トップ建設・住宅・土木 - 経理,営業事務 - 正社員 - 東京都【五反田】営業事務リーダー/フレックス制 ※東証プライム上場/タイムズ駐車場・カーシェア等運営企業【エージェントサービス求人】
パーク24 株式会社
掲載元 doda
【五反田】営業事務リーダー/フレックス制 ※東証プライム上場/タイムズ駐車場・カーシェア等運営企業【エージェントサービス求人】
経理、営業事務
本社 住所:東京都品川区西五反田2-2…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
<タイムズパーキングを運営するパーク24G/フルフレックス/年休123日/所定労働7時間>
パーク24は、駐車場事業「タイムズ24」、カーシェア 事業「タイムズモビリティ」など交通インフラサービスを提供しています。
配属予定先の業務管理部では、駐車場事業「タイムズ24」の売り上げ報告業務を統括しています。
■業務内容:
駐車場事業のタイムズ24の売上報告業務を統括しており、全国のさまざまな形式の駐車場、契約内容に沿って、社内システムを用いた、正確かつスピーディーな処理が必要になります。
(基本的には、社内システムでの対応ですが、一部、Excelを使った処理もあります。)
月々の締日、経理処理と連動するため、月末月初が繁忙になります。
月中には、既存業務の改善、企画業務を進めます。
今回は、既存業務を進めながら、業務改善、業務プロセスの改善など、事務企画業務をリーダーとして推進いただきます。
■組織について
業務統括本部、業務管理部に配属予定で15名が所属しております。
■同社の魅力
・働きやすさ
離職率7%以下!所定労働時間7時間、NO残業デーや時短勤務など働きやすい環境です。社員満足度は驚異の90.9%!
・駐車場業界シェアNo.1企業
パーク24グループは日本全国のあらゆる場所で提供している時間貸駐車場「タイムズパーキング」をはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、「タイムズ」ブランドを中心に様々なサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理仕訳知識(簿記2級レベル以上、もしくはそれ同等の業務経験)
・リーダー経験(10名以上のメンバー、かつ3年以上)
・事務企画、業務改善のご経験
募集要項
企業名 | パーク24 株式会社 |
職種 | 経理、営業事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-20-4 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は30時間/月の残業代を含んでいます。 ※前職・経験を考慮し決定します。 ※月給は残業時間を抜いたものとなります。 ※賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき上限15万円まで支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・中途入社研修 ・階層別研修 ・資格補助制度(合格時のお祝い金支給、資格手当支給(一部資格)) <その他補足> ■制度:従業員持株会、財形貯蓄制度、永年勤続表彰(リフレッシュ休暇) 会員制福利厚生サービス[福利厚生倶楽部]等 ■直営保養所:ハワイ、舞子高原、南紀白浜他 ■福利厚生施設:リゾートトラスト ■一時金:出産お祝い金、子どもお祝い金、合格お祝い金(資格取得) ■教育:入社時研修、海外研修、e-learning ■手当:単身赴任手当/赴任手当/帰任手当/出張手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始7日間(12/29〜1/4) フレックス休暇/リフレッシュ休暇/ストック有給休暇制度(積立年休制度)/結婚特別休暇/慶弔休暇/赴任休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | パーク24 株式会社 |
資本金 | 32,739百万円 |
平均年齢 | 37.5歳 |
従業員数 | 699名 |
事業内容 | ■概要 パーク24グループは「時代に応える、時代を先取る快適さを実現する」のグループ理念のもと、日本全国のあらゆる場所で提供している時間貸駐車場「タイムズパーキング」をはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、「タイムズ」ブランドを中心に移動に関わる様々なサービスを提供しています。あらゆる交通手段を賢く効率的に使い分けることができるよう、「タイムズ」は移動を取り巻く環境を、もっと便利で快適なものへと変えていきます。さらに、目的地である街を活性化するサービスも提供することで、人と街を繋ぎ、地域がより魅力溢れる場所になるよう挑戦を続けています。移動に関わるニーズに全方位から応える。移動先である街の発展を支える。「タイムズ」は駐車場を含めたすべてのサービス拠点を快適なモビリティライフを送るために必要不可欠な場所に変え、人々にとって魅力的なモビリティ・リンクを形成していきます。 ■中長期事業成長方針 人(会員)・クルマ(モビリティ)・街(目的地)・駐車場の「4つのネットワークの拡大とシームレス化」。コロナ禍で強化した事業運営ノウハウを活かし、質の伴った4つのネットワークの拡大と、それらをシームレスにつなぐ新たなサービスの創出を、ICTを活用して推進してまいります。 ■業界動向 駐車場:駐車場需要約2300万台対し供給が700万台と供給が不足しています。東京都および大阪府の大都市における瞬間路上違法駐車台数は5万台以上計測されており、現在も駐車場は不足しています。こうした市場特性から、駐車場を新規開発する余地は十分にあり、その必要性は高いと考えています。 モビリティ :モビリティサービスの市場は着実に成長しています。2030年の利用者は2021年の約4倍になると予想されています。その背景には、車両の高価格化や、都市部では車両維持費が家計負担となることが多いことから、「所有から利用へ」「シェアリングエコノミー」の考え方が浸透してきたことにあると考えています。 ■規模 2024年10月期末時点 国内総駐車場件数:約26,300件 / 国内総駐車場台数:約813,600台(※月極駐車場含む) モビリティ事業車両:約69,170台 / 会員数:約303万人 タイムズクラブ会員:約1,192万人 |
URL | http://www.park24.co.jp/ |