トップ医療機器 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 千葉県【千葉】ハードウェア開発(医療機器) ※転勤なし
酒井医療株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【千葉】ハードウェア開発(医療機器) ※転勤なし
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
千葉県白井市平塚2668-3(白井第一…
¥
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
医療・リハビリテーション機器のハードウェア(電気回路)設計を担当いただきます。
【職務詳細】
・新規回路設計および基板(新規・置換え)の設計
・委託設計業者のマネジメント・進捗管理
・社内設計者の技術サポート
・開発製品:入浴装置、リハビリテーション機器など
【魅力】
・高齢化社会に貢献するリハビリ・介護分野に特化
・月平均残業20時間以内、年間休日123日
・家族手当、住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実
【同社について】
1881年創業の歴史ある医療機器メーカーです。福祉施設や病院の入浴装置においてはトップクラスシェアを誇っています。
主力である「介護浴槽事業」や「リハビリテーション事業」をはじめ、「ウェルビーイング支援事業」など、幅広い事業で確固たる地位を築き上げてきました。また、近年ではメジャーリーガーや陸上選手など、トップアスリートのサポートにも大きく貢献しており、今後も需要拡大を見込んでおります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・電気回路設計(アナログ・デジタル)の経験
・設計や技術職としての実務経験(3年以上)
・実験報告書等のドキュメント作成能力
【尚可】
・CADを用いた回路設計・パターン設計経験
・EMC対応の知識または測定経験
・プロジェクトマネジメントまたはタスク管理の経験
募集要項
企業名 | 酒井医療株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | 千葉県白井市平塚2668-3(白井第一工場) 京成松戸線「新鎌ヶ谷」駅より車で20分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:390万~500万円 月給制:月額220000円 賞与:有り 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(全額実費支給:月10万円未満)、家族手当(配偶者:2万円、一子:7000円、二子:4000円、三子:3000円)、住宅手当(2万円※独身同居無し・自己契約・35歳未満が条件)、役職手当、外勤手当、社員持株会、契約保養所 ■勤務時間:8時45分~17時45分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日123日】完全週休二日制(土日)、祝日、有給休暇(入社時より同社規程に基づき1日~10日付与)、年末年始休暇、創立記念日、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、特別休暇(結婚・出産) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒面接数回⇒内定(筆記試験あり)
企業情報
企業名 | 酒井医療株式会社 |
設立年月 | 1881年3月 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】●医療・福祉・保健を総合的に展開 ●メディカルリハビリテーション、入浴装置、パワーリハビリテーション、高齢者や障がい者の自立支援をサポート 等 【会社の特徴】同社は、1881年(明治14年)の創業以来、伝統精神にのっとり、どこよりも早く医療現場に向けて物理療法機器、理学療法機器、リハビリテーション機器を提供し続けているリーディングカンパニーです。 創業間もない頃から1世紀を超える長きにわたり、病気や怪我による障がいを抱えた患者さんの、身体的な機能回復を目指すリハビリテーションのために電気治療器、機能訓練機器をはじめ運動療法、ADLなどの治療/訓練機器にいたるまでリハビリテーション分野のすべての機器、装置を提供しています。また回復の度合い、筋機能や動作機能などを高い精度で評価する測定/評価機器も提供しています。 アメリカとともに先陣を切ってアイソキネティック理論の普及に尽くすなど、日本のリハビリテーションの発展の一端を担ってきた同社は、 今求められている「エビデンス(科学的根拠)に基づくリハビリテーション」の確立にも大きな期待を寄せられています。 |