GLIT

ジャパン.エンヂニアリング株式会社

掲載元 doda

【駒込】建材・プレハブ管の企画営業◆業界経験不問/テレアポ・飛び込みナシ/研修制度◎/完全週休二日制【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:東京都文京区本駒込2-27…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業界経験不問!/ノルマ・新規開拓なし/業界ニッチトップの建築設備用パイプ加工技術/営業経験を生かしてキャリアアップ/完全週休二日制】

■業務内容:
関東圏内のゼネコンとサブコン(設備工事を主に請け負う企業)、建材商社を主な営業先とし、マンション、病院、工場などの新たな建築物の配管などの資材を提案し受注活動を行います。
当社のセンターである部署で、あなたも活躍しませんか!

<営業スタイル>
・既存のお取引先への深耕営業が中心です。
・紹介や年2〜3回の展示会からの新規開拓活動も行います。
・設計段階からの打ち合わせもあるため図面を理解するスキルが必要ですが、社内教育の環境が整っており、未経験者でも3か月〜6か月間で習得可能です。
・通常は電車での移動ですが、現場立会いなどの時は営業車を利用する場合があります。

■組織構成:
当社の営業チームは7名で構成されております。営業活動は全社的にサポート体制が整っており、困った時はいつでも相談できる環境です。

■入社後の流れ:
・まずは製品の名前や使用方法などの学習と、簡単な図面の見方からスタートして頂きます。
基礎的な知識が定着したところで、製品について詳細な座学研修を行います。その後、自社グループ工場に1週間泊りがけで見学をしていただき、実際の商品が出来上がる過程を学んでいただきます。
・その後1〜2年は先輩に同行し先輩社員の営業スタイルを近くで学びながら、徐々に業務に慣れていただきます。
・売上目標はありますが、ノルマは設定されていません。会社ごとに担当が決まっており、チームワークで業務を進めていきます。

■会社の特長:
◎当社は創業以来黒字経営を続ける技術力の高い優良企業です。生活に必要なインフラ設備を扱う企業のため、仕事がなくなりません。建築業界が人手不足になるほど仕事が多くなりますので、安定的にお仕事があります。
◎東京スカイツリーや丸の内ビルディングなどの大規模配管施工実績を誇り、技術力を最大の武器としています。
◎意欲的な人材にはチャンスを与える社風があり、意欲的な人ほど重要な仕事や高い評価を得る機会に恵まれます。
◎年間休日は125日と業界トップクラスで、5年に一度の海外研修旅行も実施しています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【業界経験不問・ノルマ無しチームでの営業活動・テレアポ飛び込み無・創業以来黒字経営の安定企業】
■歓迎条件:
・営業経験者
・普通自動車免許あれば尚可(AT限定可)

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名ジャパン.エンヂニアリング株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区本駒込2-27-15 JESビル
勤務地最寄駅:JR山手線/駒込駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
370万円〜400万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
240,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験やスキルに応じ変動します。
■ 昇給:年1回 /賞与:年2回(7月・12月)業績による
■決算賞与(9月)業績による(10年連続支給)
■経験や能力により技能手当支給
※初年度賞与は在籍期間による
※予定年収に残業代含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩→12:00〜13:00/15:00〜15:15
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:(上限:月額5万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
65歳まで継続雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■3ヶ月間の研修制度あり(社内での業務研修/工場研修など)
■自己昇格申請制度
■資格取得奨励制度

<その他補足>
■諸手当:休日出勤手当、残業手当、皆勤手当、 資格手当 等
■退職金共済加入
■グループ会社で栽培したお米の配布・販売(社内割引あり)
■会社所有の保養施設あり(勝浦:宿泊費無料)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※年3回会社指定の土曜出勤有り
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休休暇(男女ともに実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ジャパン.エンヂニアリング株式会社
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数75名
事業内容■事業内容:
・鋼管ステンレス管及び樹脂管のプレハブ加工製造販売
・排水管再生工事

■企業理念:
清流宣言
多くの生き物を育み、生きてゆくために必要な「水」
その資源に恵まれている私たち日本人は「水」の大切さを見落としているのかもしれない。
清らかに流れる川の「水」のように良質で安全な「水」を効率よく皆さまにお届けしたい。
ここに私たちジャパン・エンヂニアリング(株)一同は、「清流宣言」をいたします。

■代表挨拶:
常に新しい発想で業界を一歩リードすると自負する当社は昭和48年(1973年)第一次オイルショックの年に水道用塩ビライニング鋼管フランジ型の製造会社として誕生しました。
創業以来お客様の困っている事を『できない理由を熱心に探す代わりに、出来る理由を必死に考えよう』『不可能と思う前に可能だと思う道を考えよう』と従業員と共に一丸となって解決して参りました。当社は『失敗から学ぶ』事をとても大事にしています。失敗は成功への回り道と捉え、成功するまであきらめない事を社員は共有しています。
『描く・造る・組み立てる・ジャストインで配送する』をモットーとして、これからも効率良くお客様に当社の製品をお届けして参ります。
また『重から軽』を合言葉に、配管のほとんどの工程を工場内で加工することにより、現場での作業を少なくし、現場施工熟練者を必要とせず、また少人数で時間の節約と配管のコストダウンを実現しました。
平成18年(2018年)には、排水管再生工事を行う部門を立り上げました。
「イン・パイプ・フェニックス」パイプの中に新しいパイプを形成するという、全く新しい工法です。
従来は立管と枝管の合流部の再生工事について難しい部分もありましたが、イン・パイプ・フェニックスはそれを解決することが出来ました。
今後広く認知されると共に、その使用方法も我々の想像を超えて更に応用を重ねて進化していくと思われます。
従来に増して皆様のご支援とご指導を賜りますよう、重ねて御願い申し上げます。
URLhttps://www.japan-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら