GLIT

有限会社マルキン

掲載元 doda

【愛媛/四国中央市】建設資材の営業・配達業務※営業未経験者歓迎/転勤無【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、営業系その他

本社 住所:愛媛県四国中央市三島中央1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

個性を活かした自由な営業方法で、営業エリアの拡大やエリア内のシェア拡大をお願いします。
売上目標達成はもちろんですが、仕事を通して人間的成長を遂げられることを期待しています。

■業務内容:
四国中央市の建設会社への建設資材の販売営業、配達をしていただきます。
当初の顧客は既存9:新規1の割合となり、新規顧客でも基本は既存先からの紹介となります。
1日当たりの提案、配達者数は5〜10件程度です。

■配属組織:
外販資材部(4名体制:50代2名・40代1名・20代1名)

■入社後の流れ:
研修期間は3か月となり、主にOJTにて指導します。

■求める人物像:
失敗を恐れずチャレンジ精神旺盛な方を歓迎します。

■同社について:
地場建設業者向けの卸売り・小売りが中心の、愛媛県東予地区における 「総合建設資材センター」としての機能と、工事部門においても、
金属・ 金物等広範な仕上工事業者としての地位を確立しています。
地域に根ざした建設資材専門店として安定経営を続け、社員の平均年齢も若く活気がある会社です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業や販売等、コミュニケーションが重要な職種の経験
・普通自動車免許(AT限定不可)
■歓迎条件:
建設等業界経験者

◇業種未経験歓迎
◇職種未経験歓迎


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

<年齢制限>
40歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため

募集要項

企業名有限会社マルキン
職種営業・セールス(法人向営業)、営業系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県四国中央市三島中央1-1-1
勤務地最寄駅:JR予讃線/伊予三島駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜300,000円
固定残業手当/月:5,000円〜10,000円(固定残業時間5時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
245,000円〜310,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定します。
■賞与:あり(前年度実績年2回※平均80〜140万円)
■昇給:あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均5時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:10,000円/月
住宅手当:賃貸に限り半額補助(県外者は入社2年間は全額)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
【資格手当1万円】
建築施工管理技士 1級
土木施工管理技士 1級

【資格手当5千円】
建築施工管理技士 2級
土木施工管理技士 2級

<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)
■復職制度(結婚、出産、育児、介護等の家庭的要因で退職したが、退職要因がなくなり再就職希望があれば対応)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数90日

土曜(隔週)、日曜休み
有給休暇・慶弔休暇・お盆休暇・秋祭休暇・年末年始休暇・GW休暇・母性健康管理休暇・子の看護休暇・介護休暇・育児時間・育児休業・介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名有限会社マルキン
資本金5百万円
平均年齢45歳
従業員数8名
事業内容■事業内容:
・築金物、資材の卸売、小売
・内装仕上(軽鉄・ボード貼)工事業、金物、金属工事
URLhttp://marukin-hyper.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら