トップ建材・住設機器 - 土木施工管理,プラント施工管理 - 正社員 - 高知県【高知】土木施工管理・監督支援業務 ※年間休日120日以上/完全土日祝休み/公共事業中心【エージェントサービス求人】
株式会社建設マネジメント四国
掲載元 doda
【高知】土木施工管理・監督支援業務 ※年間休日120日以上/完全土日祝休み/公共事業中心【エージェントサービス求人】
土木施工管理、プラント施工管理
1> 高知営業所 住所:高知県南国市左…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
■概要:
当社は、国等が発注する公共工事で官公庁職員の業務をサポートする業務です。国等が発注した工事現場で施工管理の支援業務に携わり、公共工事の発注者側の立場でサポートします。
■業務内容:
・土木施工管理、監督支援…国等が発注する大規模な公共工事(河川、道路、橋、トンネルなど)で、官公庁職員の業務をサポートします。工事が円滑に進行できるよう、発注者をサポートし、現場監督への指示や調整などを行います。
・ダム管理、操作…国等が管理するダムで、操作補助、巡視、書類作成などをサポートします。
・道路・河川許認可支援…国等が管理する道路や河川などの許可、認可、審査業務を支援します。
■業務の特徴:
自身の経験や適性に応じて業務を担当します。まずは、複数名のメンバーが担当する現場で、先輩と同行し業務の流れを身に付けます。各々の現場には、同社の社員が1〜8名います。施工会社の監督とは異なる視点で、町づくりに携わります。キャリアを活かしてステップアップしたい方や、専門性を高め、発注側でマネジメントしてみたい方にはマッチした業務です。
■同社の魅力:
・約30種以上の資格取得を手厚くサポートしており、費用面でも体制面でも充実しています。また、土日祝休みでメリハリのある環境のため、長く働きたい方にはマッチした環境です。
・技術者約250名が活躍している同社では、技術やノウハウを共有しながら、専門知識を深められる技術発表会や勉強会などを実施しています。幅広い分野の専門性が高められるため、自らの成長が望むことができます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木に関わる工業高校または高専を卒業されている方
■歓迎条件:
・土木施工管理のご経験がある方
・土木施工管理技士1級もしくは2級をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社建設マネジメント四国 |
職種 | 土木施工管理、プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 高知営業所 住所:高知県南国市左右山165番地1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 四万十営業所 住所:高知県四万十市右山424番2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,500円〜323,800円 その他固定手当/月:5,000円〜30,000円 <月給> 190,500円〜353,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ■昇給:年1回(過去4年間実施、3.28%)※2023年度実績 ■賞与:年2回(計5.3ヶ月分)※2023年度実績 ■モデル年収:23歳入社4年350万、34歳入社8年500万、42歳入社21年600万、55歳入社32年750万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限55,000円 家族手当:扶養手当(妻16,000円、2子まで5,500円) 住宅手当:支給条件により最大50,000円 社会保険:■各種社会保険完備 ■業務災害総合保険等あり 退職金制度:65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 <その他補足> ■資格手当 ■役職手当 ■現場連絡手当 ■単身赴任手当 ■出産・育児・介護休暇制度 ■人間ドック助成(40歳以上※50歳以上は脳ドックも助成) ■定期健康診断 ■慶弔見舞金 ■レクリエーション(社員旅行・社内交流会など) ■四国への転居に伴う費用や旅費を手厚く支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29〜1/3) ※有給休暇は入社日から付与されます |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
無資格の方は1年毎の契約社員となります。
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社建設マネジメント四国 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 479名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設コンサルタント ・補償コンサルタント ・労働者派遣等 |
URL | http://www.cm-shikoku.co.jp/ |