トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都EM/VPoE候補 ※オンライン決済サービス「PAY.JP」を牽引/将来のリード職候補の採用や育成等【エージェントサービス求人】
BASE株式会社
掲載元 doda
EM/VPoE候補 ※オンライン決済サービス「PAY.JP」を牽引/将来のリード職候補の採用や育成等【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
PAY株式会社 住所:東京都港区六本木…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜組織拡大に向けて1人目エンジニアリングマネージャー募集〜
当社の子会社であり決済サービス「PAY.JP」を提供する「PAY株式会社」へ出向いただき、エンジニア採用の実現やエンジニアリング組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただきます。当社のDevチームは現在5名ほどで、組織のさらなる成長のため、一人目のエンジニアリングマネージャーとして貢献していただける方を募集しています。当社経営陣、テックリードと共にハイプレーヤー、将来のリード職候補の採用とオンボーディングに責任を持って採用、定着、育成に携わっていただきます。ご入社直後は、当社のDevチームに所属し、採用担当のエンジニア職として業務に携わっていただき、中長期的には共に組織運営、組織設計にも携わっていただき、ご活躍いただいた成果に基づき、VPoE等のポジションも見据えた役割となります。
■業務内容:
・組織や技術戦略の計画、推進
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・開発メンバーの育成推進
■ PAY株式会社について:
「支払いのすべてをシンプルに」をミッションに掲げ、決済サービス「PAY.JP」を展開しております。
■決済サービス「PAY.JP」の特徴:
Web、モバイルアプリにクレジットカード決済機能を簡単に導入できる決済サービスです。「利用に時間がかかる」「高い」「使いにくい」という複雑な決済サービスの問題を解決し、導入を圧倒的簡単にすることで、インターネット上のビジネスの可能性を拡げていくことをミッションとしております。PAY.JP は2015年からサービスを提供しており、毎年高い成長率で成長を続けています。今後のさらなる成長と組織発展に向けて、EM(PoE候補)として、PAY.JPを牽引いただく方を募集しております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバサイドエンジニアとしてWebサービス/アプリの一定の開発、運用経験
・ハイスキルなエンジニア及びハイポテンシャルな若手エンジニアの採用を実現した経験
・採用したエンジニアのオンボーディング、定着のための組織運営を行った経験
■歓迎条件:
・CTO、VPoE等、経営視点での事業参画の経験
・決済、Fintech事業の経験
募集要項
企業名 | BASE株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> PAY株式会社 住所:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー37F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):507,900円〜 固定残業手当/月:158,800円〜(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,700円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜12:00、16:00〜21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間を表しています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額5万円まで 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 書籍の購入補助 <その他補足> ■「BASE」を利用するショップでの購入支援(毎月1万円) ■懇親会(毎月1回の締め会で軽食を用意) ■緊急時の支援(5日間の有給付与) ■弔事の際のサポート(親族の不幸があった際に最大5日の有給取得可※メンバーが喪主の場合は規定の日数に加えて3日) ■健康診断の費用補助(法定検査に加えて、乳がん、子宮頸がん検査、再検査の全額費用補助) ■インフルエンザ予防接種の費用全額補助 ■風疹のワクチン接種休暇 ■育児休業、介護休業 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 祝日、有給休暇(入社日10日付与)、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚・配偶者の出産休暇、妊娠中・出産時の休暇、風疹のワクチン接種休暇、子どもの看護サポート休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件の変更なし
企業情報
企業名 | BASE株式会社 |
資本金 | 8,669百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 274名 |
事業内容 | ■事業内容: Webサービス企画・開発・運営 |
URL | http://binc.jp/ja/ |