GLIT

株式会社ネオマーケティング

掲載元 doda

【東京/第二新卒歓迎】マーケティングコンサルタント〜多業界のマーケティング課題解決が一気通貫で可能〜【エージェントサービス求人】

ルートセールス、マーケティング

本社 住所:東京都渋谷区南平台町16-…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆商品開発〜販売戦略まで一気通貫の総合マーケティング戦略提案/幅広い業界に携わることができる/取引社数累計3,000社以上/プロジェクト数は累計40,000件以上/東証スタンダード市場上場/第二新卒歓迎◆

■業務概要
リード顧客へのアプローチから課題ヒアリング/課題に合わせたデータ調査・分析などの施策検討/施策を実行するためのチーム立ち上げ・各部門への指示出し/顧客への結果報告までを一気通貫でお任せします。
※顧客のマーケティング課題を解決するために並走するコンサルティングのようなポジションです。

■業務詳細
・問い合わせ対応や、リード顧客へのテレアポなどによる商談機会の獲得
・顧客のマーケティング課題のヒアリング
・社内プロジェクトチームの立ち上げ
・企画書作成、提案
・調査データ・分析結果の活用方法・販売戦略の提案
・マーケティングリサーチの質的・量的データを根拠としたデジタルマーケティング広告やPR支援施策の提案

■入社後のイメージ
・東京本社にて3ヶ月程度の研修(職種についての基礎知識、ロープレなど)を行った後OJTで業務に慣れていただきます。

■ポジションの魅力
・toCメーカーを中心に金融、小売り、官公庁、大学など幅広い業界とのお取引があります。業界や業種で担当を区切っていないため、幅広い業界に携わることができます。
・マーケティングリサーチを軸としてマーケティングの上流から下流まで全てのソリューションを提供できるため、幅広い知識が身に着きます。

■組織構成
・マーケティングセールス部には現在約40名在籍しており、5〜8名程度のグループに分かれています。
・在籍社員の中にはマーケティング業界未経験で入社した人もいます。研修、OJTを通じて仕事に慣れ、活躍しています。そういった社員のバックグラウンドはIT・金融・医薬品といった様々な業界での法人営業経験者で、人とコミュニケーションを取ることが好きなメンバーが多いです。

■当社について
・顧客の課題に合わせ幅広い提案ができる総合マーケティングソリューション会社です。現在は消費財メーカーとのお取引が特に多いですが、その他にも業界問わず幅広い顧客を抱えています。設立からのお取引社数3,000社以上で、リピート件数も多いです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・無形商材の法人営業経験1年以上
・PCスキル(Excel、PowerPoint)、データの取扱い、企画書や報告書作成経験

■歓迎条件:
・マーケティング業界経験(マーケティングリサーチ、広告、デジタルマーケティング 等)
・企画立案〜運用経験
・新規顧客開拓経験

募集要項

企業名株式会社ネオマーケティング
職種ルートセールス、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル
受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
375万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,480円〜297,780円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:47,020円〜49,440円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
267,500円〜367,220円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:職務手当20,000円
■給与改定:年1回(10月)※昇格機会は年2回有
■業績賞与:年2回(5月・11月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜14:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、14:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※1日の標準労働時間/8時間※入社後1ヶ月間は9:30〜18:30勤務
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月3万円まで)
住宅手当:規定あり
社会保険:■各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(上限65才)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■技術向上、教育体制:書籍購入制度、社外セミナー参加
■評価の仕組み:半期ごとに目標設定をして、通期で年一回の昇給評価をしています。

<その他補足>
・従業員持株会制度
・産休・育休制度 (取得・復職実績あり)
・短時間正社員転換制度(育児・介護の場合)
・在宅勤務制度(入社後3か月以降申請制・規定あり)
・資格取得支援制度
・書籍購入補助制度
・健康保険組合優待(保養施設・スポーツ施設など)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・夏期・年末年始休暇・慶弔休暇
・産前・産後休暇(取得実績あり)
・育児・介護休暇(取得実績あり)
・リフレッシュ休暇(規定あり)
・記念日休暇(規定あり)
・ボランティア休暇(規定あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ネオマーケティング
資本金84百万円
平均年齢33歳
従業員数158名
事業内容■事業の特徴:
ネオマーケティングは2000年の創業以来、一貫して企業のマーケティング活動の実行支援をしてまいりました。現在は「生活者起点のマーケティング支援会社」というコンセプトのもと、市場調査データを基に主にメーカー企業の商品開発や販売促進活動を支援しています。
URLhttps://www.neo-m.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら