トップ医療・福祉関連 - 医療事務 - 正社員 - 千葉県【千葉県/千葉市】訪問診療クリニックの医療事務◇レセプト業務経験者歓迎!年休120日・残業ほぼなし【エージェントサービス求人】
医療法人社団真ゆかりホームクリニック
掲載元 doda
【千葉県/千葉市】訪問診療クリニックの医療事務◇レセプト業務経験者歓迎!年休120日・残業ほぼなし【エージェントサービス求人】
医療事務
本社 住所:千葉県千葉市花見川区幕張本…
〜449万円
正社員
仕事内容
【安定業界で長期就業/ワークライフバランス◎年休120日/完全週休二日制/育休取得実績あり】
■職務概要:
通院が難しい方や、療養が必要になっても住み慣れた場所で縁(ゆかり)のある人や物に囲まれて、自分らしく生きていきたい方のために訪問診療を提供する当クリニックにて、医療事務をお任せします。訪問診療の需要が高まる中で、質の高い医療を提供し続けるための業務であり、社会貢献性の高い仕事です。
■業務詳細:
・レセプト業務(月に1回行われる診療費の確認業務)
・電子カルテ管理(保険証情報、各種書類の入力・文書作成等)
・クリニック内の物品管理・清掃
・その他(新規受付や診療の同行をお願いすることがあるかもしれません。)
業務の割合としては電子カルテ管理とレセプト業務が主となります。基本的に残業は発生しませんが、レセプト業務がある月初は比較的業務量が多くなります。
■組織構成と入社後の流れ
医療事務は2名体制となっております。業務において医師、訪問診療アシスタント(数名)等、クリニック内の各機関とコミュニケーションを取り連携しながら進めていただきます。
◇ご入社後はスキルに応じて業務をお任せしますが、わからないことがあればすぐに先輩職員に聞ける環境です。中途からご活躍されている方が多いため、周囲にサポートしていただきながら業務のキャッチアップを行うことが可能です。
◇各部署との壁が無いため、垣根を超えたキャリアチャレンジの相談も可能です。
■当求人のポイント
【ワークライフバランス◎・福利厚生充実】年休120日以上かつ残業ほぼなしです。残業が発生した場合も1分単位で残業手当を支給いたします。育休取得実績があり、休みも柔軟に取得できますので子育てやプライベートと両立しながらご活躍いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クリニックや病院でのレセプト業務の経験がある方
募集要項
企業名 | 医療法人社団真ゆかりホームクリニック |
職種 | 医療事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-27-10 wingビル1F 勤務地最寄駅:JR、京成線/幕張本郷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 280万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 基本的に残業はほとんど発生しません。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT研修制度あり <その他補足> 交通費全額支給 車・バイク通勤可 ゆかりカフェ(コーヒーマシン設置、コーヒー等飲み放題) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末休暇:12/29~1/3 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 医療法人社団真ゆかりホームクリニック |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 13名 |
事業内容 | ■事業内容:訪問診療 ■ビジョン:「何らかの理由で通院が難しくなったり、療養が必要になっても、住み慣れた場所でゆかりのある人や物に囲まれて自分らしく生きていきたい」 そんな方々のお力になりたいという思いから設立したクリニックです。 ご利用者様一人一人の生活、想いを大切にして、心配事や気がかりなことを一緒に考えていくことを重視しています。 当然「お体の”つらさ”をできるだけ少なくして欲しい」というご要望にも対応するべく、常に質の高い医療を提供できるよう備えています。 |
URL | https://yukari-home.com/ |