トップ化学・素材 - 機械・機構・実装設計・開発,製品開発(化学),製品開発(食品) - 正社員 - 東京都商品開発設計(樹脂サッシ) ※フレックスタイム制あり
株式会社エクセルシャノン
掲載元 イーキャリアFA
商品開発設計(樹脂サッシ) ※フレックスタイム制あり
機械・機構・実装設計・開発、製品開発(化学)、製品開発(食品)
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7番8号…
300万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
樹脂サッシの設計、開発、性能試験に関する業務を幅広く担当します。サッシ性能試験や現場対応では、ガラス等の重量物を取り扱うことがあります。
【職務詳細】
■製品:樹脂サッシ
■範囲:設計、性能試験、営業、品質チェック
■開発:2DCAD、3DCAD
【具体的には】
・2D、3DCADを使用した窓や部品の設計、断熱計算など技術計算の事務
・試作窓の製作や社内試験装置を用いたサッシ性能試験、営業との同行、販促資料作成
・詳細設計、工場との製造調整(特注設計提案及び採用決定時)、品質チェック、品質管理
■製品の魅力
主力製品である「シャノンウィンド」は、堅牢・性能・メンテナンス・デザインにおいて優れたパフォーマンスを誇り、900万窓以上を供給。品質の良さと知名度の高さから、踏み込んだ提案営業が可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・メーカーでの設計経験(製品不問)
・建築の意匠設計
【尚可】
・建材(特にサッシ)の設計経験
★基幹職としての抜擢採用の可能性あり★
※基幹職として採用された場合、超過労働手当の支給対象外
※2023年7月にパナソニック出資66%の子会社化。今後パナソニックが持つ建築資材の販路などを活用し、新たな市場開拓並びに、モノづくり力を強化するために協業します。扱うのは樹脂サッシおよび付随するその他関連商品です。
募集要項
企業名 | 株式会社エクセルシャノン |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、製品開発(化学)、製品開発(食品) |
勤務地 | 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7番8号いちご日本橋イーストビル4階 総武線「浅草橋」駅から徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 3,000,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:300万~600万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当(子1人目:15,000円、2人目以降:8,000円)、住居手当(月8,000~15,000円)、寮社宅、退職金制度、慶弔見舞金、結婚祝い金 ■勤務時間:9:00~18:00※フレックスタイム制(コアタイム13:00~15:00) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、有給休暇10日~20日、年間休日114日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→適性検査→最終面接→内定
企業情報
企業名 | 株式会社エクセルシャノン |
設立年月 | 1976年9月 |
資本金 | 4億9,500万円 |
事業内容 | 【事業内容】樹脂サッシの製造・販売/建設資材の製造・加工・販売 【会社の特徴】同社は1976年創業の樹脂サッシメーカーです。 凍てつく北海道の地で試行錯誤の末に開発した「シャノンウィンド」の誕生以来、一貫して高性能樹脂サッシ開発に特化し、断熱性や遮熱性、遮音性などを追及し続けることで、高品質な住宅を手掛ける多くの建築会社様とその施主様に支持をいただいています。その結果、樹脂サッシの販売累計が1,000万窓を超えるまでになりました。 近年の気候変動による熱波や極寒により、住宅のあるべき姿が大きく変わろうとしています。 2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」を目指すことを宣言しました。その実現のためには、様々な分野で取り組むべき課題があります。そのひとつが、住まいの窓口(住宅開口部)。夏は涼しく、冬は暖かく、しかも光熱費が抑えられる、そんな理想の暮らしを実現することがひいては環境配慮(カーボンニュートラル)にもつながる。同社が考える快適な住まいとは、人に優しいことが環境への配慮につながる住宅です。 |