トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 大分県【大分】施工管理スタッフ ※土日祝休み/手当充実/日本製鉄 九州製鉄所大分地区構内での勤務【エージェントサービス求人】
富士岐工産株式会社
掲載元 doda
【大分】施工管理スタッフ ※土日祝休み/手当充実/日本製鉄 九州製鉄所大分地区構内での勤務【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
日本製鉄(株)九州製鉄所大分地区構内 …
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■募集概要:
当社は北九州に本社を置き、各種プラント向けの構造物設計~据え付けをメインとした事業を行っています。今回は、日本製鉄(株)九州製鉄所大分地区構内での、製鉄所に関わる修繕工事、設備の製作、据付、金属加工の施工管理業務をお任せします。
■業務詳細
製鉄所内の各種設備における補修保全、設備据え付け等の施工管理を行っていただきます。製作だけでなく、補修のための肉盛溶接など、ハイレベルな技術の知識も身につけられます。
・溶射・溶接作業の施工管理
・産業機械部品の製造・補修および現地でのメンテナンス工事の施工管理
※携わる設備としては、配管系の設備、設備のカバー、手すり等の老朽化した設備の保守や、工場内での安全対策上で計画的に定められている設備の製作据え付けなどです。
まずはベテランのスタッフについてもらい、OJTで仕事の組立て方をしっかり伝えます。
だんだんと大きな仕事をお任せしていき、ゆくゆくは施工管理のプロフェッショナルを目指して頂きます。
※同じ業務のチームには現在4名が所属しています。
■特徴:
本社を構える北九州市を中心に、名古屋、大分、姫路で事業を展開し、『金属加工のスペシャリスト』として創業から安定した経営を続けています。
大分事業所では、高い技術力と溶射という特殊コーティング技術を武器に、製鉄所の設備を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・機械またはプラント設備での、施工または施工管理経験者
・普通自動車免許(MT)
■歓迎条件:
・機械工事監督経験者
・施工管理技士取得者
・産業機械の管構造物製作の施工管理経験者
募集要項
企業名 | 富士岐工産株式会社 |
職種 | プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 日本製鉄(株)九州製鉄所大分地区構内 住所:大分県大分市西ノ洲一番地 勤務地最寄駅:日豊本線/高城駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,800円〜244,400円 <月給> 203,800円〜244,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢経験によって増減 昇給/年1回(4月)※1ヵ月当たり2,500円UPから 賞与/年2回(7月、12月)※過去実績4.86ヵ月分支給 モデル年収: 410万円/25歳 勤続3年 月収25万円 460万円/30歳 勤続8年 月収28万円 510万円/35歳 勤続13年 月収31万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 12時〜12時45分と、15時〜15時15分が休憩時間となります。■月平均残業25H程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 家族手当:配偶者:9,000円、子供:4,000円/人 住宅手当:住宅手当(6,500円) 寮社宅:食事・ランドリー・家電・駐車場付(独身35歳まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上。再雇用制度あり <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、階層別研修、講習試験費用の補助 <その他補足> ・育児・介護休業制度 ・確定給付企業年金制度 ・財形貯蓄制度 ・永年勤続表彰制度(10・20・30・40年) ・法定外労災補償制度 ・各種慶弔金支給制度 ・資格取得支援制度 ・福利厚生倶楽部(リロクラブ)サービス加入 ・住宅購入時の加給有(10,000円/月 60回) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日制(土日祝)※年5回程度土曜日出社あり 年末年始、GW、夏季休暇、創立記念日(4/25)、有給休暇・半日有給休暇制度(12回/年)、慶弔休暇、積立有給休暇制度(上限50日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 富士岐工産株式会社 |
資本金 | 98百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 450名 |
事業内容 | ■事業内容: 各種溶射・肉盛溶接・銅溶接・各種プラント設計・製作・据付・整備・製鐡所内各種常例作業 ■事業の特徴: 本社を構える北九州市を中心に、名古屋、大分、姫路で事業を展開し、『金属加工のスペシャリスト』として創業から安定した経営を続けています。溶接や各種溶射法によるコーティングをはじめとする独自の技術を有しており、表面改質(溶射)事業・プラントエンジニアリング事業・鉄鋼関連事業の3つの柱の事業を展開しています。 |
URL | http://www.fjk-kk.co.jp/ |