トップ建設・住宅・土木 - 測量・積算 - 正社員 - 東京都【総合職・全国型/40~50代活躍中!】積算担当(土木)※退職金制度有/転勤当面無/残業35h以内
株式会社大林組
掲載元 イーキャリアFA
【総合職・全国型/40~50代活躍中!】積算担当(土木)※退職金制度有/転勤当面無/残業35h以内
測量・積算
本社 住所:東京都港区港南 最寄駅:J…
750万円〜1100万円
正社員
仕事内容
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】
■担当業務:
同社の土木事業分野において積算職としてご活躍いただきます。
■担当施工案件・業務内容:
国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の工事まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。具体的な業務内容は、プレ面談にてマッチングをはかってまいりますが、以下のような業務を想定しています。
・官積算/NET積算
・数量計算
・施工計画
■魅力:
東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。
■土木関連の実績について:
東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。
■事業環境:
・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み
・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行
・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足
■具体的な取り組み:
・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備
・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持
・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大
・BPRによる業務プロセス変革、IoT・AI・ロボティクスを活用した生産システムや省力化工法による生産性向上
応募条件・求められるスキル
【最終学歴】
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【必須条件】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・役所での現場経験(民間建設現場経験不要)
・土木分野の積算業務の実務経験
・土木現場(施工管理、施工計画など)のご経験
【歓迎条件】
・ガイア、メビウス(積算用ソフト)の操作経験
募集要項
企業名 | 株式会社大林組 |
職種 | 測量・積算 |
勤務地 | ■本社 住所:東京都港区港南 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【転勤】 当面なし 総合職採用となりますので、将来的な転勤の可能性はございます。 【在宅勤務・リモートワーク】 相談可 【オンライン面接】 可 |
給与・昇給 | 7,500,000円 〜 11,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 本ポジションの平均残業時間は、30時間程度です。 【給与】 月給制 予定年収:750万円~1,100万円 月給:250,000円~ 残業手当:全額支給 ■賞与年2回、昇給年1回 正社員登用後初回の賞与は、試用期間中の実績も加味して支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【待遇・福利厚生】 通勤手当 住宅手当 寮社宅 社会保険:各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度:退職年金制度あり 定年:60歳 各事業所周辺に社宅、寮(個室) 社内預金 従業員持株会 育児休職、育児短時間勤務制度、介護休職、共済会 全国各地のリゾート施設・保養所、契約スポーツクラブなど <教育制度・資格補助補足> 職種・事業領域毎の研修あり 【試用期間】 6ヶ月 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制、祝日、夏期休日、年末・年始休日、年次有給休暇(年間12日~20日)、積立保存休暇、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、現場休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社大林組 |
設立年月 | 1936年12月 |
資本金 | 57,752百万円 |
事業内容 | ■事業内容: 国内外建設工事、地域開発・都市開発・その他建設に関する事業およびこれらに関するエンジニアリング・マネージメント・コンサルティング業務の受託、不動産事業ほか ■事業の特徴: ・国内建設事業(建築) 顧客や社会のさまざまなニーズに対応したオフィス、マンション、商業施設、工場、病院や学校など、あらゆる建築物を提供しており、時代や文化のシンボルとなる数多くのプロジェクトを手がけています。また近年は、社会課題であるカーボンニュートラルへの対応として、木造・木質化、ZEBなどの環境配慮型建築、低炭素な材料・燃料による環境配慮型施工などの取り組みを進めています。 |