GLIT

株式会社DearOne

掲載元 doda

【虎ノ門】Androidアプリエンジニア◆自社サービス/誰もが知る企業の公式アプリ開発/年休124日【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区虎ノ門3-8-8…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■魅力:
◎手がけていただくのは、誰もが良く知る企業や店舗の公式アプリ開発。生活に身近で多くの人が使うアプリだからこそ、開発業務を通じて消費者の日常行動に貢献できます。
◎「ModuleApps」は、リリース後の反響をデータとして可視化できるシステムのため、自身の携わった成果と貢献を実感できます。
◎クライアントアプリの営業から開発までのすべてを社内で行っているため、迅速なコミュニケーションが可能です。
◎社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。

■業務概要:
累計アプリDL数1億件突破、アクティブなユーザー数2/500万人を誇る自社サービス『ModuleApps』のクライアント向けAndroidアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、当社が保有するSDKを利用し、クライアントごとの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。

■業務内容:
ModuleAppsを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→【標準機能】に含まれない各アプリ固有の機能の開発・保守
※【標準機能】の一例:プッシュ通知、クーポン、バナー広告、店舗検索、経路検索、会員管理、コンテンツ配信、電子チラシ、バーコード機能、店舗別コンテンツ配信、フローティング広告、OnetoOneコンテンツ、アプリ行動分析等

●具体的には…
・クライアントアプリごとにオーダーされる機能(カスタム)の開発
→例:対向CRMシステムに対してのログイン機能、カメラを利用したQRコード読み取り機能、歩数計を利用したクーポン発行機能等
・リリースしたクライアントアプリの改修・保守

■開発環境:
-言語:Kotlin, Java
-リポジトリ管理:GitHub/Subversion(SVN)
-チャット:Slack
-CI/CD:Jenkins
-プロジェクト管理:Redmine/Backlog

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・KotlinかつJavaでのAndroidアプリ開発経験5年以上

■歓迎条件:
・スマホアプリの設計経験
・iOS/Androidアプリのストア・審査に関連する知識
・マテリアルデザイン、または、Human Interface Guidelinesについての理解、知識
・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用した経験

募集要項

企業名株式会社DearOne
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル4階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
474万円〜882万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜520,000円
固定残業手当/月:70,313円〜121,875円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
370,313円〜641,875円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、スキル、適性を考慮の上給与額を決定します。
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業月20〜30時間/出退勤時間自由/みなし残業1.5時間(日)
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給(上限5万円/月)
住宅手当:会社指定最寄り駅より3駅以内
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格シエン:業務に有効な資格を取得した場合に受験費用を会社負担
■語学シエン:年に1回までTOEIC(R)テスト試験の受験費用を会社負担
■レッツラーニング:技業務に活用できる書籍購入費用を会社負担

<その他補足>
■休暇:ウェルカム休暇、プレミアムフライデー、詩季倶楽部
■コミュニケーション活性化:WOWコイン、タダ飲み、ハッピーフライデー、部活、チームランチ、社長のおごり自販機
■業務環境のサポート:モバイルワークオフィス、ドリンクサーバ
■健康支援:dヘルスケアfor Biz、インフル予防接種
■その他支援と制度:
シティーズ:会社最寄駅から3駅以内に居住している場合に、最大3万円/月まで家賃の20%分の住宅補助費を支給、フォローアップ面談、リファラル採用制度)など
■服装自由、副業可
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(12/29〜1/3の6日)、夏季休暇(5日)、記念日休暇(半日)、ストック休暇(最大40日)、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、母性健康管理のための休暇、産後パパ育休、子の看護休暇、介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間と本採用時で、待遇等条件は変わりません。

企業情報

企業名株式会社DearOne
資本金100百万円
平均年齢36歳
従業員数197名
事業内容■事業内容:
 NTTドコモのマーケティング戦略子会社。スマートフォンを利用した販売促進用システム、アプリケーションの開発・販売、ユーザー行動の分析支援、リテールメディア領域のアドネットワークの提供
URLhttps://www.dearone.io/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら