GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

富士フイルム株式会社

掲載元 doda

HR02【人材開発・DE&I推進】従業員エンゲージメント向上に寄与/在宅可・フレックス制/就業環境◎【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-3 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【多様な従業員の活躍を支える環境整備・新規施策推進/従業員エンゲージメント向上/「変化を作り出す企業」の実現に寄与/日本を代表する大手メーカー/健康経営銘柄選出/年休123日/フレックス制・週2日リモート可】

◆職務概要:
当社は、多様な経験やスキルを持つ従業員の多様性を重視しており、強い個が富士フイルムグループのイノベーションの源泉になっています。多様な従業員の活躍を支える環境整備や新規施策推進は重要性を増しており、各種施策を加速させることを目的として、当ポジションを募集しております。

◆職務詳細:
人材開発・組織開発/ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進業務を担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せ致します。
・仕事と子育ての両立
・女性活躍推進施策の企画
・エンゲージメントサーベイの実施、分析、アクションプラン立案 など

◆業務の魅力:
人的資本の重要性が高まる中、人事課題は経営課題となっています。従業員や組織の成長を支援する人事施策を企画・実行することが、従業員エンゲージメント向上に繋がり、ひいては富士フイルムグループの目指す「変化を作り出す企業」の実現に繋がるという意味で非常に重要でやりがいのある仕事です。

◆配属組織:
当社の人事部は全体で50〜60名程度の組織となっており、労制処遇/採用/配置/教育/人材開発・組織開発/DE&I推進などの複数のグループの分かれております。(各5〜10名程度の規模)本ポジションはDE&I推進グループへの配属を予定しております。
また、部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。

◆就業環境:
在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。

◆同社の魅力:
同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・人材開発・組織開発/多様性推進・DE&I推進/労務のいずれかの実務経験
・英語力をお持ちの方(目安TOEIC(R)テスト800点以上)

◆歓迎要件:
・グローバル人事関連業務の実務経験
・海外現法と課題感の共有や共通施策導入を推進できるレベルの語学力

募集要項

企業名富士フイルム株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂9-7-3
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/都営大江戸線/六本木駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜700,000円

<月給>
300,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:10
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:支給あり
家族手当:支給条件の該当者には世帯手当として支給
住宅手当:支給条件の該当者には世帯手当として支給
寮社宅:支給条件の該当者には寮・社宅の入居可能
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
「階層別」「ビジネス・スキルアップ」「選択型」「技術研修」など、社員一人ひとりが学び、経験し、実践を積んで、ポジティブなスパイラルをまわしていけるように、様々な能力開発の機会を設けています。

<その他補足>
適格退職年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、住宅融資、共済会、出産祝金、育児休職(子どもが満2歳になるための期間において最長3年間〜第一子と第二子の合計〜取得可能)、介護休職、ボランティア休職、短時間勤務制度(小学3年生までの子どもを対象に、1日最大2時間まで可能)、保養所(菅平、熱海、三浦)、契約ホテル/レジャー施設/スポーツ施設など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年次有給休暇(半日取得可能)、夏季休暇、年末年始休暇、ストック休暇、永年勤続休暇、特別休暇、看護休暇、クリエイティブ休暇、産前産後休暇など
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名富士フイルム株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら