トップサービス系その他 - 商品企画,リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都人事アセスメントツールの開発・データ分析※未経験歓迎/心理学・統計の知識が活かせる/長期就業可能【エージェントサービス求人】
株式会社日本経営協会総合研究所
掲載元 doda
人事アセスメントツールの開発・データ分析※未経験歓迎/心理学・統計の知識が活かせる/長期就業可能【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
本社 住所:東京都新宿区西新宿2-7-…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
<実務経験不問・ベテラン社員の手厚いサポートあり/心理学の学士・修士課程卒の方歓迎/土日祝休・実働7h・リモートワーク導入/長期就業したい方におすすめ>
人事課題を解決に導くアセスメントツールの開発やデータ分析にあなたの心理学や統計学の知識を活かしてみませんか。人材採用から昇進昇格等の場面で活用される適性検査をはじめとするアセスメントツールやサービスの開発、および品質管理を行っていただきます。大学の研究者による委員会との連携のもとで、高い品質を維持しています。
■具体的な仕事内容:
・新たなアセスメントツールの開発
・Webなどの手法による新たなサービスの開発
・データ集計・分析による業界やクライアントへの報告書作成
・テストの信頼性・妥当性検証等によるデータ品質管理
■研修制度:
入社後は、業界や商品・サービスについての研修を整えておりますので、未経験でも安心して現場に入ることができます。現場でのOJTも行います。
■当社の特長<社風>
一般社団法人の流れをくむ会社のため、落ち着いた社風です。
正社員の男女比は約6:4、平均勤続年数は24年(2021年)と比較的長く、さらに産休・育休取得者が多いです。取引先は企業、自治体、公的機関など年間2,500〜3,000社・団体にのぼり、安定した取引を継続しています。若手社員でも責任ある仕事を任されるため、主体的・自律的に仕事を進める姿勢が必要です。
■当社の特長<商品・サービス>
主力の適性検査は年間のべ20万人、累計1,000万人以上の受検実績があります。確かな技術力と誠実な姿勢で、数値情報と言語情報を測定評価するプロフェッショナル集団として、以下の4つの事業を展開しています。
・確かな理論に裏打ちされた高い信頼性のあるアセスメント商品を提供する「人事測定(採用支援)事業」および「昇進選抜支援事業」
・アセスメント商品と人材育成を関連付けた「能力開発支援事業」
・組織の強みや課題を従業員の意識から定量的に測定する「組織変革支援事業」
専門的で合理的な新手法の開発と研究を行うため、当社では大学の教授・准教授で構成される「人事測定・評価開発委員会」を設置しています。
精度が高く、社会に貢献できる商品開発のために、研究や分析のご指導をいただいています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【業界未経験・職種未経験歓迎】
■必須条件:
心理学の学士または修士課程卒業の方
■歓迎要件:
統計手法実務経験者(R、SPSS等)
募集要項
企業名 | 株式会社日本経営協会総合研究所 |
職種 | 商品企画、リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング26F 勤務地最寄駅:大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜606万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):226,300円〜303,300円 <月給> 226,300円〜303,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年令に応じて、当社規程により決定いたします。 ■昇給:年1回 4月 ■賞与:賞与 年3回 (6月/12月/3月)年6.2カ月 ※2023年度実績 ■入社時モデル年収: 26歳:480万円/月給28万5千円 32歳:563万円/月給33万円1千円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:15 <その他就業時間補足> 残業時間:実働7時間/残業月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円迄 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、OJT研修、通信教育、など <その他補足> リフレッシュ休暇制度(勤続10年、20年、30年) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季3日、年末年始(12/30〜1/4)、有給休暇(入社月により付与日数が異なります)、慶弔休暇、創設記念日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社日本経営協会総合研究所 |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容: 1949年に創立の一般社団法人日本経営協会(略称NOMA)より、1989年に事業の一部を移管し創設された研究開発型の事業会社です。以来、測定技術力を基盤に、人材の測定・評価・活用・育成および組織診断等の経営人事を支援する事業を展開しています。Co-Evolution(相互進化の経営)を根本思想に掲げ、経営人事に関わるマネジメント課題の解決を通して、個人と組織がともに成長していくことを支援し続けています。 |
URL | https://www.noma.co.jp/ |