トップ機械 - 制御系プログラマ,制御系SE,その他IT・ソフトウェア系その他 - 正社員 - 愛知県【名古屋市/転勤×】産業用インバータソフトウェア開発(モータ制御)年収500万円以上/年休126日【エージェントサービス求人】
東芝シュネデール・インバータ株式会社
掲載元 doda
【名古屋市/転勤×】産業用インバータソフトウェア開発(モータ制御)年収500万円以上/年休126日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
本社 住所:愛知県名古屋市東区葵1-1…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ−バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社傘下の日本法人として設立した当社にて、インバータのモータ制御ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
当社にてインバータのモータ制御ソフトウェア開発業務をご担当頂きます。
インバータはモータおよび負荷を指定された速度でスムーズに運転する機器です。
また、弊社のインバータは汎用品のため、様々な負荷やアプリケーションに適用できるロバスト性が求められています。
弊社では、よりスムーズでロバストな運転を目指して、モータ制御アルゴリズムの開発および改善を行っています。
【具体的には】
〇インバータ製品に搭載するモータ制御ソフトウェア開発・修正、および問題調査
└Matlab/Simlinkを用いた制御モデルの構築・修正、およびそのシミュレーション
└ソフトウェアコーディング、デバッグ、設計検証
└設計仕様書の作成、試験仕様書の作成、既存機能への影響確認
└問題解決のための調査・調整およびソフトウェア修正
■教育制度:
教育制度が充実しており、技術教育や職種別eラーニングにて、電気・電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を行います。
語学力(英語)についてもTOEIC(R)400点以上の方については英語レベル別にスタディサプリ(TOEIC・ビジネス英会話)を入社から1年間は会社全額負担、1年後以降は半額負担で受けられます。TOEICは会社全額負担にて年2回受験可能、基準点に上の場合は点数に応じインセンティブを支給します。
■組織構成:
今回配属となる部署は「開発・設計グループ」内のソフトウェア開発部門となります。
■魅力:
◇東芝のパワーエレクトロニクス、ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。
◇特定製品の企画立案から設計開発、販売プロモーションの全てに関わることが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】以下いずれかの条件を満たす方
・C言語、C++、C♯のいずれかを使用したプログラミングの経験がある方
【歓迎条件】
・Pythonの使用経験がある方
・英語に抵抗感がない方
========================
・日本語レベルN2、ご経験によってはN3も可
・社内に中国籍の方が1名在籍しております。
========================
<語学力>
必要条件:英語初級
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 東芝シュネデール・インバータ株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> ■本社 住所:愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ 13F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/新栄町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜450,000円 <月給> 275,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(昨年実績:4.8ヶ月) ■昇給:年1回 ※給与体系は東芝社に準じているため、将来は能力・業績に応じ、年収アップが可能な環境です。リモート勤務も相談可能です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:30〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業時間 全社平均15.6時間(2023年度実績) ※月2回定時退社デーもあります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定給付年金制度 確定拠出年金制度 <定年> 60歳 定年後は嘱託契約社員として65歳まで勤務可能 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■TOEIC(R)テスト受検年2回実施(会社負担)※スコアに応じインセンティブ支給 ■対象資格受験料最大3回まで全額補助 ■英語教育補助あり <その他補足> <福利厚生> ■次世代育成手当(18歳未満のお子様を扶養する方に支給) ■昼食費補助(社員食堂がない職場に限る) ※国内大手総合電機メーカー準じているため、各種制度充実しております。 <休暇補足> ■ライフサポート休暇:結婚や配偶者の出産、忌引時に年最大5日間取得可能 ■ステップアップ休暇:勤続5年ごとに5日取得 ■7月最終週に会社指定長期休暇あり(土日含め最長9日間)※一部会社指定有給休暇含 ■有給休暇:初年度最大18日/入社月によって変… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜18日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※一部祝日は出社 ■有給休暇は入社月より付与(付与日数は入社月で変動) ■GW/年末年始/ライフサポート/ステップアップ休暇/7月最終週会社指定休暇(土日含め最長9日間)※一部会社指定有給休暇含 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
使用期間中、条件等に変更はありません。
企業情報
企業名 | 東芝シュネデール・インバータ株式会社 |
資本金 | 490百万円 |
平均年齢 | 50歳 |
従業員数 | 75名 |
事業内容 | ■当社は(株)東芝とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ−バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社 (STI)傘下の日本法人として2001年に設立。双方の産業用インバータ部門での長い歴史の中で培った技術やノウハウを互いに尊重し合い、 それらを融合し更なる成長・進化を続けています。 当社以外に海外で拠点を展開。 |
URL | https://www.inverter.co.jp/ |