GLIT

この求人はあと10時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社尾崎設計事務所

掲載元 doda

【愛媛】機械設備の設計製図/解析シミュレーション業務(経験者)※人工衛星「はやぶさ」関連実績あり【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:愛媛県新居浜市新田町1-5…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
同社のエンジニアとして、ご経験に応じて下記の業務をお任せしていく想定です。
・装置設計及び開発
・配管ラックの強度計算、基礎設計
・解析シミュレーション(構造・熱流体等)

■業務の特徴:
・基本設計では、最新手法を採り入れた設計/強度計算書作成等を行い、また形状確立及び配置と構想のために解析業務を行い、手がける装置や機械の形を決めます。お客様の要望ヒアリング、要件定義など、上流側の折衝業務となります。次のステップである詳細設計では、各装置の基礎も含めた架台及びラック等の設計/強度計算書作成等を行いながら、コスト/製作工程管理といった様々な面を考慮し、機構/機能/外観の完成度を高めていただきます。
・同社は設計業務だけでなく、解析シミュレーションも行っています。こちらは経験者が中心となって対応していますが、エンジニアとしての経験領域を広げていただくことも踏まえ、適正に応じてお任せする想定です。
・同社は少数精鋭で宇宙工学/車両/プラント/自動機械分野の設計も手掛けています。最新設計手法(FEM、CFD等)を用い、他社ではできない設計を任されています。メーカー等であれば1つの分野の設計を専門にスキルアップしていきますが、当社では多彩な分野の設計を扱っているため、技術者として大きくレベルアップできます。

■研修/教育体制:
・CADの基本操作から機械の基礎知識、JIS規格などについての定期的な勉強会及びOJT
・メーカー主催及びCAEソフトウェア開発元のセミナー受講
・社内勉強会(製図基礎知識習得のための勉強会、材料力学演習等)、社内ディスカッション
※こうした研修を経て、汎用CAEソフトウェア(FEM、CFD)の解析業務、産業機械/化学工業機械等の機器設計/製図、強度計算書作成といった、構想設計ができる人材へと成長していただきます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設備設計、建築設計、土木設計よりいずれかのご経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社尾崎設計事務所
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県新居浜市新田町1-5-32
勤務地最寄駅:予讃線/新居浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜

<月給>
200,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に準じ全額支給
家族手当:配偶者、子供一人当たり5,000円/月
寮社宅:自己負担額20,000〜25,000円/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■精勤手当
■育児休業
■日本語学校への学費支給制度(規定あり)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

基本土日祝(月に1回程度の土曜出社あり)
年末年始休暇、夏期休暇、祭休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
60歳以降も本人の希望によって雇用形態相談可能

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社尾崎設計事務所
資本金10百万円
従業員数12名
事業内容■事業内容:産業機械、自動機械、化工機械の設計及び開発(解析)

■事業の特徴:同社は「信頼・正確・安心な提案開発設計」を企業理念として1967年に設立された産業機械・化学工業機械のエンジニアリング会社です。産業機械、自動機械、化工機械の設計及び開発(解析)業務を行っています。具体的には、3次元CAD及び解析(熱流体解析、構造解析、振動解析、配管熱応力解析、配管圧力損失解析)、ケーブル埋設装置等の大型構造物、運搬・容器構造物・配管系等の銅製錬プラント向上全般設計、自動車エンジン試験装置、自動車シャフト製造運搬装置等を手掛けています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら