トップフード・アミューズメント - 人事,一般事務 - 正社員 - 東京都【渋谷本社】人事/中途採用◆求人広告・エージェント対応など◆コーヒーショップのパイオニア/退職金あり【エージェントサービス求人】
株式会社ドトールコーヒー
掲載元 doda
【渋谷本社】人事/中途採用◆求人広告・エージェント対応など◆コーヒーショップのパイオニア/退職金あり【エージェントサービス求人】
人事、一般事務
本社 住所:東京都渋谷区神南1-10-…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
【プライム上場ドトール・日レスHD/約1300店舗展開/業界未経験可/成長企業を支える人材の採用/ドトールが展開するブランドが好きな方大歓迎/年間休日119日】
本社人事にて、中途採用業務(店舗運営職メイン)をお任せ致します。
※求人広告やスカウトやリファラル採用をメインに店舗運営職の採用を予定しています(年間80名程/採用人数は変動あり)。
■業務内容
◎採用計画の立案〜実施、振返り
◎求人原稿作成
◎エージェント対応
◎転職イベント出展(準備〜当日登壇)
◎応募者対応(問合せ、日程調整、合否連絡)※システム管理はアシスタント(派遣社員)が実施
◎選考(書類選考、面接)、面談(条件面談、社員面談)
◎予算策定、予実管理
◎他部署連携
◎社内手続き(入社手続き、契約手続き、各種申請、稟議起案、オリエンテーション実施)
※適性や希望に合わせ、サブ業務やその他の担当業務を検討致します。
※新卒面接やイベント、他の採用活動なども、サポートで入る可能性があります。
■キャリアパスについて
まずは店舗採用からスタートし、ご希望やジョブローテーションで新卒採用や管理部門の採用、労務や研修等などキャリアチェンジも可能です。
■配属部署について:
管理本部 人事部 採用教育課
※正社員5名(30代女性課長、40代女性2名、20代女性2名)、派遣社員1名、アルバイト1名が在籍しています。
※部長は担当役員(取締役)兼任
<部署役割>
・会社の維持・成長のために必要な人材の採用と育成
・環境変化に柔軟に対応し、従業員の働き甲斐と安心・安全な環境作りを行う
<部署具体的業務>
・新卒定期採用の計画から実施、入社までのフォロー
・新入社員研修(3年目まで)の立案・実施
・中途採用の計画から実施、入社までのフォロー
・本社派遣案件対応・契約管理
・アルバイト採用の企画、母集団形成
・障がい者の雇用創出・維持のための計画立案、実行
・社員教育計画・運用・実施(海外研修含む)
・自己啓発関連促進 など
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・採用に関わった経験
・人材業界でのご経験
■歓迎条件:
・その他採用業務経験
・社員教育経験
募集要項
企業名 | 株式会社ドトールコーヒー |
職種 | 人事、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神南1-10-1 勤務地最寄駅:JR、地下鉄線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円〜260,000円 その他固定手当/月:25,000円〜30,000円 <月給> 230,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:みなし残業手当14〜15時間分(超過分は追加支給します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上が受給対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■海外研修制度 <その他補足> ■保養所(会員制リゾート) ■社員割引制度 ■社員持株制度 ■社内提案制度 ■育児休暇制度 ■介護休暇制度 ■各種表彰制度 ■本社8階リフレッシュルームに喫煙スペース有 他 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 リフレッシュ休暇(最大連続9日)、特別休暇(1日)、年次有給休暇(年10日〜40日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ドトールコーヒー |
資本金 | 11,141百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 918名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)コーヒーの焙煎加工並びに販売 (2)食品の仕入れ、販売及び輸出入 (3)飲食店の経営 (4)フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の募集及び加盟店の指導 ■事業の特徴: ・ドトールグループは、コーヒー豆の生産及び調達から焙煎、卸、小売りまでを自社で一貫して行うことにより高い品質を維持しています。そして、多様な店舗業態を展開し、コーヒーを通じた商品とサービスを提供することにより、多くの顧客から支持を得ています。 ・直営店及び加盟店展開により、全国で合計1,327店舗(2019年3月末現在)を展開しています。その最大の特徴は、多彩な業態展開により嗜好やライフスタイルの異なる幅広い層の顧客のニーズに応えていることです。コーヒーの様々な楽しみ方を提案する各種コーヒーショップやレストランなど、いずれの業態も良質なメニューとサービスにより高い支持を得ています。市場ニーズを敏感に捉えた戦略的な店舗展開と、食材調達から機器に至る高効率経営を通じて、顧客の満足と収益性を両立させた抜群の安定経営を維持しています。 ・自社の加盟店だけではなく、一般の外食企業向けにコーヒー豆をはじめとする食材や厨房機器などの資機材を提供しています。喫茶店やレストラン、ファストフード店、ホテルといった数多くの得意先と安定した取引を続けています。また、コンビニエンスストアに向けたオリジナル商品の開発や食品メーカー等へドトールブランドを貸与するロイヤリティビジネスも推進しています。コーヒー飲料及びコーヒーフレーバー食品へのニーズに応えています。 ■同社の特徴:コーヒーの焙煎卸業としてスタートしたドトールコーヒーは、「一杯のおいしいコーヒーを通じて、顧客にやすらぎと活力を提供する」という企業理念のもと、セルフコーヒーショップのパイオニアとして立地創造を重ね、世の中に新たな価値を提案してきました。創業から半世紀を経たいま、コーヒービジネスの枠を越えて、DOUTORといえば「おいしい」「安全・安心」「高品質」の代名詞となるようなブランドを確立していきます。 |
URL | http://www.doutor.co.jp/ |