GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社MINEZAWA

掲載元 doda

【岡崎】経理/完全週休2日制/福利厚生充実/経理としてスキルを伸ばしたい方【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

本社 住所:愛知県岡崎市井田南町4-5…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自動車の生産現場で使われる設備や部品、工具の専門商社/経理の実務経験をお持ちの方の募集です〜

■入社後の業務の流れ:
入社後は、下記の「業務詳細」からスタートしていただき、業務に慣れてきたら人事業務(採用・労務管理など)や総務業務(勤怠管理・備品、契約書管理など)もご担当いただく予定です。
※経理業務だけでなく、幅広くバックオフィス業務を身につけたいという方にご活躍いただけるポジションです。

■業務詳細:
◇(最初だけ)日々の仕訳け業務
◇月次、年次決算業務(決算月は7月/繁忙月は8月・9月)
◇売掛金、買掛金管理
◇現金管理
◇請求書発行
◇営業売上管理
◇経費精算
※管理職前提の募集であるため、指示出しや、金銭の取り扱いも関わることがあります。
【活用システム】オービック

■配属先について:
配属予定の経営管理部は、経理・人事・総務といったバックオフィス業務全般を担っています。
部署20名/課3名(40代リーダー男性、40代サブリーダー女性、30代契約社員男性)で構成されており、少数精鋭の組織のためチームワークを大切にしながら仕事を進めていく必要があります。

■募集背景:
当社は、機械工具や配管資材といった、自動車の生産現場で使われる設備や部品、工具の専門商社です。取り扱う商品やブランドを限定しないことを強みとして、大手自動車メーカーの多様なニーズに柔軟に対応しています。創業から149年の歴史を誇り、現在も堅実に経営を続けています。今回は、新しいメンバーをお迎えすることで、管理部門の組織強化を図ることを目的としています。

■当社の強み:
メーカーの生産設備などにおけるニーズを伺い、改善や設置を行います。当社は商社でありながらエンジニアリング部も保有しているため、専門的/技術的な知識を持ったスタッフと協力して提案できることが強みです。「限られた商材しかお客さまに提供できない」という縛りがなく、顧客それぞれのニーズにしっかりとマッチした提案ができます。
穏やかな社員が多く、中途入社者も多いため馴染みやすい環境です。トヨタ自動車をはじめ、大手企業多数と安定取引があります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
◎業種未経験歓迎/異業種からのチャレンジ大歓迎◎
■必須条件:
・経理の実務経験をお持ちの方(目安2年以上)
※月次決算を経験されている方を想定しています。
・普通自動車運転免許

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社MINEZAWA
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県岡崎市井田南町4-5
勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/北岡崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
380万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜280,000円

<月給>
220,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・年齢・スキル等に応じて設定します。
■賞与:年2回(賞与実績3〜6か月分)
■昇給:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月20〜30時間 ※繁忙期は40時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に準ずる(上限:24,400円)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:当社規定に準ずる
寮社宅:当社規定に準ずる
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTにて学んで頂きます

<その他補足>
■従業員持株会制度
■慶弔金
■財形貯蓄
■服装:
・男性:ポロシャツ、スーツ
・女性:オフィスカジュアル(ワンピースOK/髪色ネイル人肌に馴染む程度)
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

夏季・冬季休暇、GW、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、有給休暇
※休日出勤が発生することもあります
※社内カレンダーあり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※待遇・条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社MINEZAWA
資本金80百万円
平均年齢36歳
従業員数119名
事業内容■事業概要:
機械工具・配管資材の専門商社として、地元愛知県のトヨタ自動車(株)を始めとする自動車メーカーや工作機械メーカーとの間で取引を続けています。
財務面についても堅実な経営を続けているほか、売上による資金調達の蓄積も豊富で安定性は抜群です。
URLhttp://www.minezawa.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら