GLIT

株式会社八光殿

掲載元 doda

【大阪・奈良/未経験歓迎】大型商業施設内リユース店舗での買取販売(接客販売・査定)◆将来の店長募集【エージェントサービス求人】

販売スタッフ、販売スタッフ

1> リサイクルマートアリオ八尾店 住…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
葬儀会社八光殿が運営する買取店舗であるかんてい局じゃんぼスクエア香芝店、またはリサイクルマートアリオ八尾店にて買取を中心とした接客や販売、店舗運営業務をお任せします。

■業務の特徴:
・未経験入社でも将来は店長をお任せする可能性があります。
・いきなり全ての業務ではなく、経験・スキルに合わせてお任せします。
・買取は物の命を繋ぐお仕事。お客様の笑顔が近くで直接見れる、やりがいのある業務です。

■業務詳細:
・お客様来店時の受付、接客
・商品の査定
※手厚い研修を予定しておりますので査定未経験でもスタート可能です。
・簡易レジ業務(代金のお支払い)
・買い取った商品の出品(ショッピングサイトやオークション等)
・ネットで売れた商品の梱包、発送
・データ入力
・店舗HPやSNSの更新(別途担当者がいますので、メイン業務ではありません)
・その他店舗運営に関する業務

■環境:
・中途入社90%、未経験スタート100%の職場環境です。
<組織構成>
・八尾店(3名):責任者(香芝店と行ったり来たり)、店長、3社員
・松原店(1名):店長
・香芝店(4名)責任者(八尾店と行ったり来たり)、社員、パート、アルバイト

■社風:
・「ありがとう」の気持ちとそれを言葉で伝える事を大切にしており、『サンクスカード』を贈り合うなど社内では感謝の言葉、気持ちが溢れています。
・地域貢献イベントや葬儀後のフォローまで、葬儀そのもののプロデュースだけにとらわれない幅広いサービスで地域の皆様に感謝の気持ちを還元する取り組みを行っています。
・企業理念やホスピタリティマインドなどを共有する『クレド』をもとに、全社員が共通意識に向かって一願となって地域社会や社員全員の幸せを追及しています。
・相談窓口の設置や定期的な動画講習、また役職呼びの廃止(「さん付け」で呼び合う)などハラスメント撲滅に会社全体で取り組んでいます。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎><U・Iターン歓迎><学歴不問>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定OK)

■歓迎条件:
・社会人経験(1年以上)
・人と関わるお仕事を通してコミュニケーション力を磨きたい方
※未経験者も、買取ショップ店員経験者も、ブランクありの方も幅広く歓迎しています。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社八光殿
職種販売スタッフ、販売スタッフ
勤務地<勤務地詳細1>
リサイクルマートアリオ八尾店
住所:大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾3F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
かんてい局じゃんぼスクエア香芝店
住所:奈良県香芝市磯壁3-40-1
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜250,000円

<月給>
230,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※基本給のグレードはご経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
大型商業内店舗のため、商業施設閉店に応じてお店を閉じます。閉店後に過度な残業はございません。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養1人目1万円/月、2人目以降5,000円/月
住宅手当:定型不動産にて賃貸契約の場合家賃割引制度の活用可能
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上で支給対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修制度:個々のスキル・経験に応じて研修内容を企画・実施(1〜3か月程度)
■各種資格取得支援
■各種資格受験料補助
■講座・セミナー参加費補助制度
■図書購入費補助制度
■図書貸出

<その他補足>
■マイカー・バイク・自転車通勤手当(直線距離により変動)
■夜勤手当(1回6,000円)※夜勤部署
■役職手当:係長5万円/月、主任2万円/月
■役割手当:支配人、店長、運行管理者、衛生管理者、防火管理者など各種1万円/月
■定期健康診断(年1回)
■社用iPhone貸与
■社内表彰制度
■評価制度
■クリスマスケーキ配布
■選べる誕生日プレゼント(本人もしくは配偶者の誕生日)
■各種祝金(結婚、出産など…
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

■月9〜10日休み
■慶弔休暇、アニバーサリー休暇、配偶者出産時の特別休暇(3日)、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇・産後パパ育休制度(取得実績あり)、介護休業、ボランティア休暇、永年勤続休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更無し

企業情報

企業名株式会社八光殿
資本金10百万円
平均年齢37歳
従業員数135名
事業内容■事業内容:
・葬祭サービス事業
・リユース事業
・一般貨物(霊柩)自動車運送事業
※近畿陸運局認可…八尾市内病院及び、近隣地区病院救急出動の要請委託

■サービスの特徴:
(1)サポート姿勢…家族・故人両方の想いを形にし、満足してもらえるように様々な提案を行います。現代の様々なニーズに応えるために、意向や方針をしっかりと確認します。また、準備段階や葬儀当日において、喪主の目が届きにくい親戚や参列者へのもてなしの部分についても力を入れてサポートします。
(2)高品質なサービスのための取り組み…定期的な実務研修を実施しており、一人あたり約3,600時間の研修を行っています。研修を習得したスタッフだけが葬儀担当者として葬式を担当しています。過去に開催された全葬連主催の葬祭コーディネーターコンテストにて、最優秀賞・優秀賞に輝いたスタッフもいます。感謝の心を大切にし、日々のサービス向上に繋げています。

■評価実績:
・2025年…従業員1人1人の健康管理を経営的な視点で考え心身の健康を守り、個々の健康寿命を延ばすことで最大限にパフォーマンスを発揮できる健康経営優良企業として日本健康会議より3年連続認定(2025年はブライト1000認定)を受ける
・2023年…経済産業大臣認可の全日本葬祭業協同組合連合会が実施した「葬祭サービス安心度調査2012」にて、最高評価の「AAA」を28年連続で取得する
・2007年11月1日…BCM(ビジネスコミュニケーションマナー)研究所から「MBM(マスターオブビジネスマナー資格がある会社)」の認定証を取得する
・2007年1月1日…顧客がさらに満足を得られるサービスの提供に向けてCS(顧客満足)の向上に取り組み、日本CSホスピタリティー協会から「CS認定企業」の認定を受ける
・2006年12月1日…日本儀礼文化調査協会JECIAの「格付け評価項目、基準」の総合評価にて「5つ星格付け認定葬儀会社」の認定を受ける

URLhttps://www.8510.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら