トップメーカー・技術系その他 - メカニック・整備士,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 茨城県【商用車の電装整備スタッフ】未経験歓迎◆女性活躍中
香取電池販売株式会社
掲載元 Create転職
【商用車の電装整備スタッフ】未経験歓迎◆女性活躍中
メカニック・整備士、生産・製造技術・管理系その他
香取電池販売株式会社 転勤の可能性:な…
〜240万円
正社員
仕事内容
路線バスやタクシーなど商用車への電装機器の取り付け・修理・交換などを対応します。ゆくゆくは幹部候補として、電装整備チーム全体の取りまとめもお願いします。
★工具は会社が一式支給します!
★案件によってお客様先に移動して作業します。お客様が車両を持ち込む場合は、当社敷地内で作業します。
≪エリア≫
主に茨城県南地区
☆移動には社用車を使用(運転免許はAT限定可)
≪取引先≫
◎バス会社
◎タクシー会社
◎運送会社 など
◎未経験者も安心してスタートできます!
入社後3~4日ほどは、社内でコンプライアンス研修を実施。その後、先輩スタッフと一緒に行動しながら仕事を経験し、知識や技術を少しずつ積み上げます。基本的にはどの案件も複数人のチームで取り組むので、1人で仕事に取り組めるか不安な方も、ご安心ください。※幹部候補としての動きも、ベテランスタッフが少しずつ教えます!
業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
高卒以上、要普通自動車運転免許(AT限定可)、40歳迄(長期キャリア形成の為/例外事由3号のイ)★未経験者歓迎!
◎20代~50代の男女スタッフが活躍している職場です!
◎車が好き!車の整備経験がある!という方歓迎!
◎マネジメント経験がある方尚可!
募集要項
企業名 | 香取電池販売株式会社 |
職種 | メカニック・整備士、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 香取電池販売株式会社 ■転勤の可能性:なし 茨城県土浦市宍塚1789-1 |
給与・昇給 | 月給200,000円~300,000円 ※一律住宅手当(10,000円~30,000円)含む ※残業代別途支給 |
勤務時間 | 8:45~17:30 ■休憩時間 60分 ■時間外労働 月平均20時間 ☆定時で帰れる日もあります! |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回(3.6ヶ月分) 有給休暇 退職金制度あり(勤続10年以上) 作業着貸与 住宅手当/10,000~30,000円 家族手当/15,000円 子供手当/10,000円(1人につき) 皆勤手当/5,000円 役職手当/10,000円以上 調整手当 決算手当(業績による) 会社イベントあり(参加自由) ☆年1度の社員旅行やサッカー観戦などあり! ☆社員旅行は4年に1度海外に行っています! 交通費規定支給 車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備 ) 面接日・勤務開始日の調整可能 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日 ※土曜日は月1回程度の出勤あり(有休取得可) GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 産休・育休制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
一気通貫。幅広い商材をお客様に提案できるのが強み
当社で扱う商材の種類はかなり幅広く、全体の総数は在籍歴の長い社員ですら把握できていないほどに上ります。というのも、商用車には多くの電装機器が取り付けられているからです。
バスであれば、音声合成機器、降車ボタン、運賃表示機などの大きな機器は必ず搭載されていますし、観光バスとなるとカラオケに冷蔵庫、TVモニター、DVDプレイヤーも入っていますよね。またこういった機器はアナログのものも多くありましたが、昨今ではデジタル化も非常に進みつつあり、現場ではこういった最新の製品への対応も多く求められています。当社はこれらの機器をすべてワンストップで取り扱っています。
そのため、1つの案件を通じて多くの商材をお客様に提案できること、多くの注文に対して一気通貫で対応できることが私たちの大きな強みとなっています。
幅広い年代の社員が、趣味でつながる“話しやすい”職場。
◎良いコミュニケーションで良い仕事を
香取電池に集まる社員たちは、みんな自動車好きばかりです。仕事でも趣味でも自動車に関わっていたいという人が集まっているので、社内では自然と雑談が多くなっています。現在20代から50代までの社員が在籍していますが、みんな共通の趣味を通じて年齢に関係なく言葉を交わしています。そして雑談が多くなるということは、仕事でのコミュニケーションも図りやすくなるということでもあります。どうしても1人ではわからないことが発生する仕事だからこそ、みんなで柔軟に連携して仕事に取り組める環境です。
◎有休の取りやすさ、福利厚生もバッチリ!
月に1度土曜出勤がありますが、基本は土日祝休み。GW・夏季・年末年始などの長期休暇ももちろんあります。有休も事前に相談してもらえれば、基本的に希望日に取得可能。仕事とプライベートを両立させやすいのがポイントの1つです。また年2回の賞与に加え、家賃補助などをはじめとした福利厚生も充実。スタッフが働きやすい環境を整えています。
【先輩メッセージ】年齢問わず“車好き”が集まる職場。若手主体で大きな案件に携わることも。
高須 舜さん CV特販部 サービスグループ・入社4年目
小さいときから自動車が好きだったので、自分の好きなものに携われる仕事を探していました。高校では電気関係の勉強をしていたので、自動車に携わりながらそこで学んだ知識や技術を活かせると思い、香取電池に入社しました。
私はいわゆる商用車と呼ばれるジャンルの中で、バスやトラックを専門にしています。たとえば、バスの運行管理や運転の記録を残すためのデジタルタコグラフという機器の取り付けなどを多く行っています。会社としては他にもタクシーも多く扱っています。
最近ではバスの運行に使用される音声合成装置と呼ばれる機器の大規模な載せ替え作業がありました。バス会社から依頼を受け、自分が中心になって、先方のお客様や製品を作っているメーカーさんとやり取りをしながら、数ヶ月間にわたって合計で数百台もの載せ替えを行いました。これは自分の中でも特に大きな仕事として印象に残るものでした。
自分の所属するサービスグループでは20代から50代までの社員が働いています。みんなに共通しているのは自動車が好きだということです。それぞれがバスだったり、スポーツカーだったりと好きなジャンルがあって、近しい趣味の人が集まっているので、ときには趣味の雑談をしながら、メリハリをつけて楽しく働けています。
社内外問わず、人とコミュニケーションを図る場面が多くありますので、車が好きな方、そして人と関わることが好きな方はぜひ応募しいただければと思います。
企業情報
企業名 | 香取電池販売株式会社 |
設立年月 | 昭和39年 |
代表 | 代表取締役 香取 祐一 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | 電装品販売、バッテリー卸売業、自動車電装品整備業、タクシーメーターの取付サービス。GSユアサバッテリー(株)、クラリオン(株)茨城地区代理店、矢崎エナジーシステム(株)特約販売店 |