GLIT

共栄火災海上保険株式会社

掲載元 doda

【静岡/転勤無】法人営業(代理店向け)◆所定労働6.45H/勤続年数14.6年/在宅可/残業20H【エージェントサービス求人】

ルートセールス、法人営業

静岡共栄火災ビル 住所:静岡県静岡市葵…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【勤務地限定型/創業82周年/保険知識に身につく/研修充実/働き方◎/週1〜2回程度の在宅勤務も積極的に行っています】
■業務内容:
当社の代理店営業をご担当いただきます。販売代理店への商品説明や営業活動の指導・戦略提案等の販促・支援業務。共栄火災の代理店は農協や生協、信用金庫、自動車ディーラーや整備工場、一般企業、専業代理店、兼業代理店などが中心です。既存代理店についてはルート営業が主となります。
代理店と一緒にお客様のリスクを考え、リスクに応じた保険を提案していくことで、お客様に安心をお届けします。
■当社の魅力:
当社は協同組合・協同組織との強固な関係を強め、強みを生かした事業を展開しております。
各所と親密な関係を保ち、諸団体の事業を保障面でサポートするとともに、各種共済を補完する役割を担うなど組合員や会員の安定した生活に寄与するように努め、また協同組合・組織という独自のチャネルのみならず、専業代理店やモーターチャネル代理店へも積極的に展開しております。
■キャリアパス:
3〜5年に一度人事異動に伴い部門間の異動も発生し、いわゆる総合職的な立ち回りでゼネラリストとしてご活躍いただきます。ジョブローテーションにより幅広く経験を重ね、トータルな保険の知識・経験を備えたゼネラリストとしてご活躍いただきます。階層別研修、部門別研修、社内留学など豊富な人材育成プログラムもご用意しています。
■評価体制:
社員一人一人の役割(職務)と責任を明確化し、達成感と公平性を高めるため厳正かつ公平な評価システムを導入しております。評価を通し自律型社員を創出するために部下と上司で徹底したコミュニケーションを図っていただきます。目標管理制度による業績評価と人事考課制度による職務遂行評価にて評価されます。
業績評価:
全社員がどの役割、責任を担っているかを明確するために事業計画に基づいた個人目標を設定し、目標達成の度合いを評価されます。
職務遂行評価:
業績だけでの評価ではなく、プロセスも評価するシステムとなり、結果や成果に至った過程の職務遂行状況がどの水準化を評価されます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
※こちらの求人の再応募・重複応募(他のエージェント経由・他媒体含め)できませんのでご注意ください※
■必須条件:
・保険代理店、自動車ディーラー、損害保険会社、共済事業いずれかの業務経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名共栄火災海上保険株式会社
職種ルートセールス、法人営業
勤務地<勤務地詳細>
静岡共栄火災ビル
住所:静岡県静岡市葵区両替町2-6-5  静岡共栄火災ビル
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
335万円〜661万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜340,000円
その他固定手当/月:5,000円〜20,000円

<月給>
210,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収・月給は目安額(手当含む)となります。経験・能力などを考慮し決定いたします。
■昇給:年1回、賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜16:45 (所定労働時間:6時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
全社残業平均20H程となっています。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:支給要件あり(※世帯主かつ扶養家族を有する社員)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■各種研修、教育制度充実
■必要能力別研修有
■階層別研修有


<その他補足>
法律で定められている社会保険などの福利厚生制度に加え、以下の諸制度を実施しています。
■カーローン、財形貯蓄制度、退職金制度、確定給付企業年金制度、慶弔金、傷病・災害見舞金支給制度 他、各制度あり
■独身寮、社宅貸与(全国型のみ対象)
■厚生施設、保養施設
■在宅勤務・リモートワークあり
<各種手当>
■暖房手当
■別居手当※勤務地限定型社員は除く
■家族手当
■役職手当
■渉外業務手当 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、冬期休暇、年末年始休暇、記念日休暇、慶弔休暇、ほか各種特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変わりはありません。

企業情報

企業名共栄火災海上保険株式会社
資本金52,500百万円
平均年齢46.3歳
従業員数2,809名
事業内容■損害保険業
 1 各種損害保険の引受及び再保険
 2 損害調査及び保険金の支払い
 3 新商品の開発
 4 資産運用 他
 私たちが暮らしている社会は、自然災害や予期せぬ事故等、いつ何が発生するかわかりません。個人にとっても企業にとっても、いつ起こるかわからないトラブルへの備えを広く紹介するとともに、万が一の際には、確実な安心をご提供できるよう、皆様の暮らしをしっかり守ることが共栄火災の使命です。

■共存同栄・相互扶助を基本理念に掲げ、その実践に努めています
「相互扶助」の精神に基づき、お互いの暮らしや活動の向上を行っていく組織が、農協、漁協、信用金庫・信用組合、生協といった協同組合・協同組織です。その前身である産業組合が、農山漁村への保険普及と組合員の財産保全のために設立した損害保険会社が、私たち共栄火災です。産業組合の理念である「共存同栄」から命名された共栄火災は、「相互扶助」の協同組合精神により、お客様へ安心と安全を提供し、広く地域・社会の発展に貢献しています。

■多彩な販売チャネルを活かした事業を積極的に展開しています
共栄火災はこれまで、数千万人に及ぶ組合員を持つ農協、漁協、信用金庫、生協といった協同組合・協同組織の活動や組合員の生活をトータルにサポートしてきました。この大きなバックボーンのもとで発展してきた共栄火災は、堅固な事業基盤を築き上げると共に、他の損害保険会社にはない独自の事業ノウハウを培ってきました。また、専業代理店やモーターチャネル代理店など一般チャネルにおける事業も積極的に展開し、お客様へ多彩な商品とサービスを提供しています。

近年は自然災害が相次いで発生し、損害保険の役割は今まで以上に重要になってきています。私たち共栄火災は、これからも多彩な販売チャネルを活かした事業を展開することで、損害保険事業を通して社会の安定と発展に寄与し、すべてのお客様にご満足いただけるよう努めていきます。
URLhttp://www.kyoeikasai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら