GLIT

三陽金属株式会社

掲載元 doda

【兵庫/三木・転勤なし】自社設備の機械設計◇残業ほぼなし/国内芝刈り機刃物トップシェアメーカー【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

巴工場 住所:兵庫県三木市別所町巴21…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

業績好調/出張なし/設備の自動化に積極投資/多品種大量生産で競合との差別化◎/海外売り上げ7割のグローバルメーカー

■仕事内容:
・当社の根幹を担う、弊社設備の生産技術職(機械設計)をご担当頂きます。

<具体的には>
1. 自動化ラインの構想設計・仕様検討
・顧客ニーズや生産条件に基づいた自動化構想の立案
・工程分析、作業手順の可視化、最適レイアウトの設計
・設備・機器構成(ロボット、搬送装置、制御盤など)の選定

2. 機械設計・CAD図面作成
・3D CAD(SolidWorks等)を使用した筐体・構造・ユニットの設計
・2D CAD(AutoCAD等)による部品図・組立図・レイアウト図の作成
・図面作成と部品表(BOM)の管理

3. 試作・評価・立ち上げ支援
・試作設備の組立・動作確認の現場対応
・工場・顧客先での据付・試運転・調整対応
・不具合対応や改良提案、作業マニュアルの作成

■製品について:
・稲を傷つけずに間の草をかるための刃物やゴルフ場の芝を傷つけずにきれいに刈るための刃物など、細かい用途にも対応できる製品を制作しております。

<やりがい>
・当社は海外芝刈り・草刈り機の刃物のOEM生産も手掛けております。多品種大量生産できる体制から、海外からも受注多くいただいております。その体制づくりに大きく貢献できる点で大きくやりがいを感じられます。

■働き方:
・17:15の定時退社可が可能です。
・出張・夜勤なし、突発対応もございません。

■組織構成:
・50代1名、40代3名、20代2名の計6名で構成されております。

■当社について:
・三陽金属は、金物の町・兵庫県三木市で、農業・林業・園芸などで使用される機械用刃物を開発・製造・販売までを一貫して行うメーカーです。

<当社特徴>
◎コロナ以降のゴルフ需要の拡大や巣ごもり需要に伴って庭の手入れ作業需要が高まっており、その中で当社の芝刈り機やカッターが多く使用されるようになっております。

◎積極的な設備投資で、様々な形状の刃物を自社で開発設計、製造することが可能です!それにより自動生産で夜間でも生産可能、多品種大量生産することが可能なことも強みです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械や治工具設計の実務経験をお持ちの方

募集要項

企業名三陽金属株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
巴工場
住所:兵庫県三木市別所町巴21-2
勤務地最寄駅:神戸電鉄粟生線/三木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
430万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
※欠勤控除のある月給制です。

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:6%/月(前年度実績)
賞与:年2回、計4.1ヶ月分(前年度実績)
資格手当:1,000〜20,000円/月(電気工事士、電気機器組立(シーケンス制御)技能士、機械加工技能士、JIS 品質管理責任者 等)
給食手当:230円/日(6h以上勤務にて支給)
皆勤手当:6,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2085時間00分
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:20〜17:15
<その他就業時間補足>
※納期集中・月末事務集中の対応の際に時間外勤務が発生します■時間外労働:月平均4時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり):月額31,600円
家族手当:扶養手当:配偶者10,000円、子6,000円/人
住宅手当:25,000円(単身赴任者)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで 勤務延長:70歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
各種資格手当(電気工事士、電気機器組立(シーケンス制御)技能士、JIS 品質管理責任者(工場品質管理責任者)、機械加工技能士、機械保全技能士 等1,000〜20,000円)

<その他補足>
■給食手当:1日6時間以上勤務につき全員に230円支給/日
■皆勤手当:6,000円
■精勤手当:1日までの欠勤・8Hの遅刻・早退の場合支給
■育児応援手当:子8,000円/人(未就学児)
■職能手当:10,000〜20,000円
■役職手当:20,000〜100,000円
■人事考課制度、改善提案制度有
■親睦会行事や社員旅行、福利厚生制度有
■兵庫ファミリーパック加入など
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

■会社カレンダーによる(繁忙期のみ数日の土曜日出勤あり)
■休日日数:115日(有給計画的付与5日を除く)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件

企業情報

企業名三陽金属株式会社
資本金30百万円
従業員数97名
事業内容■事業内容:
当社は三木市で農業・園芸・環境整備用の草刈用刃物を製造しております。
実はこの分野において国内トップクラスのシェアを誇っており、知る人ぞ知る『隠れた名店』です。
経済産業省から『地域未来牽引企業』に兵庫県から『ひょうごオンリーワン企業』として表彰されました!
働き方改革にも取り組んでおり「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」にも認定されました。

■取り扱い品目(一部例):
刈払機機チップソー/刈払刃・ヘッジトリマー・ゴルフ場芝芝管理理刃物 等

■経営指針:
(1)経営方針…三陽金属は「お客様に安心と満足を届ける品質を大切にします」
(2)社是…社会から「信頼」される企業を目指します「ユーザーに信頼される製品づくり」「信頼に応える技術の確立」「信頼される人づくり」
(3)「BIG CONPANY」ではなく「GOOD CONPANY」…「長く」「楽しく」「やりがいを持って」働けるような会社を目指します

幸いなことにお断りする程の引合いを頂いておりますが、
いたずらに売上拡大を追いかけるような事はいたしません。
まずは現行設備の効率化を改善し、その設備の生産量を増やす事に投資します。
また社員に夜勤等の長時間勤務を強いてまで、事業拡大する事も考えておりません。

お客様に安心と満足を届けるためにも、そして社員が安心して仕事を続けられるためにも
これからも当社は「安心」「信頼」を何よりも大切に一歩一歩誠実に歩んでいきま
URLhttp://www.sanyo-mt.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら