GLIT

大阪ガスリキッド株式会社

掲載元 doda

【堺市】ガス製造の技術企画・事業管理◆大阪ガスの子会社で安定性◎発注者×上流側で経験積める【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

液炭・ドライアイスセンター/高純度メタ…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆Daigasグループの安定した基盤/発注者側◆◇
ガス製造部にて、ガス製造にかかわる技術企画・事業企画業務をお任せします

■産業ガスの製造現場における事業推進チームとして、その製造に関わる事業管理業務および技術企画業務(プラント設備の新設、メンテナンス計画の立案など)をご担当いただきます。
●ガスの製造運営に関わる業務(予算の策定〜進捗管理、出荷の調整等)
●製造に関わる歩留まり向上などの改善業務
●各種契約の締結・管理
●ガス製造に関わる新規設備の立案・検討
●既存製造プラントの改造・メンテナンスの計画
●製造物(各種ガス)に関する簡単な分析
※トラブル発生時、夜間休日の対応をお願いする場合があります。

■組織構成:
マネージャー1名、メンバー5名

■入社後の流れ
・技術企画業務から事業管理業務まで幅広い業務があり、一通り研修を受けていただきますが、ご経験に応じて業務に携わっていただきます。将来的には事業全体に関わる業務に携わっていただくことを期待しています。
・高圧ガス製造保安責任者の資格をお持ちでない方には入社後取得に向け、資格取得支援制度などで取得のサポートをさせて頂きます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
==
【必須】
■製造現場における業務のご経験
■予実や進捗の管理なども含む何らか現場における管理業務のご経験

【歓迎】
◎新規プラントの建設・増改造計画への参画などのご経験
◎設備に関するメンテナンスのご経験のある方
◎高圧ガス製造保安責任者等の資格
※入社後取得に向け、資格取得支援制度などで取得のサポートもありますのでご安心ください。

募集要項

企業名大阪ガスリキッド株式会社
職種製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
液炭・ドライアイスセンター/高純度メタンセンター
住所:大阪府堺市西区築港浜寺町4(大阪ガス(株)泉北製造所第一工場内)
勤務地最寄駅:南海本線/羽衣駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
515万円〜786万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):287,500円〜438,300円

<月給>
287,500円〜438,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収は残業20時間を見込んでの金額となっております。
■賞与:
・年2回支給(昨年度実績4カ月)
■残業手当:
・時間に応じて別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:10
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:平均残業時間20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:詳細はその他福利厚生に記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
■制度
・世帯手当(1名あたり:15,000円2名あたり:20,000円3名あたり:25,000円)
・自己啓発支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

【有給について】
・入社後1か月経過後から取得可能
・有給付与日数は入社月によって変動
 4月〜6月入社:13日 7月〜9月入社:10日 10月〜12月入社:7日 1月〜3月入社:4日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名大阪ガスリキッド株式会社
資本金1,110百万円
従業員数92名
事業内容■同社の特徴:
大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。
URLhttps://www.liquidgas.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら