GLIT

新生インベストメント&ファイナンス株式会社

掲載元 doda

プライベートエクィティファンドの管理・事務◆投資ビジネスの専門性を活かせる/残業平均10数時間【エージェントサービス求人】

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(証券・商品取引系)、金融事務系そ

本社(六本木オフィス) 住所:東京都港…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

プライベートエクィティ関連業務の高い専門性を活かせます/安定基盤を持つ新生銀行グループの不動産担保ローン専業会社】
■業務概要:
上席者の指揮のもと、SBI新生銀行グループ会社と連携・分担し、複数人で以下の業務に取り組んでいただきます。金融業界(銀行等)でのプライベートエクィティファンドの管理・事務経験を軸にキャリア形成・専門性を高めていきたい方へお勧めの求人です。(外出訪問等は原則ありません。)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
・投資ビークル(GP会社、LLP、LPS、SPC等)の新規設立、解散、清算業務
・プライベートエクィティファンドの資金管理、経費管理、契約管理等を含む管理業務全般
・GP会社、SPCの株主総会、取締役決定及びLPSの組合員集会等の運営サポート業務
・金融商品取引法関連対応業務全般
・その他サポート業務

■当ポジションの機能:
このポジションは、第二種金融商品取引業者としての機能を活かして、SBI新生銀行グループ(SBI新生銀行や新生企業投資など)が行う投資案件の事務を受託しており、グループで行うファイナンスやストラクチャリングまでワンストップで提供しております。

■当ポジションの特徴:
新生銀行グループ会社が運営するプライベートエクィティファンド[バイアウト投資(投資対象:ニッチ分野のトップ企業)、インパクト投資(投資対象:子育て・介護・新しい働き方関連ベンチャー企業)及びベンチャー投資(投資対象:IT関連ベンチャー企業)]の各投資ビークルの設立、運営、管理、精算といった、ファンドの組成、利益分配、清算までを幅広く経験できるポジションです。

■組織体制
 募集部署である営業推進部は、GM以下、以下の2つのチームで構成されております。
 (1)PE投資受託チーム(当ポジション)
  主に新生企業投資の行うPE投資のミドルバック業務を受託しています。課長クラス以下3名体制。
 (2)事業承継・廃業支援・債権投資受託チーム
  主にSBI新生銀行の行う投資ミドルバック業務を受託しています。課長クラス以下3名体制。
 少数精鋭のプロフェッショナルな組織で両チーム連携し、ナレッジを共有し合いながら、グループで取り組む投資ビジネスを支援しています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
以下の業務のご経験者、もしくは類似業務のご経験者を求めております。
■当ポジションにフィットするご経験者
・プライベートエクィティ投資におけるバックオフィス業務経験2年以上

■類似業務のご経験者
・金融機関等でのプライベートエクィティファンドのモニタリング、SPC等の管理、M&Aファイナンス、LBO(レバレッジド・バイアウト)ファイナンス、LP出資のバックオフィス業務経験2年以上
・投資ファンド、証券化商品、ストラクチャードファイナンスのサービシング・管理業務の経験者

募集要項

企業名新生インベストメント&ファイナンス株式会社
職種金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(証券・商品取引系)、金融事務系そ
勤務地<勤務地詳細>
本社(六本木オフィス)
住所:東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー8階
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
560万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜425,000円
その他固定手当/月:25,000円

<月給>
315,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・業績賞与:1,000,000円~1,400,000円(年1回/6月)※会社業績・個人業績による
・想定年収には時間外手当は含んでいません(実績に応じて支給)
・モデル年収(残業時間30H/月の場合) 566万円~800万円
・PE業界等での経験者で即戦力の場合、830万円/年以上で検討可能

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分(11:30〜13:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業は全社平均10数時間です。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:1カ月定期代相当額を上限
住宅手当:持ち家・賃貸に関わらず一律支給
社会保険:健康保険組合は、新生健康保険組合です。
退職金制度:勤続1年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金(会社指定の資格試験合格の場合一時金を支給)
■各種e-learning(コンプライアンス、情報セキュリティ)
※担当業務の教育はOJTがメインとなります。

<その他補足>
■福利厚生倶楽部によるレジャー施設・宿泊施設の優待利用
■グループ会社共通の各種研修・ウェビナー・e-learning
■社員持株会(奨励金あり)
■団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

国民の休日、年末年始休暇(12月31日から1月3日)、年次有給休暇(入社初年度は、入社月により2日〜20日)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名新生インベストメント&ファイナンス株式会社
資本金100百万円
平均年齢48歳
従業員数100名
事業内容■事業・サービス内容:
(1)不動産担保ローン事業
 不動産業者の不動産仕入れ資金、不動産投資家の不動産購入資金、不動産保有者(法人・個人事業主・個人)の様々な資金ニーズに対して、不動産の持つ価値を最大限に活かすために必要な評価ノウハウとスピーディーな対応により、幅広いファイナンスサービスを提供してお応えしております。
(2)投資事務受託事業
 SBI新生銀行グループが取り組むベンチャー企業等へのプライベートエクイティ投資などの投資ビジネスについて、スキームの構築、投資ビークルの設立、ファンドの管理業務の受託により、グループのビジネスをサポートしています。
URLhttp://www.shinsei-if.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら