トップ半導体・電気・電子部品 - 営業・セールス(法人向営業),セールスエンジニア(機械) - 正社員 - 京都府【京都市】技術営業◆コア新事業の切削工具「ツーリング」/東証プライム/年休123日/研修充実◎【エージェントサービス求人】
TOWA株式会社
掲載元 doda
【京都市】技術営業◆コア新事業の切削工具「ツーリング」/東証プライム/年休123日/研修充実◎【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(機械)
本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽上調…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜福利厚生充実◎年休123日/売上右肩上がり/業界トップクラスの技術力あり/東証プライム上場の安定企業〜
■業務内容:
TOWAの新事業「ツーリング(エンドミル)」の国内技術営業スタッフとして、新規開拓営業、拡販・事業拡大に従事いただきます。
■具体的には:
・顧客へのダイレクトセールスまたは販売商社等を活用したルートセールス
・マーケティングによりデータを収集・分析し、ユーザーごとに営業戦略立案
・生産技術と協働し、工具開発に係る情報提供や提案を実施
※出張が発生します。
■求める役割:
当社におけるコア技術事業(新規事業)である工具事業の拡大に、営業活動を通して貢献していただくことを期待しています。
■仕事の魅力:
◇金型加工技術(微細加工)を活用した新規事業に携わっていただけます。新製品や既存製品コストダウンなど受託加工に係る構想を自ら考えて創り出して「形」にしていく創造的な業務です。
◇モノづくり現場に近い業務となりますので、営業でありながらモノづくりと密に関わることができるやりがいがあります。
◇国内外問わない様々な業種の顧客と繋がって、当社の未来を支える事業の柱を一緒に創り上げていきましょう。
■エンドミル・ドリルシリーズについて:
超精密金型製造で培った技術により生まれた当社エンドミル・ドリルは、高精度、耐摩耗性に優れ、長寿命を実現できる製品です。
■当社の事業について:
・現代社会に必要不可欠な半導体。TOWAはそんな半導体製造工程の「モールディング」において、世界トップクラスのシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカーです。
・当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・金属加工や部品加工業界での営業・製造・加工いずれかのご経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
■歓迎条件:
・切削工具販売、または工作機械による金属加工業務の経験
・新規開拓営業の経験
・工具設計の経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | TOWA株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(機械) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町5 勤務地最寄駅:近鉄京都線/十条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 530万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜320,000円 <月給> 240,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は能力・ご経験等を考慮の上で、当社規程により決定します。 ※上記年収には月30時間分の想定残業手当を含みます。 ■賞与:年2回(夏季・冬季) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■全額支給(会社規程に基づく) 寮社宅:独身寮あり(福利厚生その他欄参照) 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金、選択制企業型確定拠出年金 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTとなります。 ■中堅社員研修、管理職・評価者研修、等の階層別教育 ■自己啓発制度 <その他補足> ■独身寮:ワンルーム形式/月20,000円(家賃のみ)/30歳まで入寮可 ■社員駐車場 ■社員食堂(295円/食)・cafeスペース ■共栄会 ■社員持株制度 ■慶弔見舞金 ■育児・介護休業制度 ■制服貸与 ■定期健康診断 ■保養宿泊施設法人会員、各種スポーツ大会・親睦会 ■社員送迎バス(京都事業所) ■総合福祉団体定期保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD) ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)法人会員、クラブ活動(グラウンド・フットサルコート等有) ■ヘルスケアルーム |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 基本土日祝※当社カレンダーに準ずる■長期休暇(GW・夏期・盆・年末年始休暇)、年次有給休暇(入社日より付与)、一斉有給休暇2日、結婚・配偶者出産休暇、忌引休暇、永年勤続表彰特別有給休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | TOWA株式会社 |
資本金 | 8,955百万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
従業員数 | 623名 |
事業内容 | ■創業者の坂東和彦氏が1979年に設立。超精密金型の「マルチプランジャ方式」「モジュールシステム」等、数々の技術革新を行い、半導体後工程分野における「モールディング装置」で世界シェア60%以上を占める。海外売上高比率が80%を超えるグローバル企業でもある。 ■経営方針・経営戦略 従来の「トランスファー方式」に替わる新しい封止技術として確立した「コンプレッション方式」。従来の封止技術では半導体パッケージ工程の高度化への対応が難しくなっている背景から、「薄型化・微細化・多段化」をテーマに、樹脂効率100%、金線使用量を6割削減できるコンプレッション方式への注目が高まっており、生成AIや車載向けをはじめ加速的に拡大する半導体需要が見込まれる中、今後の成長に期待が持てる。 コンプレッションモールドは、生成AIや自動運転、5G、AI、IoTなどの2.5D、3Dパッケージなどの最先端の次世代パッケージに最適であり、独自の技術的な強みを有している。 <もっと当社を知るために> ■動画で見るTOWA https://towajapan-recruit.jp/movie/ ■YouTubeものづくり太郎チャンネルhttps://www.youtube.com/watch?v=PloQ2IB0zOM ■TV番組「賢者の選択 FUSION」出演:社長 岡田博和(放送日 2022.12.05)https://www.towajapan.co.jp/jp/news/2022/ir/20221207/ ■TOWA YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@towa679Instagram ■X採用担当アカウントhttps://x.com/TOWA_recruit ■Instagram採用担当アカウントhttps://instagram.com/towa_recruit ■会社案内パンフレット:https://www.towajapan.co.jp/download_file/view/2952/5279/ |
URL | https://www.towajapan.co.jp/jp/ |