トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 静岡県【段ボールの製造オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇
大一コンテナー株式会社(東証プライム:株式会社トーモクのグループ会社)
掲載元 Create転職
【段ボールの製造オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
大一コンテナー株式会社 静岡県島田市中…
〜224万円
正社員
仕事内容
【段ボール製造機械を操作するオペレーター】
材料の段ボール原紙を機械にセットして板紙を造る工程と、板紙を箱型に成形する作業を数名のチームで連携しながら行います。
研修からスタートするため、資格なし・未経験の方も安心です。
〈具体的な仕事内容〉
(1)段ボールの材料となる原紙3枚を機械で貼り合わせて板紙状の段ボールシートを作ります
■原紙のセッティングやボタン操作、工程表やモニターを見ながら型替えの準備をします
(2)段ボールシートに印刷し、切込みを入れて段ボール箱に成形します
■印刷するためのインクや印版、抜型を交換・セットしながら機械を操作して段ボール箱を作ります。
☆POINT☆段ボール専業NO.1㈱トーモクのグループ会社です。
トーモクは段ボール・紙器事業、住宅事業、運輸倉庫事業の3つの事業を展開する東証プライム企業で、段ボール専業の企業としてはNO.1です。当社はそのグループ会社で、静岡を中心に段ボール事業を担っています。
☆POINT☆段ボールは作ってみると意外と奥深い!
普段なにげなく使っている段ボールは、真ん中にある波状の紙(中芯)の頂点に糊をつけ、それを表裏の紙で挟んで接着した板紙を造り、そして板紙に印刷しながら様々な箱型に成形していきます。オペレーターはお客様の要望に合わせ、図面とにらめっこしながら寸法通りの箱型に作り上げることがミッション。日常で目にする機会の多い段ボールですが、作ってみると以外と奥が深いことに気づくはず!!
応募条件・求められるスキル
学歴・経験不問
◆40歳以下(例外事由 3号 イ)
募集要項
企業名 | 大一コンテナー株式会社(東証プライム:株式会社トーモクのグループ会社) |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 大一コンテナー株式会社 静岡県島田市中河1001 島田駅から車で15分 |
給与・昇給 | 月給186,900円~251,200円+諸手当 ※年齢・経験・能力を考慮 ※一律食事手当3,000円を含む ※試用期間(3ケ月)も同条件 【新卒入社】27歳 年収例 355万円(時間外手当含む) 【中途入社】35歳 年収例 400万円(時間外手当含む) |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働8h) ■休憩時間 45分 ■時間外労働 月10h~30h |
待遇・福利厚生 | ◇昇給年1回(前年度実績 6,700円~13,900円) ◇賞与年2回(前年度実績 520,000円~1,260,000円) ◇交通費規定支給 (月28,800円迄) ◇世帯給手当(月10,000円) ◇扶養手当(1人に付き1,500円) ◇資格手当 ◇再雇用制度 (70歳迄) ◇確定拠出年金 ◇退職金共済 ◇退職金制度 ◇持株会 ◇財形貯蓄 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 試用期間3ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、他 ※土曜は基本休みですが、年間5回程度の出勤あり ☆年間休日120日(計画年休含む) ☆夏期、年末年始休暇あり ☆有給休暇取得促進のため、「マイホリデー」と称して有給休暇取得日を2日間指定(計画) ☆特別休暇として、結婚休暇5日、忌引休暇、子女出産休暇あり ☆裁判員休暇あり ☆産前産後休暇、育児介護休暇、子の看護休暇、有給休暇が消滅した場合の積立保存休暇あり ☆育児・看護… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
複数の機械を操作することで得られる、本物の技術力。
段ボールの製造を行う当社で製造職に求めることは、本物の技術力です。
そのために、製造職において必要な技術力を磨き、オペレーターとして複合的なスキルが身につく環境づくりを心がけています。毎回同じ単純作業や流れ作業を進めるのではなく、いくつもの機械を操り、製造現場をリードしていく。将来的にはそんなスキルフルな人材を目指してください!将来的には2~3種類の機械操作をお任せする予定です。
入社してすぐは、1種類の機械操作に慣れていただくことからスタート。習熟度に合わせて段階的に次のステージへ進めるよう、先輩社員がサポートしていきます。
【オーダーメイドで、やりがいと奥深さがたっぷり】
段ボールは、商品を梱包するのに必要な形や大きさ、材質、強度など、お客様の要望に合わせ、全てオーダーメイドで製造します。また段ボールは納品までのスピードが早いことが特徴の1つ。場合によっては、打合せから1週間で納品することも珍しくありません。このスピード感のもと、1点1点オーダーメイドで機械を操作しながら段ボールを作り上げることで、未経験からスタートしても一人前の製造オペレーターとして成長できます。
しっかり休めます!プライベートを充実させながら働くことができます♪
▼年間休日は120日(年間休日カレンダーあり)
土日は基本的にお休みですが、秋口の忙しい時期に年間5日程度の出勤があります。
盆休みや年末年始のお休み(今年の年末年始は9連休)もあり、友達や家族との旅行も計画しやすいです。
▼日勤のみのお仕事
勤務時間は日勤帯のみで深夜・交代勤務はありません。
残業も少なめで仕事終わりの予定も立てやすいです。
▼有給休暇は入社後3か月後に10日付与します
法律で6か月後に付与される有給休暇は、3か月後に付与します。
また、マイホリデー制度で有給休暇を取りやすい仕組みを取り入れ、遠慮することなく有休を取得できる環境作りに努めています。
▼製造現場では新卒女性社員も活躍中
段ボールの品質を厳しい目でチェックしています。現場仕事は厳しいこともあるけど、笑顔で頑張っています。
今は育児休業中ですが、職場復帰の予定です。男性も女性も育児休業を応援しています。
▼面接は1回、まずはお問合せください。!
簡単な適性テストと面接を行います。面接は1回だけです。
少しでも興味をお持ちいただけたら、まずはお問合せください。
【先輩メッセージ】高卒から大一コンテナー一筋!なぜここまで長く活躍できるのか?
岩崎祐介 製造職/高卒後新卒入社
私は早くに結婚したこともあり、「家庭を守るために仕事を頑張らないと」という想いを抱えていました。高卒で入社し、その後は先輩社員に助けて貰ったことが多かったと思います。仕事のことはもちろん、プライベートのことでも相談に乗ってくれる先輩ばかりで、背中を押してもらうことも。その経験から私自身も、新しく入ってくるメンバーを全力でサポートしていくつもりなので、安心して挑戦してほしいと思います。
また仕事に関して、段ボールは湿気や気温の変化により品質が変わるので、気を配りながらきめ細やかに業務を進めていく必要があります。そのため、メンバー同士で協力しながら作業をおこなうことが多いです。機械操作が主な仕事ですが、運搬などもするため、自主的にテキパキ行動するメンバーが活躍している傾向が強いですね。
先ほどと重複しますが、サポートは全力で行うため、スキル面や経験においては心配無用!まずは積極的に成長したい、新たなことにチャレンジしたいなど、積極的な姿勢のある方を歓迎します。
企業情報
企業名 | 大一コンテナー株式会社(東証プライム:株式会社トーモクのグループ会社) |
設立年月 | 昭和29年(1954年) |
代表 | 代表取締役社長 岡本 良夫 |
資本金 | 1億2,500万円 |
従業員数 | 65名 |
事業内容 | 段ボール製品の包装資材の製造、販売 |
URL | https://www.ichicon.jp/ |