GLIT

株式会社サーキュレーション

掲載元 type

コンサルタント|「知」の循環で日本を変える|東京本社募集

システムコンサルタント、経営コンサルタント

【明治神宮前・原宿オフィス&テレワーク…

600万円〜950万円

雇用形態

正社員

仕事内容

経営課題に直面するクライアントに対する
プロシェアリングサービスを活用したコンサルティング業務をお任せします。
業界やテーマに縛られることなく、純粋に顧客の課題解決に集中できるのが特徴です。

【具体的な業務の流れ】
▼アポイント獲得:企業の経営陣や意思決定者との商談機会を獲得(新規開拓や紹介経由)
▼課題特定:経営課題についてヒアリングし、本質的な解決すべき問題点を明確化
▼人材選定:特定した課題に最適なプロ人材を3万人超のデータベースから選出・依頼
▼プロジェクト実行:企業・プロ人材・自社の三位一体で課題解決プロジェクトを推進

顧客の課題要因を探るコンサルタントの業務は、
まるで医師の「問診」のように丁寧に、
経営課題を正しく定義するところから業務が始まります。

そのため「正確な課題設定ができるか」が、コンサルタントの腕の見せ所。
顧客は中小企業が中心で、多様な課題に触れることが可能です。
多様な成功事例を目の当たりにしながら、経営全般の深い知識を習得できます。

【コンサルティング実績】
取引社数5,617社/21,449件プロジェクト(2025年4月末時点)

(変更の範囲)上記業務を除く当社関連業務

【注目】異業界出身者も活躍!経営知見と課題解決力が身につく
当社は、金融、IT、人材など様々な業界で
法人向けの無形商材営業を経験してきた、
多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
得意領域に偏りなく、純粋な課題解決に集中できる環境です。

人事制度や新規事業開発、広報・マーケティング、
物流コスト削減など多岐にわたる経営課題に触れるため、
経営全般の幅広い知見を必須で習得できます。

さらに、課題設定から業務が始まるため、
本質的な課題解決能力とプレゼンテーション力が飛躍的に向上します。
既存顧客に加え、中堅規模の企業に対する深耕営業の経験を積むことも可能です。

【注目】「知」を循環させ社会を変革!新しい働き方の最前線へ
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、
「プロシェアリング」という新しい働き方で、
日本が抱える労働力減少や事業承継問題に挑む当社。

経営者や各分野のプロフェッショナルと日々深く関わることで、
自身のビジネススキルや市場価値を飛躍的に高めることができます。

また、入社後すぐに副業OKの制度を導入しており、
・週1~3回のオフィスワーク
・週2~4回のテレワーク
を組み合わせたフレキシブルワークも導入。
自身のキャリアを主体的にデザインできる環境です。

応募条件・求められるスキル

◆以下のいずれかの経験をお持ちの方
・無形商材での法人営業経験(業界・業種・不問)※目安3年以上※
・顧客に提案することで潜在ニーズを見出す営業活動をしてきた経験(課題解決型の提案営業)

【求める人物像】
・成長意欲が強く、自らを高めていきたい方
・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方
・新規顧客開拓に抵抗がない方
・当社ビジョンに共感し、一緒に新しいマーケットを創っていこうという熱意のある方
・学生時代、趣味など熱心に打ち込んだ経験を何か一つでもお持ちの方

募集要項

企業名株式会社サーキュレーション
職種システムコンサルタント、経営コンサルタント
勤務地【明治神宮前・原宿オフィス&テレワークのフレキシブルワークを導入】
東京都渋谷区神宮前3-21-5 サーキュレーションビル ForPro

★多様な働き方を推進
出社とテレワークを組み合わせたフレキシブルワーク(5C Working)も導入しています。
配属部署は週3回出社、週2回在宅の働き方となります。

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
アクセス- 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」出口5より徒歩5分
- JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩8分
- 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩10分
給与・昇給≪想定年収:650万円~950万円≫
月給40万円~58万円
※賞与:年3.5ヶ月(会社業績・個人評価によって変動)
※入社後1年経過したタイミングでインセンティブ給へ移行致します
※入社時の月給額は、前職の給与、年齢、経験を考慮し決定いたします
※月45時間相当の固定残業代(月給40万円の場合10万円、月給58万円の場合14万円)を含み、超過分は別途支給されます
※試用期間6ヶ月は、評価・賞与算定の対象外となります。その他待遇差異はございません
勤務時間9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)

※時間管理型のためフレックスタイム制は導入しておりません
※効率的な働き方を推奨し、メリハリのあるワークスタイルを実現しています
休日・休暇≪年間休日120日(弊社カレンダーにより多少の変動あり)≫
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年次有給休暇(入社時に3日付与、入社6ヶ月経過後に7日付与。年間最大20日)
◆年末年始休暇
◆夏季休暇(3日)
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産休・育児休暇も取得可能(男女ともに実績あり)
◆育児・介護休業(男女ともに実績あり)

社員のワークライフバランスを重視し、
心身ともに充実した状態で働ける環…
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】ご応募
 ▼
【STEP02】採用事務局面談
 ▼
【STEP03】書類選考
 ▼
【STEP04】面接
 ▼
【STEP05】内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社サーキュレーション type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。

応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html"

その他・PR

募集背景

プロ人材と共に日本企業の未来を創造するコンサルティングサービスを展開する当社。クライアントの経営課題を根本から解決できると好評をいただき、取引者数は5000社超、プロジェクト数は20000を超えました。製品に縛られることなく、顧客課題に対する最適なソリューションの提供ができるコンサルタントとして活躍してみませんか?

待遇・福利厚生

◆昇給年2回(2月/8月)
◆賞与年2回
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◆残業手当(固定残業代の超過分)
◆通勤手当(月3万円を上限に実費支給)
◆提携旅行代理店・フィットネスクラブの割引
◆高額医療費還付制度
◆社内ライブラリー(図書貸し出し)
◆ランチ補助(社内規定あり)
◆健康診断(年1回)
◆各種表彰制度
◆健康保険組合の福利厚生プラン(保養所等)
◆サークル活動
◆社員持株会
◆副業/兼業制度、ジョブチャレンジ制度を導入(入社後すぐに副業も可能)
※屋内禁煙

歓迎する経験・スキル

◇経営者をはじめとした企業の意思決定者向けに営業・提案を行った経験(業界・商材不問)
◇コンサルティングファームにおけるコンサルタントとしての経験(業界・領域不問)
◇起業もしくは自らフリーランス(個人事業主)として活躍されている方

取材担当者より

人生100年時代におけるシニア世代の雇用をはじめ、終身雇用の終焉、副業・兼業の原則容認といった社会の変化が進む日本。その中で国内初の経験・知見をベースに複数の企業で同時に活躍する外部のプロ人材の支援を受け、企業を成長させていくサービスを提供しているのが同社である。経営戦略や新規事業開発などの様々な分野に対応できる「プロシェアリング」をはじめ。プロ人材と一緒に新規事業の立ち上げを支援する「オープン・アイデア」など、多彩なコンサルティングサービスを提供しており、多くの企業で活用している。将来、深刻な人材不足が懸念される中、先進的なサービスを提供する一員として課題解決に取り組めるチャンスだ。経験やスキルを活かして、真のビジネスパーソンとして成長したい方は、ぜひチャレンジしてほしい。

企業情報

企業名株式会社サーキュレーション
設立年月2014年1月
代表代表取締役社長 福田悠

【代表者略歴】
中央大学理工学部卒業後、大手総合人材企業へ入社。製造業を中心とした約600社の人材採用を支援後、社内ベンチャー立ち上げに携わる。2014年、サーキュレーション創業に参画し、地方拠点設立などを主導
資本金8億7,790万3,000円(2025年4月末時点)
平均年齢31歳(2025年4月末時点)
従業員数248名(2025年4月末時点)
事業内容・プロシェアリングコンサルティングサービス:外部のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するサービス
・FLEXY(フレキシー)サービス:ハイクラスのエンジニア・デザイナーと共にIT課題を解決するサービス
・Open Idea(オープン・アイデア)サービス:プロ人材と共に、アイデア出しから事業企画立案、実行推進を行う新規事業共創サービス
・事業承継サービス:「税」「M&A」の観点だけではなく「人」「事業」の観点からサポートする事業承継サービス
・nomad journal(ノマドジャーナル):兼業・副業、フリーランス等「新しい働き方」に関して情報を発信する自社メディア                                                            ・PRO BASE:副業/フリーランスとの手続き・管理を効率化するサービス

<事業所>
東京本社
関西支社
東海支社
九州支社
北信越支社
東北支社
中国支社
北海道支社
主要な取引先中小企業から誰もが知っている大手企業、国際機関まで幅広いクライアントとお取引があります。
URLhttps://circu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら