休暇(9日)、夏季休暇(9日)、GW(10日)、有給休暇、慶弔休暇 ※4月〜6月は依頼が落ち着く為、完全週休2日制(土日祝) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
■特記事項なし
企業情報
企業名 | 阪神動力機械株式会社 |
資本金 | 72百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 105名 |
事業内容 | ■事業内容: ・水処理設備用機器 ・河川施設用機器、歯車減速機 ・産業設備用機器 |
URL | http://www.hanshin-pm.co.jp/ |