GLIT

株式会社ジョイマート

掲載元 doda

【茨城県内】農産物部門スタッフ◆年間休日123日・シフト柔軟◆キャリアアップ迅速/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】

販売スタッフ、販売スタッフ

1> 牛久さくら台店 住所:茨城県牛久…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【外食業TOPのゼンショーHDのグループ/マネージャー目指せる/年間休日123日/事業安定性◎/Uターン・Iターン歓迎/マイカー通勤可】
〜外食業トップのゼンショ—ホールディングスのグループ会社でスーパーでの経験を活かしてキャリアアップしませんか?〜

■職務詳細について:【変更の範囲:会社の定める業務】
・野菜果物における売り場づくり
・温度管理
・接客 など
※上記に関連した業務を幅広くご担当いただきます。

■組織構成:
店舗にもよりますが、1店舗あたりの社員は10名程、パート・アルバイトの方70名程で構成されていることが多いです。

■働き方について:
・毎月お店ごとにシフトを決めています。ご家庭の用事など柔軟に対応できるよう社員で協力しながら作成しております。
・最初の勤務地はお住いの地域付近で勤務いただきます。

■キャリアパスについて:
将来的には農産部門だけでなく、各部門をご経験いただいた後、店長やマネージャーなどの管理職などにもチャレンジしていただけます。年功序列ではなく、これまでのご経験やご本人様の状況に合わせて1か月単位で都度キャリアアップいただけます。

■当社の特徴・魅力:
【若い組織】
・支部制をとっており、各支部のCEOが40代前半と比較的若い組織です。そのため働き方への改革や、社員のキャリアアップなど柔軟に対応する社風です。
【キャリアアップ◎】
・部門担当者には「早く店長になって、もっと幅広くチャレンジしたい」と思うメンバーも多く、前向きに仕事に取り組む社員が多いのも特徴です。そういった社員を正当に評価する文化があります。

■採用背景:
事業拡大に向けた増員での募集です。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:いずれかご経験のある方
・農産物担当経験者
・青果売り場経験者

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ジョイマート
職種販売スタッフ、販売スタッフ
勤務地<勤務地詳細1>
牛久さくら台店
住所:茨城県牛久市さくら台1-1-8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
マルヤ 総和店
住所:茨城県古河市下辺見2439
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
340万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):232,000円〜235,000円
その他固定手当/月:10,000円〜140,000円

<月給>
242,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:あり
■モデル年収
・店長:500万円
・ブロックマネジャー:650万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※7時半〜21時の中で、実働8時間のシフト制勤務となります。
※残業時間月40時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT研修

<その他補足>
持株会制度
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏季休暇2日、冬季休暇2日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇に変更ございません。

企業情報

企業名株式会社ジョイマート
資本金10百万円
事業内容食料品を中心としたスーパーマーケットチェーンを展開しています。
お客様に美味しさと、楽しさと、便利さを。「楽しさ」と「美味しさ」と「品揃え」を追求する地域に根ざした食品スーパーマーケットです。地域の皆様に愛される店舗を目指します。
URLhttps://www.joymart.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら