GLIT

医療法人社団倭林会 武蔵野台病院

掲載元 Create転職

【療養型病院の薬剤師】経験者優遇◆女性活躍中

薬剤師

医療法人社団倭林会 武蔵野台病院 転勤…

〜460万円

雇用形態

正社員

仕事内容

東京都青梅市にある療養型病院で、入院患者さまや外来患者さまの治療を支える薬剤師として、次のような仕事を担当します。

——<具体的な仕事内容>——

◆調剤や注射剤を患者さまごとにセットし供給
◆患者さまへの服薬指導
◆DI業務(薬剤に関する情報収集や提供)
◆チーム医療への参加
など

医師や看護師と協力し、薬のプロフェッショナルとして患者さまの治療や療養生活をサポートします。

——<ある1日の流れ>——

▼午前(9~12時頃)
入院患者さまの定時薬の準備を中心に行います。処方箋に基づき、毎日決まった時間に服用する薬を用意します。

▼お昼(12~13時頃)
午前中の業務が一段落したらお昼休憩。1食230円でお弁当を頼むこともできます。

▼午後(13~17時頃)
午後は、注射剤の準備を中心に進めます。処方箋や薬歴などを確認して注射剤を用意し、それぞれにラベルを貼付し病棟に払い出します。

◎同時並行で、外来患者さま向けの調剤や服薬指導、医師・看護師からの問い合わせ対応、臨時薬の準備などを行います。

◎基本的に残業はなく、17時に終わる日がほとんどです!

——<入職後の研修>——

まずは、先輩のそばで一緒に仕事をしながら慣れていきましょう。定時薬の準備や、準備済みの薬のチェックなど、手がけやすい業務から少しずつお任せします。同じ薬局内には薬剤師が5人(男性2人・女性3人)いるため、疑問点・不明点があればいつでも相談できます。また、製薬会社主催の薬剤説明会や薬剤師会が主催する各種勉強会を通じて、最先端の知識を習得することもできます。

※従事する業務の変更範囲/変更なし

応募条件・求められるスキル

要薬剤師免許 *ブランクある方・復職希望の方もお待ちしています

募集要項

企業名医療法人社団倭林会 武蔵野台病院
職種薬剤師
勤務地医療法人社団倭林会 武蔵野台病院
※転勤の可能性:なし
東京都青梅市今井1-2586
JR青梅線「小作駅」・JR八高線「金子駅」より送迎バス有 ★車通勤可
給与・昇給年俸制4,600,000円以上 ※分割支給/277,000円以上(経験を考慮の上、決定)
勤務時間9:00~17:00
■休憩時間
1時間
■時間外労働
原則なし
待遇・福利厚生■昇給年1回
■賞与年3回(前年実績6.5ヶ月)
■交通費規定内支給
■食事手当(院内給食利用の場合)
■諸手当
■産休・育休制度
■定年60歳(65歳迄再雇用制度有
■車通勤可(無料駐車場完備)
■小作駅・金子駅より送迎バス有
■24時間対応の託児所完備(乳幼児~小学生まで)
■受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇4週7休、有給休暇、看護・介護休暇、
慶弔休暇、産休・育休制度 ★年間休日110日(令和7年度予定)
提供キャリアインデックス

その他・PR

定時退社・希望が通りやすい有休・託児所完備など、「子どもの成長を見守りながら働きたい」が叶う職場!

「家族との時間も大切にしてほしい」——そんな想いから、育児と仕事を両立できる環境を整えています。例えば…

◆定時退社が基本なのでお迎えも安心!
残業はほぼなく17時には退社できるため、保育園や学童保育のお迎えにも余裕を持って行けるはず。子どもの成長もしっかり見守りながら、正職員としてのキャリアを維持することができます。

◆有給申請は希望を最大限に尊重!
有休はほぼ申請通りに取得できるので、「平日の授業参観や個人面談」「週末の習い事の発表会」など、大切なイベントにも参加出来るように、お互いにサポートする風土がありますので、希望する場合はご相談ください!子どもとの大切な時間を一緒に過ごせるでしょう。

◆急なお休みの際もチームで対応!
子どもが感染症などにかかって急に休まなければならない場合でも、チームで協力して対応するので、気兼ねなく休んでください。困ったときはお互いさま!皆でサポートし合う職場です。

◆他園とも併用できる託児所あり!
病院内には、乳幼児から小学生まで預けられる託児所があります。他園に通うお子さんも一時的に預けることができ、長期休暇中の小学生(学童)の受け入れも可能です。急なご要望にも柔軟に対応できるため、職員からは「とても便利!」と好評です。

このように、お子さんが小さい時でも無理なく働けるよう、十分なサポート体制を整えています。

【取材レポート】落ち着いた時間の流れる病院で、気持ちに余裕を持って働きたい方にピッタリです。

地域とのつながりを大切にし、地域にお住まいのご高齢者やご家族を支える「武蔵野台病院」。現地を訪れ、職員の皆さんにお話を聞きました。そこから見えてきた、同院で働く魅力とは…

ポイントの1つ目は、患者さまにじっくり向き合える環境が整っている点です。長期間入院される患者さまも多いため、1人ひとりの患者さまの状況を深く理解し、じっくりと関わることができるといいます。落ち着いた環境の中で、丁寧なコミュニケーションを大切にしたい方や、気持ちに余裕を持って働きたい方に向いている仕事だと言えるでしょう。

2つ目が、24時間対応の託児所が完備されており、育児と仕事の両立がしっかりサポートされている点。療養型病院なので突発的な残業が少なく、勤務時間は実働7時間、17時に終了と、働きやすさが感じられます。有休も取得しやすく、家族や自分の時間をしっかりと確保できそうです。

3つ目が、入職後に「どうすればよいか分からない」と悩んだ時には、すぐに相談できる先輩がそばにいる安心感がある点。実際に、「新しい仕事で不安だったとき、先輩が優しくサポートしてくれたおかげで、安心できた」と話す職員もいます。こうした、日々の疑問や不安を気軽に相談できる雰囲気が、働きやすさを一層引き立てています。

このような環境なので、長期的に安定してキャリアを積みたい方には最適な職場だと感じました。

【先輩メッセージ】家族との時間を大切にしながら、薬剤師としても着実に成長できる—そんな仕事です。

薬局長 薬剤師Y (2013年入職)

——どういうきっかけで転職されたのですか。

以前は急性期の病院で働いていましたが、子どもが生まれたことをきっかけに調剤薬局の非常勤に転職しました。しかし、調剤薬局では薬剤師の人数が少なく、子どもが熱を出したときなどに急に休むのが難しい状況でした。そこで、もっと柔軟に働ける環境を探していたところ、当院のことを知り、家族も大切にしながら働けそうだと感じ、入職を決めたのです。

——この仕事の魅力ややりがいは何ですか。

療養型病院なのですが、扱う薬の種類はとても幅広く、日々の業務を通じて学べることが多い環境だと感じています。また、薬剤師同士はもちろん、ドクターやナースとも情報を共有しながら、相談し合って仕事を進めています。職種を超えて連携できる面白さがありますし、医療チームの一員として着実に成長できると思います。

——どんな職場づくりを目指しておられますか。

私自身の入職のきっかけとも重なりますが、やはり家族を大事にしながら、仕事も続けていける職場にしていきたいと考えています。それに、どんなことでも相談し合える関係を大切にしていきたいですね。働きやすく、居心地のよい職場を目指しています。

——求職者に向けてメッセージをお願いします。

家族との時間を大切にしながら働きたい方にぴったりの職場です。また、ドクターやナースと直接話す機会も多く、コミュニケーションスキルを身につけることができます。知識は簡単に調べられる時代になりましたが、医療チームの一員として仕事を進める力は実際に働くことでしか得られません。最初は不安もあるかもしれませんが、しっかりサポートしますので、ぜひ当院にお越しください。

企業情報

企業名医療法人社団倭林会 武蔵野台病院
事業内容診療科目/内科・神経内科・リハビリテーション科<ベッド数:395床>
URLhttps://www.musashinodai-hp.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら