トップ建設・住宅・土木 - 測量・積算 - 正社員 - 東京都設備積算(機械)【大手組織設計事務所/東京国際クルーズターミナル実績/圧倒的BIM導入率/東京】
株式会社安井建築設計事務所
掲載元 マイナビスカウティング
設備積算(機械)【大手組織設計事務所/東京国際クルーズターミナル実績/圧倒的BIM導入率/東京】
測量・積算
東京都千代田区
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【創業100周年を迎えた日本国内外多数の建築設計を手掛ける同社にて、幅広い建物の設備積算(機械)全般をご担当いただきます!】
■案件について
〇対象は各種施設(オフィスビル・商業施設・病院・物流施設・工場・ホテル)や賃貸マンションなど、様々です。
〇民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。
〇日本国内だけでなく、ベトナムやルーマニア等国外も含め数多くのプロジェクトが進行中です。
■業務詳細
〇機械設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。
〇新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。
■業務特徴
〇担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。
〇幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。
■同社の組織について
〇社内の雰囲気としては、温和でおおらかな人が多いです。東京事務所には120名ほどの社員が在籍しております。
〇2000年以降からマネジメントビジネス部・環境室の創設、都市デザイン部・情報プレゼンテーション部の充実など、幅広いニーズに応える組織整備を進めています。
■同社の特徴
〇有資格者多数!
同社の社員数は443名(2024年4月現在)。うち207名が一級建築士を保有しており、スキルアップに積極的な環境です。
〇BIM活用に積極的!
大手建築設計事務所の中でも、いち早くBIM導入を推進しており基本設計の9割、実施設計では7割の導入率を誇ります。
〇魅力的なオフィス環境
創業100年を迎え東京事務所をリニューアル。非常にデザイン性に富んだオフィス環境となっております。
■代表作品:
サントリーホール、新宿野村ビル、東京国立博物館、東京国際クルーズターミナルなど
募集要項
企業名 | 株式会社安井建築設計事務所 |
職種 | 測量・積算 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与・昇給 | ■年収例:700万円~1000万円(35歳~55歳例) ■月収例:42万円~60万円(35歳~55歳例) ■固定残業手当/月30時間分:53,000円~ 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※上記はあくまで参考例です。経験・能力によって決定します。 ※同社では専門職型裁量労働制を採用しています。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分<標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■通勤手当 ■家族手当 ■厚生施設・保養所:軽井沢山荘、エクシブ鳥羽、エクシブ琵琶湖、エクシブ淡路 ■育休産休制度 ■お子様看護休暇/介護休暇 ■短時間勤務、時間差勤務制度 ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】 ■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■GW ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社半年後10日付与) ■お子様看護休暇 ■介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→面接(2~3回)→内定!
必要なスキル
■必須条件
〇建築設備(機械)に関する積算業務のご経験をお持ちの方(目安10年以上)
〇値入業務のご経験をお持ちの方
■歓迎条件
〇建築設備士また建築積算士をお持ちの方
〇コミュニケーション能力がある方(施主様のご要望を聞き、提案等もおこなっていただきます。また営業部門、工事部門との協力・連携も重要です。)
その他・PR
募集背景
■業務拡大による増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社安井建築設計事務所 |
設立年月 | 1951年6月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 408名 |
事業内容 | ■建築の設計監理 建物の企画~コスト・監理まで ■都市の設計監理 都市・地域計画関連調査、土地利用計画 地域計画、再開発計画、交通計画、都市施設計画 ■マネジメント・コンサルタント業務 PM、CM、FM、プロパティ・マネジメント 環境アセスメント、企画立案 (調査・検討・試算等) 既存施設調査・耐震診断、リニューアル推進、PFI (アドバイザー/コンソーシアム) 【会社概要】 1924年(大正13年)、大阪市にて同事務所を創設しました。 歴史ある日本の組織系建築設計事務所。 これまで多くの有名施設に携わり、高い評価と信頼を得ています。 「すぐれたデザインには力があります。確かな技術力は信頼を築きます。」 同社は、こうした考えを礎に置きながら、1924年以来90年にわたる歴史を歩んでまいりました。 建築から街づくりまで総合的に携わる設計事務所として、 建築設計という枠組みだけにとらわれることなく、環境という切り口から社会と建築の関係性を捉えるために 社内外の知恵の協働というかたちの新たな環境への取り組みも模索しています。 |