GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

東京・愛知【物流コンサルタント】◆スタートUPオブザイヤー受賞◆フレックスタイム◆土日祝日休み◆年間休日120日

生産・物流コンサルタント

〈勤務地〉 以下の2つから選択が可能で…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■具体的な業務内容:
業界屈指のモーションプランニング技術を用い、倉庫内や工場内の物流工程の自動化を知能ロボットにより実現している当社。
国内外の業界を代表する企業様に対して構内物流の自動化を実現してきました。
その実績から、「人口減少問題」「2024年問題」に直面している物流業、製造業のお客様からの経営・事業課題として中長期の物流構想・戦略のご相談を受けるようになってきました。

その環境下で、お客様の物流・生産戦略~実行支援まで支えるコンサルチームを2023年に立ち上げました。
当社のコンサルティング事業は、以下の価値貢献を担っています。

<お客様において>
・物流、製造領域の企業様のSCM・構内自動化構想における戦略立案
・社内の開発メンバーをリードし、戦略を実現に繋げていく実行支援

<当社内において>
・現在の事業モデルの移行~拡大を通じた一気通貫(構想~設計~実装)の事業モデル構築
・業界トップクラスののお客様との事業提携や新規事業立案を通じた企業価値・事業価値の新規創出

■職務内容
・お客様の物流・製造体制の分析、物流・生産現場の実地調査、定量データ分析を通した、課題の抽出、分析
・中長期の物流・製造構想の策定支援
・現物流スキームの改善、新規スキームの要件定義~構築~落とし込み
・社内エンジニア部門との連携した提案書・要件定義書作成
・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション・プロジェクトマネジメント
・新規ソリューション立案~開発、事業立ち上げ~グロース
・事業提携・パートナーシップ戦略企画~推進

■部門立ち上げからの実績(半年間)
・大手流通系の企業との事業提携獲得・中長期のSCM改革パートナーとしての選定実績
・2023年の部門立ち上げが順調に進み、5名の規模に拡大

応募条件・求められるスキル

■必須
以下、いずれか一つでも当てはまる方

・コンサルティング業務の実務経験(もしくは同等の経験)
・生産技術職として工程設計やライン立ち上げ等に携わった経験
・マテハンやプラント領域で技術営業、プロジェクトマネジメント等に携わった経験
・3PL/物流/倉庫/SCMにおける業務設計・企画や倉庫設計経験
※別求人にて、本領域未経験者向けの募集をしています。

・45歳くらいまでの方が対象となります。

■歓迎条件
・工場自動化に関する経験や知見
・製造業/物流業での戦略/業務コンサルの経験
・物流業務や物流が関わるサプライチェーン上の業務のデータ分析スキル / 業務プロセス分析スキル
・AutoCAD/2DCAD/3DCADの使用経験
・ビジネスフレームワーク、論理的思考を体系的に学んだ経験

募集要項

企業名非公開
職種生産・物流コンサルタント
勤務地〈勤務地〉
以下の2つから選択が可能です。
①東京本社
住所:東京都江東区
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅

②岡崎営業所
※拠点立ち上げ準備中
※岡崎拠点での勤務を希望される場合、入社後3か月は東京での研修を想定しています。

※転勤の可能性:なし

〈勤務時間〉
08:45~17:45
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:40時間以下

〈補足情報〉
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:45
給与・昇給8,000,000円 〜 14,000,000円
待遇・福利厚生〈給与〉
想定年収:800万円~1,400万円
月給:60万円~90万円
賞与回数:2回

昇給:年2回
試用期間:6ヶ月(条件に変更なし)

<賃金内訳>
月額(基本給):600,000円~900,000円
時間外労働:有(月45時間を超える残業代は追加で支給)

<給与補足>
※給与詳細は、スキルに応じて決定します。
■昇給:年2回、他随時
■会社業績、個人評価に応じて年2回賞与支給有

<試用期間>
6ヶ月

〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給

補足情報:
・服装自由
・通勤手当支給
・各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
・毎月のチームディナーサポート
・毎日の無料ランチビュッフェ※東京本社のみ
・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)※東京本社のみ
・こだわりの高級コーヒーマシーン※東京本社のみ
・社員専用オフィスジム※東京本社のみ
休日・休暇〈休日休暇〉
休日:土日休み
年間休日:120日

休暇制度:有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、特別休暇、年末年始休暇

補足情報:
●完全週休二日制(休日は土日のみ) ※祝日は出勤日になりますが、振替休日の取得が可能です。
●年次有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
●年始年始休暇
●慶弔休暇
●介護休暇
●マタニティ休暇(取得・復帰実績有)
●…
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら