トップ精密機器 - 法務 - 正社員 - 東京都【東京】グローバル法務(弁護士資格者)平均年収1600万
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】グローバル法務(弁護士資格者)平均年収1600万
法務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
仕事内容
下記法務業務をご担当いただきます。また、同社独自の取り組みであるPIMやMBOにも主体的に取り組んでいただきます。
【具体的な業務内容】
■国内外の契約に関わる業務全般
・契約書の作成・検討
・契約交渉、及び交渉における戦略策定
・社内各部門に対する法的見地からの提案
・法律相談対応
※将来的には英文契約をメインに担当いただくことを期待しています。
※労務関連トラブルや株主総会での質疑応答対応なども行っていただきます。
※海外拠点とのやり取りで英語の使用(メールがメイン)が発生いたします。
【使用する法律】
・民法
・独占禁止法
・下請法
・個人情報保護法
・不正競争防止法
【担当する案件によっては必要になる法律】
・会社法
・刑法
・借地借家法
※その他案件ごとに調べながら対応することがございます。
■業務改善活動(PIM)に関わる業務全般
・PIMMTGへの参加、改善案アイデア出し・推進・実施
・毎月開催される他部署対戦で使用する資料の作成・発表
■目標管理活動(MBO)に関わる業務全般
・担当テーマについて達成状況の進捗確認
・他メンバーの取り組み意識を向上させる施策の企画推進
※目標管理活動:企業活動の質をめていくためいくつかの標を設定し全社で1年をかけて取り組む活動。全社と部毎のテーマをそれぞれ設け、定期的に達成度合いを測定。
【募集背景】
退職者2名の欠員補充
【業務の魅力】
■国内外問わず、様々な領域の法務案件に携われます(年間1,000~1,200件)。またその内半数が海外案件のため、グローバルな知見が身につきます。
■交渉先が国内外を代表する大企業のため、ダイナミックな経験を積むことが可能です。
■社長直轄のため、部門長の次のレポートラインが社長になります。社長とやり取りをしながら業務を行っていただけます。且つ風通しの良いフラットな組織のため、スピード感を持って業務に取り組むことができます。
■リスクヘッジのみならず、事業部門の工数も最小限に抑える法務部門を目指しています。
【配属先】
法務部 法務チーム
■人数 8名
■年齢層 30代中心
■男女比 5:5
※弁護士資格を保持しているメンバーは現在1名です。
【…
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 950 ~ 1500 万円 【賞与】年4回(春期、夏期、秋期、冬期) ※2023年度実績 19.86ヶ月/過去10年平均:13.76ヶ月 【昇給】年1回(昇給率33.99%/2023年7月実績) ※コミット手当追加分を含む。コミット手当を申請しなかった場合の昇給率は4.01%です。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日、大型連休年3回(夏期休暇は取得時期を任意に設定可)、フレックス休暇(年2日)、年次有給休暇会社カレンダー有り |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |