GLIT

竹中オプトニック株式会社

掲載元 doda

【京都】レーザ機器の電子回路設計 ※レーザ技術トップクラス/竹中センサーグループ/残業月10時間程度【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発

本社 住所:京都府京都市山科区北花山大…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
レーザ機器の電子回路設計を担当していただきます。当社の製品は、「CTスキャンなどの位置決め」「工業用・産業用分野の位置決め」用途に広く活躍しているレーザプロジェクターです。
■詳細:
お客様からの要望に応えた製品作成が中心となります。
仕事の流れとしては、営業担当から仕様シート(価格、納期、用途等)を基に、回路設計担当・機構設計担当が設計の考察、実務を行います。(製造期間:2週間〜3カ月)試作機の製作は基本的に自社で行い、量産機は外注で製作をしております。
工場の設備に関するレーザ機器は改良が多く、医療機器は0からお客様のイメージを踏まえて設計を行うことが多いです。

■働きやすさについて:
19時以降の残業は申請が必要になっているため、残業月10時間程度と働きやすい環境です。
社風は人を大切にする社風であり、多くの方が長期就業しています。勤続年数は長い方だと40年目の方がいらっしゃいます。平均勤続年数は10年以上です。
■組織構成:
配属先は、回路設計担当が2名(40代)、機構設計担当が1名、ソフト設計担当が1名、アシスタントが2名の計6名で構成されています。

■同社の特徴:
同社は1972年に竹中センサーグループの一社として設立されました。設立当初はランプを使用したライトマーキングプロジェクターを製造していましたが、現在は半導体レーザを光源としたレーザプロジェクターを中心に開発・製造しています。レーザ技術の進化とともに用途範囲も幅広く、先進の医療機器や生産機器、また高精度を要求される検査機器分野で重要な役割を果たしています。特にポジショニング光源として、最先端の医療現場で、正確な位置決め用途に採用されています。

■竹中センサーグループの特徴:
竹中センサーグループは、創業して半世紀を超える光センサ業界のパイオニアです。センサーに特化して事業展開を進めてきました。積み上げられたセンサー技術をもとに、新たな事業を常に模索し、ベンチャービジネス集団・竹中オペサテシステムとして、地域密着営業で顧客に最適なソリューションを提案しています。業界・業種に片寄らない多用途に使われるセンサ製品で、安定経営を進めており、全天候型の堅実経営を地道に行うダム経営企業でもあります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計の経験

募集要項

企業名竹中オプトニック株式会社
職種アナログ回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市山科区北花山大林町60-1
勤務地最寄駅:京都市営地下鉄線/東野駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
390万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):216,000円〜

<月給>
224,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■年収モデル:
・約527万円(30歳、妻あり)※時間外手当別途、営業職は営業手当別途
・約605万円(35歳、妻と子1人)※役職手当別途、営業職は営業手当別途

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費(全額支給)
家族手当:会社規定により支給
住宅手当:月8,000円〜支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続10年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■役職手当
■営業手当
■社会保険手当
■確定給付企業年金制度:退職年金、退職一時金100%保全
■医療費補助制度:被保険者、被扶養者の保険内医療費個人負担額の一部補助
■住宅ローン利子補給制度
■財形貯蓄制度
■契約保養所
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

土曜、日曜、祝日(会社カレンダーにより土曜出勤の場合あり)
年末年始休暇、夏季休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名竹中オプトニック株式会社
資本金45百万円
平均年齢45歳
従業員数35名
事業内容■事業内容:
レーザ機器とその周辺機器の研究開発・製造・販売業務…直進性等の優れた特性を持つレーザは様々な分野に多彩な用途で利用されています。当社は、その特性に注目し、長年に渡って研究開発・製造を行ってきました。蓄積された技術力とノウハウによって、医療用・工業用分野におけるレーザプロジェクターで確固たる地位を確立しています。
URLhttp://www.takex-opt.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら