GLIT

メディカルホットライン株式会社

掲載元 イーキャリアFA

推進企画(訪問診療クリニックの環境支援) ※年間休日120日以上

人事、総務

〒103-0028 東京都中央区八重洲…

400万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

社員のPC・携帯電話等の端末の設定・管理から、各種イベントの企画・運営、SDGsへの取り組み等、関係クリニックに近い立場で労働環境の整備の他、医療事業以外の事業にも幅広く携わっていただきます。

下記行う可能性のある業務を記載しております。
記載上は難易度の高い業務に見えますが、ご経験に合わせて業務をお任せいたします。
現場の方や業者の方とコミュニケーションの取れる方であれば問題ございません。

【職務詳細】
・PC・携帯電話、セキュリティカード等の端末設定・管理
・オフィス改革企画、実行(図面作成、現場意見収集、家具購入、組み立て、見積対応、紹介動画作成等)
・研修業務(新卒研修、中途研修)
・SDGsへの取り組み(会議参加、社内通信の配信、実施項目の周知、イベント・ボランティア活動の周知・実行、説明動画作成等)
・制作物の作成(各種PJ制作物、営業資料、チラシ作成、各種イベント企画/運営、名刺・封筒等のツール作成・発注、新規事業におけるツール作成等)
・新規事業における各種調査、企画 等

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】  
・何かしらのバックオフィス経験やサポート業務の経験

【尚可】
・店舗の運営、サポート業務の経験
・PC、携帯電話等、社員の各種端末の管理経験
・イベントの企画・運営の経験
・チラシ、パンフレット、ホームページ等の制作の経験
・新規事業の開設に携わる経験

※試用期間中は条件に変更はございません。

募集要項

企業名メディカルホットライン株式会社
職種人事、総務
勤務地〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル13F
東京メトロ銀座線、東西線、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅徒歩1分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~490万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(7 月・12 月)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月~6ヶ月)

■福利厚生:
研修制度、社内行事、健康診断、社内研修制度、通勤手当、フリードリンク、産休育休制度、時短勤務、書籍購入補助、運動促進補助、サプリメント購入補助、予防接種サポート

■勤務時間:8:30~17:30
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日120日】週休2日制(土日)、慶弔休暇、年末年始休暇、育児休暇、産前休暇、産後休暇、介護休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(最大12日)※初年度のみ入社時期により変動あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考⇒面接(2回・対面)⇒内定

企業情報

企業名メディカルホットライン株式会社
設立年月2008年4月
資本金2,000万円
事業内容【事業内容】医療コンサルティング事業/在宅、訪問診療事業/医師・看護師の人材紹介事業/訪問看護事業

【会社の特徴】メディカルホットラインは、三光ソフラングループの一員として地域と医療の現場をつなぐ事業を行っています。
高齢社会を迎えた日本では、「自宅では望んでいる医療サービスが受けられない」「介護保険施設でも安心して長期入所ができない」など、そんな医療難民とも言える人が続出している現実があります。
そこで、三光ソフラングループでは2001年より介護事業を開始し、関連する医療機関のコンサルティングを行うメディカルホットラインが誕生しました。

メディカルホットラインが行っている在宅医療の仕組みづくりは、地域医療連携のひとつとしてはじまりました。
介護と医療をつなぐネットワークを陰で支援し、地域包括ケアの一翼を担っているのがメディカルホットライン株式会社です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら