トップ通信 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 大阪府【大阪】Webサービス開発エンジニア(バックエンド)◆フレックス/リモート可/年間休日125日【エージェントサービス求人】
株式会社Lab8
掲載元 doda
【大阪】Webサービス開発エンジニア(バックエンド)◆フレックス/リモート可/年間休日125日【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社(2025年1月〜) 住所:大阪府…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
エックスサーバー株式会社が提供する新規事業開発において、バックエンド開発を担当いただきます。
「XServerレンタルサーバー」を超える新規事業の創出を目指し、中核メンバーとして活躍していただきます。
■業務内容:
・新規サービスのバックエンド開発
・新規技術の導入に向けた検証および評価
担当事業
・セキュリティ関連事業
・メール配信関連事業 など
開発環境
・PHP, Javascript, Node.js
・MySQL, MariaDB
・クラウド(AWS, GCP), オンプレミス
・OpenSearch
要件によっては上記以外を選定する事もあります。
■入社後のイメージ:
入社後のイメージ
入社後は、開発中サービスの仕様を覚えながらバックエンド側の新機能開発をご担当いただきます。
最新技術、サービス企画など、スキルや志向に応じて様々な仕事の経験を積むことができます。
■所属組織について
現状の開発の体制は、エンジニア、デザイナー合わせて約15名の体制です。フレックスタイム制を導入していますが、ミーティングなど業務上必要な場合には決まった時間に出社するため、リアルタイムでのコミュニケーションが可能です。
今後も新規事業開発を推し進めていくにあたり、組織の中核となってご活躍いただける人員を募集しています。
エンジニアやデザイナーの開発効率を高めるための環境作りもこれからなので、環境整備(特にCI/CD)などに興味がある方の応募もお待ちしています!
■やりがい:
Lab8は、エックスサーバーグループの新規事業開発部門が独立してできた会社です。
1プロジェクトごとにエンジニア2〜3名+デザイナー1名がアサインされており、コミュニケーションを取りながらチームで案件を進めています。
保守が少なめで開発や実装作業がメインなので、自分のスキルや知識を直接プロジェクトに反映できることも、Lab8でエンジニアとして働く醍醐味。
新しいプロジェクトや機能が実際にリリースされると、自分が作ったものが「どのようにユーザーの役に立っているか」を実感できるため、モチベーションが上がります。新規事業なので、時には技術的な課題に直面することもありますが、周りに相談しやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発経験(言語の種類は問いません)
※運用保守のご経験も可
■歓迎条件:
・Linuxでのサーバー構築経験
・クラウド(AWS、GCP、Azureなど)を利用した開発経験
・自然言語処理を用いた開発経験
・CI/CDの環境構築経験
募集要項
企業名 | 株式会社Lab8 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(2025年1月〜) 住所:大阪府大阪市北区大深町5番54号 グラングリーン大阪南館パークタワー8F 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):162,533円〜200,000円 その他固定手当/月:81,250円〜175,000円 固定残業手当/月:37,467円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,250円〜412,467円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には賞与が含まれています。 ※残業が20時間を超えた場合は、別途時間外手当を支給 ■昇給:あり※随時、人事評価により決定 ■賞与:年4回※賞与額は業績および人事評価により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:8:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜22:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> ※フレックスタイム制を採用しており、最低労働時間は、8時から19時の間で1日4時間となります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社状況に応じて支給(月3万円まで) 社会保険:短時間勤務希望の場合はご相談ください。 育休からの復職後、1日6時間で勤務している社員もいます。 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格手当 ・書籍購入制度 <その他補足> ・当社サービスの無償利用制度 ・私服勤務可 ・社内完全禁煙 ※施設内に喫煙場所あり ・フリードリンク ・フリーフード ■選べる働き方 (1)完全週休2日制(土日休み) (2)選択的週休3日制(土日+平日1日) 週4日勤務で、週の労働時間が40時間を超える場合、上長の承認のもと、平日1日の追加休日を取得可能 (3)完全週休3日制(土日+平日1日) 週4日勤務で、就業しない日数分の給与は控除 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休暇:夏季4日(7月〜9月の間)、年末年始約4日(カレンダーによる、12/31〜1/3で取得)、秋休み1日(10月〜11月の間)、看護、介護、生理、産前・産後、育児※短時間正社員での復職も可、弔事 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社Lab8 |
事業内容 | 株式会社Lab8は、国内シェアNo.1のレンタルサーバーサービスを運営する【エックスサーバー株式会社】のグループ会社です。 自分たちの手でプロダクトや事業、チームを育てていくスタートアップのような0→1の醍醐味と、安定した経営基盤を持つ企業ならではの働きやすさを両立しています。 2023年2月に設立され、エックスサーバーグループの新規プロダクト開発事業を担っています。 直近では、グループ会社製品の「WordPress」のセキュリティ対策プラグインやWAFサービスの開発を担当しました。 セキュリティ関連の製品を中心に、ほかにも様々なジャンルのプロダクトの開発に取り組んでいく予定です。 |
URL | https://www.lab8.co.jp/ |